はるの魂 丸目はるのSF論評
アリアドニの遁走曲(アリアドニのフーガ)
LIGHT RAID
コニー・ウィリス&シンシア・フェリス
1989
コニー・ウィリスとの出会いはあまりいいものでなかった。本書である。だから、まだ、「ドゥームズデイ・ブック」も、「航路」も、もちろん「犬は勘定に入れません あるいは、消えたヴィクトリア朝花瓶の謎」さえ読んでいない。入手すらしていない。
コニー・ウィリスを語ることができないような気がする。それらを読んでから、本書について評する方がいいのだろうが、読んでいないものは仕方がない。
ちょっと反省している。そのうち読みます。
だから、コニー・ウィリスに詳しい方、すいません。最初から謝っておきます。
本書は、ジュブナイルである。
声を大にして言う。ジュブナイルだ!
若い男の子が読んでもいいし、女性作家たちによる、若い女性に向けたSFだから、もちろん若い女性向きでいい。日本でたくさん出版されているライトノベルのコーナーに並べてもいい。その方が売れるのではないかな?
主人公が主人公は17歳の少女アリアドニ。舞台は未来のアメリカ大陸。北と南で戦争をしている。SF小ネタは、遺伝子操作により生み出されたヒドラによる環境改変と、バイオチップ。兵器は、衛星からのレーザー攻撃(光襲)。
疎開先で父母が心配になった若き生物学者のアリアドニは、父母と自分の所属する会社ヒドラ社に戻るべく、疎開先を脱走する。帰ってみると、家は壊滅。ヒドラ社は、連邦の若きハンサムな王子と、その従者で態度のでかい若造ジョスが仕切っている。
母はスパイの嫌疑がかかり彼らに拘束されたまま、保安責任者の父は失意で飲んだくれ状態。いちいちジョスのやることなすことに腹を立てながらも、母を助けるため、アリアドニは孤軍奮闘する。
物語は、二転三転しながらどたばたの色を深め、惹かれあうジョスとアリアドニの思いも錯綜して一気に結末まで進む。
機転の効いた活発な少女の一人称ですすむ、冒険と白馬の王子様物語である。
本来まだるっこしくなる一人称なのに、多少の設定の難を忘れることができるほどのスピード感がある。
その構成力は、まだ読んでいないけれど、コニー・ウィリスが高く評価されているひとつの要素なのだろう。
この作品、宮崎アニメのキャラクターや絵で想像しながら読むといいかも知れないと、読後に思った次第。
(2004.12.5)
TEXT:丸目はる
monita@inawara.com
(スパム防止のため、全角表記にしています。連絡時は、半角英数にてお願いします)
●作家別●テーマ別●執筆年別
トップページ