はるの魂 丸目はるのSF論評


量子宇宙干渉機
PATHS TO OTHERWHERE

ジェイムズ・P・ホーガン
1996



 多元世界解釈に基づくパラレルワールドもののSF。と書くと、とても古典に見えるがタイトルは「量子宇宙干渉機」と20世紀後半風。読み方によってはモダンホラーにもなりそう。本書の中に書かれている「現代の21世紀」は、同じくホーガンによる「創世記機械」と同じような世界。全面戦争の危機、政治家、国家、軍による支配。科学者は、自由な科学ができず、政府や軍の指揮下に置かれる。その中で、清く、正しく、美しい、科学が科学であることを信じる主人公の科学者が登場する。正しいことに直情的なところも、「創世記機械」の主人公によく似ている。
 パラレルワールドに精神を一時的に転移できる技術が確立した。似ている世界であれば、わずかだけ違う世界に、ほんのわずかだけ異なる「自分」がいて、その「自分」と精神がすり替わってしまう。その間、「違う世界」の「自分」は存在しなくなる。押し出されるのか、押し込められるのか、転移した側が勝ってしまう。
 全然似ていない世界もある。そこでも、転移することができる。名前や姿が違っていても、「自分」である「類似体」である。もちろん、「類似体」のいない世界もある。そこには転移ができないだけだ。
 全然似ていない「遠い」世界をいくつもさまよううちに、自分の世界よりも恐ろしい世界もあれば、理想的な世界もある。科学者が、自由に自分の思う研究ができる世界。政治や軍が力を持っていない世界。隠し事のない情報がすべて公開される世界。
 もし、転移中に、転移装置に何らかのトラブルがあれば、そのまま精神は転移したままになる。つまり、世界を完全に移動することができるのだ。
 理想の世界を見つけた主人公は、その世界への「脱出」を考える。
 でも、その世界での「自分」はどうなるのだろう。そして、自分の世界を見捨てていいのだろうか。

 ホラーだ。

 相変わらずのホーガン節炸裂。軍は嫌い、秘密主義嫌い、政府の干渉嫌い、放っておいてくれたら、科学者はもっと豊かな研究ができるのに! ってなもんだ。
 そういう単純なところを押しても読ませるのがホーガンの力業。その点、さすがである。

(2010.08.06)




TEXT:丸目はる
monita@inawara.com
(スパム防止のため、全角表記にしています。連絡時は、半角英数にてお願いします)

作家別テーマ別執筆年別
トップページ