08月07日土曜日 1999年8月1週 (はる食日記)
1999年7月が終わってしまった。
あれ?
小学生の頃、『ノストラダムスの大予言』を読んだ。
1999年を想像しておびえた。34歳の自分を考えたが、何をしているか分からなかった。そんな先のことは思いもつかなかったのだ。どこで、
どんな生活をしているのか、山国の小さな町のいくつかの通りしか知らなかった私には想像もできなかった。なのに、世界が終わるという。
そのことだけは、頭にこびりついて離れなくなった。「いつか、世界は終わる」「いつか、この暮らしは変わる」そのことばかりを考えてきた。
今もそうだ。
オオカミ少年と言われても、「食糧危機は来る」と叫び、遺伝子組み換えや環境ホルモンなど見えないものの影に目をこらしては、騒いでいる。
たしかに暮らしは変わった。世界の環境は汚染され、人口は増え続け、憎しみは減らず、誰にも理由の分からない殺戮は続いている。
しかし、世界は終わらなかった。
世界は、終わらない。変わるだけである。変わり続けるだけである。
その中で、暮らし続け、あがいたり、笑ったり、怒ったりするだけである。
2000年まで5カ月。2001年まで17カ月。
そういう時代を過ごしている。
8月1日(日) 晴
生産者の家で朝食をごちそうになったあと、さらに南下し、庄内平野のどまんなかへ。
別の生産者グループを訪ねる。気温はますます上がり、この日はついに午後に37度をこえた。記録の37度は現実の40度以上を指す。
田んぼに出ている人は、我々のほか、ほとんどいない。誰も働きはしない。あたりまえだ。日射しが強ければ、何もしなくても稲は育つ。
午前中は、事務所で打ち合わせをして、午後になってから田んぼに出る。4世帯8カ所ぐらいを見て回る。かなり暑さがこたえる。
ホテル泊。
食:8時、ご飯、味噌汁、シソ巻き、ナスのぬか漬け、口ぼそカレイの焼き物、イカの焼き物、他。
食:12時、麦切り(うどん)。
食:19時、ご飯、味噌汁、茶碗蒸し、天ぷら、刺身、焼魚、岩牡蠣、など、ビール、日本酒(外食)。
8月2日(月) 晴
ホテルの和定食を食べ、出発。本日は帰りである。気温は、8時台で30度をこえた。車の冷房も苦しそうである。とにかく、
今度は南へと車を走らせる。空は快晴。夏休みをとる人たちもいて、月曜にもかかわらず車は多い。
途中、新潟で、イワシとイカを買って帰る。
帰るとカレーができていたので、それを食べることにする。魚は水底がさばいてくれ、私は、ゲソを醤油とマヨネーズで炒める。
購入:イワシ、イカ、雪国あられ、とちのみかりんとう。
食:7時半、ご飯、焼魚、味噌汁、漬物、梅干しなど(外食)
食:13時、大揚げきつねうどん、いなり寿司(外食)
食:20時、カレーライス、イワシ刺身、イカ刺身、ゲソ焼き。
イワシはおいしい。刺身でも、酢じめでも。おいしい。おいしい
8月3日(火) 晴
大快晴。東京も暑い。今年はとても暑い。水底は、この暑いのに友人達と大久保のエスニック店めぐり。ご苦労様。私は、自宅で涼しく仕事。
朝はカレーを食べ、午後、インスタントラーメンにピーマン、葱、エビ、イカ、餅を入れて食べる。
おお、本日は多摩の花火大会であったか。ここは高台なので、窓越しに花火を楽しむ。夜は、水底が餃子をこしらえ、私が焼く。それに、
イワシを塩焼きにして食べる。イワシがとてもうまい。やはり青魚である。味噌汁は私がジャガイモ、人参、ナス、葱でこしらえる。
購入:餃子の皮、豚ひき肉、ニラ。
食:9時、カレーライス(私のみ)
食:14時、インスタントラーメン(私のみ)
食:23時、ご飯、餃子、味噌汁、イワシの塩焼き、イワシの酢じめ、イカのピリ辛炒め。
8月4日(水)
晴
大快晴は続く。東日本では厳しい暑さが続いている。もう暑くて、暑くて。何もしたくない気持ち。
食:12時、ご飯の残り、餃子の残り、カレーの残り、イワシの酢じめ、イカのピリ辛炒め。
食:17時、スイカ。
食:21時、そうめん、ナスのポン酢、オクラのおひたしマヨネーズ和え、ぬか漬け、イワシの酢じめ、イカのピリ辛炒め、ご飯の残り。
8月5日(木) 晴
昨夜遅くに雨が降る。夕立のようなものだが、かなり激しく降った。今日も夕立がある。プランターの水まきをしなくてすむのがよい。
ほぼ終日家にいて、仕事。10日ほどばたばたしていたので、ちょっと疲れがたまり、久しぶりに腸炎を起こす。できるだけ安静にすごす。
宅配:鶏もも肉、豆腐、納豆、油揚げ、バナナ、ナス、ピーマン、キャベツ、玉ねぎ、ジャガイモ、
大根、レタス、モロヘイヤ、シシトウ、トマト、ゴボウ、長葱、スモモ。
食:14時、バナナ(私のみ)
食:14時、ジャガイモの冷製スープ(水底)、スイカ。
食:21時、おにぎり、ジャガイモの冷製スープ、ナスの三杯酢、イワシの酢じめ。
8月6日(金) 晴
やはり夜には雨が降る。1945年8月6日午前8時15分に世界ではじめて原子爆弾が実戦で使用される。その死者のほとんどが非戦闘員であり、
その破壊のほとんどすべては民間施設であった。
腸炎が起こると数日は治らない。これはもう持病のようなもので、年に1回程度はかかってしまう。消化のよいものしか食べられない。まあ、
食欲はそれなりにあるのでよいのだが、それなりにであって、充実はしていない。なにより、腹に力が入らないのがよろしくない。何をするにしても、
調子が上がらないのだ。おとなしくしている。
キュウリやトマト、油揚げ、レタス、蒸しナスをのせた冷やし中華を作って食べる。
夕方、水底の友人より魚が届く。立派なカサゴとイカである。急きょ予定を変更して、魚を蒸して食べる。
届き物:カサゴ、イカ。
食:14時、冷やし中華、おにぎりの残り、ジャガイモ冷製スープの残り。
食:21時、ご飯、ジャガイモ冷製スープの残り、カサゴの蒸し煮、ナスとスイカのぬか漬け。
8月7日(土)
曇ったり晴れたり雨が降ったり
大学時代の友人達と集まる。酒を飲むのだが、私は腸炎が治っていないので飲まない。肉を食べる。みんな30代の半ばであり、
そろそろ管理職などとなって忙しいようだ。疲れているから酒を飲むと寝てしまう傾向にある。水底は家で働いていた。
昨日のイカを水底が調理してくれる。ジャガイモとイカを醤油などで甘辛く煮たもの、イカとトマトとニンニク、オリーブオイル、
酢などで煮たトマトソースである。酢で煮込むと、やわらかく、甘くなるのだ。
もらい物:ミノ、ネギ、谷中ショウガ。
食:14時、ご飯、ジャガイモとイカの煮物、ぬか漬けなど(水底)
食:15時~、焼き肉、野菜、ご飯。(私、友人宅で)
食:23時、イカとトマトのスパゲッティ、ジャガイモとイカの煮物、茹でナスのごまだれ、ご飯、スイカ。
| カテゴリ:はる食日記 | 1999年8月1週 | 1999年8月 7日
08月14日土曜日 1999年8月2週 (はる食日記)
8月8日(日) 晴
まだ腹の具合がよろしくないのだ。腸炎なのだった。それでも、昨日、ミノをもらったので、キャベツとシシトウと炒める。スパゲッティも、
昨日のイカトマトソースで炒める。ご飯を炊く。夜には納豆オムレツをつくる。大根と葱と油揚げの味噌汁だってつくる。
別にお腹をこわしているわけではないのだ。腹に力が入らないのさ。
キュウリとナスとスイカ皮のぬか漬けがうまい。酸味が出ていてとてもうまい。今年のぬか床は本当に力強くてうまいのだった。
食:13時、スパゲッティイタリアントマト、煮物残り、茹でナス残り、ご飯、ミノの野菜炒め。
食:21時、ご飯、納豆オムレツ、味噌汁、スパゲッティ残り、ぬか漬け、キムチ。
8月9日(月) 晴
今日から3日間、学校給食関係の集会で都内へ。眠い。腸炎の方は、ほぼおさまった。朝は、キャベツとエビと葱のインスタントラーメンとする。
水底は、近所のカレー屋でジャンクに食べてきたらしい。夜は、葱、シシトウとキャベツ入りのエビチリをつくる。味噌汁は、
油揚げと大根とモロヘイヤ。
購入:パン。
食:7時、インスタントラーメン(私)。
食:12時、お弁当(私)
食:13時、カレーライス(水底、外食)
食:19時、パン。
食:23時、ご飯、味噌汁、エビチリ、キムチ、ぬか漬け。
8月10日(火) 雨、曇り、晴
本日も集会で都内へ。ご飯が食べたかったので、夜、ご飯を炊く。油揚げとナスとピーマンと葱を煮て、めんつゆとみりんで味を付け、
ご飯に乗っけてキツネ丼とする。枝豆を買ってきて茹でる。食べる。水底がマカロニを茹でていたので、ポテトと人参、大根、それに炒め玉ねぎ、酢、
白コショウ、マヨネーズでサラダをこしらえる。塩豚を煮て塩を出し、そこにトマトを入れて軽く煮込み、モロヘイヤを入れ、醤油、
ニョクマムで味を整えてスープに仕立てる。さっぱりしてトマトの酸味と合わさっておいしい。
購入:ショートケーキ、枝豆、ヨーグルト、豆モヤシ。
食:9時、パン、ヨーグルト(私のみ)
食:12時、お弁当(私のみ)
食:13時、稲庭うどん(水底)
食:19時、ショートケーキ。
食:22時、ご飯、モロトマスープ、枝豆、マカロニポテトサラダ、油揚げとナスとピーマンのきつね丼、ぬか漬け、キムチ、エビチリ残り。
8月11日(水) 晴
本日まで集会。夜は打ち上げがあり、ビールを少々飲む。水底は麺ばかりなり。私も米が少なくて、肉脂系が多く、身体がまいる。明日はご飯。
食:9時、パン、ヨーグルト(私のみ)
食:12時、お弁当(私のみ)
食:14時、そうめん、きつね揚げ(水底のみ)
食:19時、焼きそば、ピザ、ビール、その他おつまみ系(外食、私のみ)
食:20時、うどん(水底のみ)
8月12日(木) 晴
米を食う。大根とキャベツとモロヘイヤの味噌汁を食う。枝豆と大根、ナス、ミニトマトを塩豚と炒め合わせて食う。夜は、
鶏手羽先でカレーをつくる。ナス、シシトウ、ピーマンをたっぷり入れて夏カレーにして食う。米はうまい。
宅配:鶏手羽先、キャベツ、ナス、シシトウ、モロヘイヤ、枝豆、キュウリ、ミニトマト、小松菜、
人参、豆腐、油揚げ、納豆。
購入:そうめん、牛乳、冷やし中華、食パン、マヨネーズ、めんつゆ、はちみつ、カレールー。
食:13時、ご飯、味噌汁、枝豆炒め、ポテトサラダ残り、納豆、キムチ、ぬか漬け。
食:22時、カレーライス、枝豆炒め残り、ポテトサラダの残り、みそ漬け、キムチ、ぬか漬け。
8月13日(金) 曇りのち雨
水底の手伝い。忙しくて煮詰まってくる。夜、雨が降り始めた。
食:13時、カレーライス、みそ漬け。
食:22時、ご飯、豆モヤシのナムル、みそ漬け、キムチ、冷奴、カレーの残り、ぬか漬け、(お茶漬け)。
8月14日(土) 大雨
昨夜から降り続く大雨。本日も水底の手伝い。雨はひどく降り続いていて、川もずいぶんと増水している。私の住んでいるところは、
川沿いの土手から上った山とも丘ともつかないところの中腹なのだが、眼下には病院や老人ホーム、看護学校などが建てられている。病院などは、
この山を削ったところに建てているわけである。午後になって、最近新たに工事しているところが崩れたらしい。下の方が騒がしい。人も訪ねてきて、
私の家のところから下を確認し、「木々がたくさんあるので、ここが崩れることはないだろう」と言って去っていった。土砂降りの雨の中、
ご苦労なことである。たしかに、この斜面に植わっている木々がなければ、いつ崩れてもおかしくないところに家がある。最近、
この近辺にマンションの建設計画があるらしいが、災害予防から考えてもやめてもらいたいものである。この山には、
人里に近いところにめずらしくアオサギのコロニーがある。ぎゃあぎゃあうるさいのだが、せっかく人と共存しているのだから追い出すこともない。
むしろこちらが世話になっているのだ。
雨は夜更けまで降り続いた。
チャンポンをこしらえる。うずらの卵をゆで、キャベツ、エビ、塩豚、長葱、ほうれん草、人参、ちくわを炒めて、チャンポンスープで煮込んだもの。
それに、太めのチャンポン麺。おいしいぞう。夜は、翌日のお弁当用に焼きそばをつくる。これも、ちくわとキャベツ。
ちなみに、スモモスープは、数日前に水底がこしらえ、デザートとして食べていたもの。
あ、写真とっておけばよかった。
購入:焼きそば、ちくわ、うずらの卵
食:13時、チャンポン、ご飯、キムチ。
食:24時、ご飯、焼きそば、スモモスープ、納豆、みそ漬け、キムチ、ぬか漬け。
ちょっとぼけているけど、チャンポン。うずらの卵も入っているのさ
| カテゴリ:はる食日記 | 1999年8月2週 | 1999年8月14日
08月21日土曜日 1999年8月3週 (はる食日記)
8月17日(火) 晴
睡眠パターン崩壊。明け方まで本を読んだりしている。明けてから寝る。起きて、慌ててやるべきことをいくつかやる。町に出て、
銀行や郵便局などを駆け回る。ついでなので、外食をしてみるが、これが、困ったことにまいったのだった。
浅草軒というオムライスがメインの洋食屋に行ったのだが、まず、待たされた。客はほとんどいないランチ後である。待たされたのは待とう。
水底のオーダーは結局忘れられていたらしく、私のが届いた後に謝りに来た。まあ待とう。さらに水底のドリアの中には、
固形スープの素のようなものが固まりで入っていたようだ。まあ謝りに来たからよいとしよう。が、その後水底はMSG症候群のようになり、
ふらふらであった。外食はするなということか。ぐったりする。帰って寝る。
ようやく起きて、仕事を始める深夜。あ、もう18日ではないか。
ちなみに、MSG症候群とは、グルタミン酸ソーダ症候群、別名中華料理店症候群とも呼ばれる。アメリカで言われているのだが、
中華料理を食べた後、身体が暑くなったり、ぼおっとしたり、身体が赤くなったりする症状群のことである。グルタミン酸ソーダ、つまり、
合成調味料を大量に摂取した場合に発症する場合があるそうだ。慣れているとそうでもないが、摂り慣れていないと起こりやすいとか。
最近、この合成調味料のことを「うまみ調味料」と呼んでいますが、これはずるい。たとえ、天然素材から作ろうとも、
合成調味料には変わりないである。加工食品の表示欄に「調味料(アミノ酸等)」とある場合、
グルタミン酸ナトリウムが入っていると考えても間違いない。このグルタミン酸ナトリウムは、味の素が、昆布のうまみ成分から開発したもので、
日本をはじめ東南アジアを中心に世界中に広がっている。
と、このくらいにしておこう。
深夜、腹が減ったので、冷やし中華を食べる。水底がつくってくれた。トマト、モロヘイヤ、ナス、カボチャ、シソが入っていてとてもうまい。
食:15時、オムライス、ドリアなど(外食)
食:24時、ご飯、にみそ、春雨サラダ、冷やし中華。
冷やし中華。すべて天然色。しそ漬けショウガ、トマト、シソ、カボチャ。
あ、右上の粉はインスタントの乾燥具だった。
8月18日(水) 晴
昨日の影響か、まだあまり食欲がない。夜にそうめんを茹でる。残っていたご飯を、ニンニク、玉ねぎ、人参、キャベツ、シシトウ、
卵とともにチャーハンにする。うまい。ジャガイモとカボチャを素揚げしてくらう。
食:15時、食パン。
食:18時、チャーハン、そうめん、フライポテト&カボチャ。
8月19日(木) 晴
プランターのシシトウとピーマンを収穫する。シシトウ9本、ピーマン2個。シシトウは軽く茹でて食う。ピーマンは、
広島風お好み焼きに入れてみる。香りはいいが味はふうん。プロじゃないからね。
ということで、広島風お好み焼きをつくる。豚肉、キャベツ、ピーマン、卵、焼きそばのシンプルなやつ。ひとつだけつくって、ご飯のおかずにする。
夜は、水底が仕込んでいたアドボを食べる。アドボとはフィリピンの料理で、鶏と豚、玉ねぎとニンニクを酢とニョクマム、醤油などで漬け込み、
その後煮込み、かつ、肉は別に焼いてから煮込むという時間がかかる料理である。どうもエスニックというより田舎料理のような香りがする。
ご飯の友としては最高。これに、ゴーヤ、ピーマン、レタス、人参、玉ねぎの野菜炒めを添えて飯を食った。
宅配:鶏手羽先、豚バラブロック、豆腐、油揚げ、谷中ショウガ、ほうれん草、モロヘイヤ、
ミニトマト、人参、レタス、オクラ、ピーマン、カボチャ、梨、牛乳。
購入:トマトケチャップ、ゴーヤ、オレンジジュース。
食:14時、お好み焼き、ご飯、キムチ。
食:22時、ご飯、アドボ、野菜炒め、キムチ。
フィリピン料理のアドボ。これも酢をたっぷり使います
8月20日(金) 晴
どうも眠い。夏ばてか。決まった時間に起きる必要がないので、眠いときに眠れるのはいいことだが、その分仕事が押していく。そして、
仕事以外のことをする時間が押されていく。押されていって、どこかの倉庫にしまわれていく。「やろうと思っていたこと」
リストばかりが増えていく。だからといって眠いのには変わりない。夢でも見よう。
車に乗って外出。無農薬米使用の酢「富士酢」や国産大豆、小麦使用の醤油「かめびし醤油」をそれぞれ1升買いに行くためである。酢と醤油、
それに油と塩はいいものを使う。戦前は当たり前だったものばかりだ。時間をかけて発酵させてつくった酢や醤油、あるいは日本酒や味噌は、
時間を短縮させてつくったものとは持っている質が違う。それは、ミネラルや有機酸の量なのかも知れない、
あるいははかりしれない生命のエネルギーなのかも知れない。理由はいろいろあるかも知れないが、これらを使うとおいしくなるのだ。
下手な料理でも、素材を殺さずに旨くしてくれる調味料である。
よいサバがあったので水底が買い求め、帰宅後に塩や酢でしめていた。
昼は、水底がご飯を炊き、冷や奴を用意し、葱味噌がはさまれた油揚げを焼いていた。私が、葱、油揚げ、ジャガイモ、レタス、オクラ、
人参の味噌汁をつくった。葱味噌油揚げは、焼くのと味噌汁にするのではまったく味が違う。油揚げ万歳。
夜は、水底がつくる。水底はナスがとても好きであり、この夕食だけで6本のナスを調理している。
購入:酢、醤油、ごま油、カレールー、焼きそば、サバ、ナス、ぬか、オオムギ。
食:14時、ご飯、味噌汁、葱味噌油揚げ焼き、冷や奴、アドボ、野菜炒めの残り、キムチ。
食:21時、ご飯、ポテトのごまサラダ、焼きナス、揚げナスの南蛮だれ漬け、アドボ、キムチ。
ナスを素揚げして、ゴマ葱入りの三杯酢へ
焼きナス。焼けた皮の香りがたまりません
8月21日(土) 晴
午後遅く、水底が買い物に行く。
昼は水底がプランターのバジルと、もらってあったバジルペーストでスパゲッティをこしらえる。ナスとピーマン入り。夜は、ご飯を炊き、塩サバ、
しめサバのサバづくし。塩サバが実にうまい。新鮮なサバを新鮮なうちに塩して、時間を置きすぎずに食べると、油が酸化しておらず、
あとで胃もたれすることもない。味噌汁は、油揚げ、モロヘイヤ、人参、レタス、オクラ、葱。
購入:フランスパン、チョコレート、塩。
食:14時、バジルスパゲッティ、ポテトのごまサラダ、アドボ。
食:22時、ご飯、塩サバ、しめサバ、味噌汁、昆布納豆、ポテトのごまサラダのこり、アドボ、キムチ。
バジルパスタナス添え
| カテゴリ:はる食日記 | 1999年8月3週 | 1999年8月21日
08月31日火曜日 1999年8月4週 (はる食日記)
8月22日(日) 曇り一時雨
8月になって体調が狂っている。ふたりとも明け方まで眠れず、起きるのは午後。どうも日中が短くていけない。夏ばてか、
眠れるときになんとか眠る生活をしていたのがたたっているのか。6時頃、私だけ眠れぬままに起き出して、寝るためにビールを飲み、柿の種を食べ、
バナナを食べる。それから寝る。
日周期を計算しながら、少しずつ元に戻すよう心がけよう。それ以外は特に困ったこともなく、ふたりでパソコンに向かってすべきことをする。
我が実家から届き物あり。干し椎茸はとても助かる。
昼はバナナオレンジヨーグルトを久しぶりに作り、フランスパンとコーンのバター炒めで済ませる。水底が白いんげん豆を水で戻して、玉ねぎ、塩豚、
トマトなどで煮込んでいた。夜は、もち粟入りご飯を炊き、この豆シチューと、しめサバ、
それにオクラとモロヘイヤと納豆を混ぜた粘りもので飯をくらう。
届き物:干チャンポン麺、棒ラーメン、干し椎茸、山クラゲ、割干し大根、ごぶ漬け大根。
食:6時、ビール、柿の種、バナナ。
食:15時、フランスパン、バター、ざぼんジャム、バナナオレンジヨーグルト、コーン炒め。
食:23時、ご飯、白いんげんシチュー、オクラモロ納豆、しめサバ、キムチ。
8月23日(月) 晴
明け方に寝たのだが、悪夢で8時ちょうどに目が覚める。9時に速達が届く。洗濯をする。プランターに水をやる。なすを2本収穫する。
しばらく外で虫が飛び交うのをながめる。スズメバチを見かける。いやなことだ。アゲハチョウやハエは許す。蝉があちこちで死んでいる。
そろそろ寿命か。目が覚めたとき、トンビが近くで鳴いていた。このあたりに出てきたらしい。他の鳥が怯えるだろう。アオサギ、カラス、スズメ、
ヒヨドリ、ホトトギス、などなど、この保安林を根城にしている鳥は多い。明け方がうるさいけれど。
月曜日なので、電子メールが飛び交う。そろそろ夏休みが終わり、気持ちも働きはじめた人が多いようだ。
午前中、車の内側を清掃。外側はどうでもよい。その後、水底とともに部屋を清掃。気持ちがいい。
午後、車で町へ出る。ついでに家の近隣の山などをドライブ。近辺の道路事情を知る。帰宅後、地図で理解。
昼は、水底がそうめんをこしらえる。薬味は、プランターのネギとシソ、それにごま。私が、ナス、豆腐、ゴーヤを素揚げしてチャンプルをつくる。
夜は、粟入りご飯を炊き、水底がナスのごま酢醤油、私が、ジャガイモをバジルペーストとマヨネーズで炒め合わせる。ご飯のおかずなり。
パンでも合うのだろうが。
購入:ナス、キャベツ
食:12時、そうめん、豆腐チャンプル、白いんげんシチュー、しめサバ。
食:22時、ご飯、ナスのごま酢醤油、ジャガイモのバジルマヨ炒め、豆腐チャンプル、白いんげんのシチュー、しめサバ。
ナスの南蛮漬けとでも言いましょうか
8月24日(火) 晴のち曇り夕方大雨
昨日、睡眠時間が短かったのに、やはり明け方まで眠れない。私のみ9時起床。一仕事をする。今日はJEGOGの日。「ジェゴグ」とは、バリ語で
「奥深い」「深さの中の深さ」という意味らしい。低い音を奏でる竹のガムラン(インドネシアの伝統的な楽器)である。今では、「ジェゴグ」
は竹ガムラン合奏の一般的な名称となっている。とはいえ、竹ガムランそのものが一時ほぼ廃れてしまい、
当時の支配国であったオランダの手によって保存されていたものを、近年復活したものである。今年4月にバリ島に行き、
常住するウブッ地区から車で約3時間のヌガラという村まで演奏を聞きに行った。いや聞いたというより感じに行った。
大小さまざまな竹を布を巻いたばちで叩くのだが、高く低くうねるような音は、身体に響き、透き通っていくようなものである。今回は、
そのメンバーの一部が来日し、全国を公演しているのだ。もちろん会場は、いわゆる音楽ホールなので、演奏を聞くことになるが、
それでもやはり感動的な音であった。これはCDなどとはまったく違う可聴範囲を超えたところで感じるものなのである。
参加者の雰囲気もよくなかなかに楽しかった。前から4列目という位置もよい。
会場を出ると雨が降ったあとがある。帰りの電車が込んでいたり、JR線が遅れている。中央線は止まっている。京王線は迂回する人たちで大変だ。
変だなと思いながら家に帰ると水が出ない。ニュースなどで調べると、大きな嵐が来たのだった。雨と雷で多摩地区を中心に停電したり、
JRが停電したりと首都圏はさんざんだったらしい。その嵐の中、嵐のような演奏を聞いていたのだ。
水が出ないのは、給水タンクの電気系統が雷で壊れたからとのこと。風呂場に大きなポリタンクで水をためておいてよかった。しかし、飲み水がなく、
買いに走る。やはり水を置いておく必要がある。災害の時、水タンクの水を利用しようと思っていたが、停電で水が止まるのであれば、
考えをかえなければなるまい。
食事は、昼にピーマン、キャベツ、エビで焼きそばをつくり、夜は、帰宅途中であまりに腹が減ったのでラーメンを食べる。食べてきてよかった。
ふう。
購入:水、麦茶。
食:12時、焼きそば、ごはん、ジャガイモバジルの残り。
食:23時、ラーメン(外食)。
8月25日(水) 晴
水道を復旧させるために走り回る。幸い、タンクポンプのブレーカーが原因であった。午前中に直る。働く。
昼は、水底が、ナスとピーマン、それにプランターのシシトウを素揚げしてネギ入り三杯酢に漬け込んだもの、大麦入りご飯、
さらにはニンジン入り韓国風お好み焼きチヂミをつくる。ごま、ニンニク、醤油、酢などが入ったたれで食べる。夜は、
私が鶏のもも肉をひとり1枚ずつカツにする。水底の要望で、ナスの皮をむき片栗粉、卵、パン粉を付けて丸ごと揚げる。これが実にうまい。
表面が片栗、卵、パン粉でしっかりと皮になり、中の水分をのがさないように包んでくれている。中はスープになり、
かじるとしゃぶしゃぶと水がでる。揚げる際に、一部分から水がふきだして油が湧き、少々怖いが、作る価値はある。ナスの新しい食べ方である。
ぜいたく。
食:15時、ご飯、夏野菜の三杯酢、チヂミ、ほうれん草のおひたし。
食:22時、ご飯、チキンカツ、ナスの地獄揚げ(五右衛門ナス)、ニンジンとジャガイモのつけ合わせ、キャベツの千切り。
ナスの五右衛門揚げ。新作レシピである
ニンジン入りチヂミ。韓国のお好み焼き
チキンかつは1枚丸ごと揚げるのが基本です
8月26日(木) 曇り夜一時雨
働く。蝉の声が小さくなってきた。夕暮れには、ヒグラシにかわりコオロギなど秋の虫たちが大合唱をしている。蒸し暑い。
昼は、私が葱、呉汁の素、油揚げで味噌汁をつくり、ゴーヤと昨日の千切りキャベツの残りと油揚げをキムチ汁で炒めてチャンプルーをつくる。
夜は水底の技。イワシの脂ののりがよく、美味。イワシを揚げ、トマトソースのスパゲティをたべる。そのスパゲッティと同じ位のボリュームで、
マヨネーズ味のマカロニサラダがあった。ニンジンとジャガイモ入り。
午後、梨を食う。甘くてねっとりしていて実にうまい。
夜、枝豆を茹でる。ナッツの香りがして、甘くて実にうまい。
焼きナスペーストは、焼きナスの香りがたっぷり移っている。実にうまい。
幸せな食生活である。
宅配:ショウガ、モロヘイヤ、みぶ菜、大葉、青リンゴ、梨、人参、ナス、枝豆、シシトウ、
ピーマン、ゴーヤ、豚バラ肉、豆腐、油揚げ、納豆。
購入:イワシ5尾、お菓子3種、熊本ラーメン、いりこ。
食:14時、ご飯の残り、ごじる味噌汁、ゴーヤチャンプル、人参とジャガイモ、梅干し。
食:21時、イワシトマトバジルスパゲッティ、マカロニサラダ、イワシの刺身、焼きナスペースト(ババガヌージュ)、ゴーヤチャンプルの残り、
ご飯の残り、枝豆。
イワシトマトナスバジルソースパスタ
8月27日(金) 朝がた雨、のち晴、
夜曇り
寝ずに外出。会議ふたつ。午後、水底と落ち合い飯を食って次の会議に一緒に出るつもりだったが、前が押してしまい、昼飯が遅くなる。
会議も遅らせてもらう。
午後の会議では新しい本や情報紙の話がまとまり、うれしくなる。メンバーでビールを飲みに行く。帰宅後、水底の本の手伝いをしようと思ったが、
寝てしまう。水底は起きて仕事をしていた。2時間ほど寝たあと、水底の手伝い。これは、28日の話か。
食:6時半、スパゲティの残り、マカロニサラダ(私のみ)
食:14時、湯麺(私)、冷やし中華(水底)、揚げ鶏レモンソース(中華料理屋、外食)
食:18時、ビール、つまみ各種、焼きそばなど(居酒屋、外食)
8月28日(土) 曇り
夜明けに眠り、午後起きる。水底は仕事をしていた。無為な1日。水底の手伝いをする。カレーライスをつくろうと思い立ったら、
なんと玉ねぎが1個しかなく、しかも傷んでいた。慌てて買いに行く。夕方買い物に出ているだけにくやしい。
明け方、水底がそうめんを茹でていた。
起きたらご飯ができていて、味噌汁を食べ、焼きなすを食べ、イワシの酢じめを食べる。
カレーは、豚バラ肉でつくる。玉ねぎをショウガ、ニンニクとよく炒め、ニンジンはすりおろして入れる。ジャガイモ、ゴーヤ、ナス、
シシトウをつけ合わせの野菜にする。
きび団子粉が届く。水底友人より。ありがたや。
届き物:きびだんご粉。
購入:食パン、オレンジジュース、酒、玉ねぎ。
食:4時、そうめん、枝豆、マカロニサラダ。
食:15時、ご飯、味噌汁、焼きナス、イワシの酢じめ、焼きナスペースト。
食:22時、カレー、ご飯、味噌汁の残り、つけ合わせ野菜、目玉焼き。
8月29日(日) 晴のち曇りのち雨
夜明けに眠り、早朝起きる。つまりほとんど寝ていない。水底は、本を売りに行く。同人誌販売会なのだが、推薦書籍に載っていたので、
たくさん売れる。8月15日もなかなか売れる。まあ、20冊ずつ程度だが、それでも反応がよいのは嬉しい。製本者としても喜ばしい限りである。
私は仕事。もう数日はがんばるのだ。しかし眠い。
夜、水底を迎えに行き、帰り着いたとたんに眠る。雨が降り出し、慌てて洗濯ものを取り入れる。遠くで花火のような音がしていた。
夜中起きてご飯を食べ、眠る。
翌日、ニュースで都心に大雨と雷があったことを知る。あの花火は雷が落ちる音であったか。
食:7時前、カレーライス(私のみ)
食:10時、ファストフード(水底、外食)
食:17時、おにぎりなど(コンビニ、外食)
食:23時、カレーライス、ジャガイモ、つけ合わせ野菜の残り。
8月30日(月) 晴
すっきりと目が覚める。今日も暑い。暑さを実感できるぐらい目が覚める。電話が次々に鳴り、秋の予定が次々に入っていく。深夜まで仕事。
午後は、玉ねぎとピーマンを炒め、焼きそばに。夜は、粟入りご飯を炊き、煮干し、モロヘイヤ、油揚げ、シソ、醤油、塩、
コショウでスープをこしらえる。カボチャを干し椎茸とかつおぶし、醤油、みりん、日本酒で煮る。菜っぱと油揚げをごま油で炒めて、
醤油を少々落とし、ちょっと水を加えて炒め煮にする。納豆にシソを混ぜる。煮しまったカレーが実にうまい。野菜料理が実にうまい。自画自賛。
食:13時、焼きそば、残りご飯、パン、カレー。
食:21時、ご飯、モロヘイヤスープ、カボチャの煮物、菜っぱと油揚げの炒め煮、カレー、納豆、イワシの酢じめ。
8月31日(火) 晴
ガス屋が給湯器の修理に来る。ところが、ガス屋が来るたびに、給湯器の調子がよくなる。これで2回目。そろそろ信用されなくなりそうだ。困った。
水底は外へ外出。ナス16本とイワシ7尾購入して帰る。私は、給湯器の修理ができなかったことに失望して、郵便局に行くついでにそば屋で外食。
夜は、水底がご飯を炊き、イワシを焼いたり、つくね風にしてくれる。インスタントラーメンにもやしとそのつくねを入れて食べる。汁代わり。
ナスは7本ほどを揚げてごま酢だれに漬けたものになった。
そういえば、8月30日の深夜、本日の早朝、水底が腹が減ったとのたまう。パンを焼いてマヨネーズ、ケチャップをのせ、
そこに冷やご飯をのせて食べる。
もらい物:チョココルネ、クリームパン。
購入:なす、イワシ鶏ガラ、豚ミンチ、食パン、牛乳、ちくわ、焼きそば、パン粉、インスタントラーメン(袋)、モヤシ、ジャガイモ、玉ねぎ、
海苔の佃煮。
食:4時、食パン、ご飯。
食:10時、食パン、ジャム(私のみ)。
食:13時、カツのせ丼、冷やしそば(外食、私)。
食:12時、カレーのたぐい(外食、水底)
食:20時、菓子パン(もらいもの)
食:23時、大麦入りご飯、イワシの塩焼き、ナスのごま酢だれ、カボチャの煮たの、イワシとゴボウのつくね入りもやしラーメン、カレーの残り、
海苔の佃煮。