04月07日金曜日 2000年4月1週 (はる食日記)
2000年4月1日(土)
快晴。山の桜が咲きはじめる。風がとても強く、山が揺れている。今年はとても風が強い。午後、水底と車で外出。
水底とほぼ同世代の女性が陶芸をやっていて、彼女に昨年、飯炊き用の土鍋を作ってもらっていたのだが、
なかなか取りに行くことができず冬を越してしまった。もらい受けに陶芸教室のある谷中あたりまで車を出す。土曜日の都心は混雑しているが、
今日開幕したプロ野球パシフィックリーグのライオンズ対ファイターズの試合を聞いて気をまぎらわす。土鍋は、炊飯器のお釜のように深く、
丸い形をしていて、吹きこぼれ防止がついている。持ち手はイモムシをかたどったもので、柄は河童だのがあしらわれており、水底仕様である。
帰宅後、水底が米の研ぎ汁を土鍋に入れ、煮立てる。煮立ったらそのまま一晩おき、実際に米を炊くのは明日からである。
土鍋の細かな目を埋めるための作業。
昼前に水底がスパゲッティをゆでる。冷凍してあったトマトソースを解凍。ジャガイモをゆで、ゴマとマヨネーズで和えたものも水底がつくる。
夜も水底。ご飯を炊き、大根入り湯豆腐、サツマイモとカボチャの蒸しものにゴマをすってマヨネーズと和えたソース、ワカメと菜っぱの味噌汁、
レンコンをすりおろして小麦粉などとあわせ桜エビを混ぜて焼いたもの。エビ風味のレンコン餅である。とてもうまい。
食:12時、スパゲッティポモドーロ、ジャガイモのゴママヨ和え、ご飯、昨日の鶏味噌汁、
カツオふりかけ。
食:21時、ご飯、味噌汁、カボチャとサツマイモのサラダ、湯豆腐、レンコン餅、カツオふりかけ、ジャガイモのゴママヨ和え、おひたし。
4月2日(日)
晴れ。歩いて町に出る。水底はそのまま外出。私は本を買い、コーヒーを飲んで帰宅。仕事をする。町は日曜日で、桜祭りをやっていた。
春はすっかり来ていたのだ。コーヒーがおいしい季節である。スーパーで買い物。我が家の味噌とミックスするための麦味噌がなくなったので購入。
味噌はいくつか合わせるとおいしいよ。
昼前に、インスタントラーメンをゆでる。昨日の味噌汁などを混ぜ、つまみ菜、ネギ、キャベツ、卵を入れたもの。夜は、水底がご飯を炊き、
マカロニグラタンをつくる。ご飯は、ついに専用ご飯土鍋の登場である。深底なのだが、3合ぐらいしか炊けない。しかし、
対流がほどよく起こるのと、フタが重たく丸いのでちょうどいい圧力がかかり、とても炊きやすいという。実際、炊けた米が実にうまかった。
美味なり。さめてもうまいだろう。マカロニグラタンは、昨晩、水底が牛乳をつかってホワイトソースをつくっていたので、予想していた料理。ただ、
昨日のカボチャ、サツマイモ、ジャガイモが入っていたのには驚かされた。肉は入っていない。我が家ではいつものこと。たっぷりいただく。
味噌汁は、呉汁の素、油揚げ、ネギ、大根、つまみ菜を入れたものに味噌とコチュジャンを加える。ついでに油揚げを焼いて醤油で食べた。
購入:オレンジジュース、ヨーグルト、鶏の手羽元、ニンジン、麦味噌、柿の種、納豆。
食:12時、ラーメン、ご飯。
食:21時、ご飯、味噌汁、マカロニグラタン、豚入り野菜炒め、カツオのふりかけ、油揚げ焼き。
4月3日(月)
晴れ。報道は小渕首相の脳こうそくと有珠山の噴火で大わらわ。こちらは、忙しいのに先に進まない日々。ちょっと鬱屈。
窓の外の木に猫がひっかかっていて、木の上からしばらくおりられずにうろたえていた。目が合う。恥ずかしそうだった。やがて、
なんとかすべり降りる。桜は順調に開花。
水底と買い物。イワシ、モヤシなどを購入。
食事は、昼、昨日の残りを食べる。夜は、カレーを仕込む。いりこをたくさん入れ、鶏の手羽元を焼き、タマネギ、ニンニク、ショウガを炒め、
ニンジンを炒め、スパイスを仕込み、リンゴも入れて煮込み、フレークカレーと市販のルーを少し使い、煮込む。ぐつぐつ。魚臭くてうまい。
水底が購入したイワシをさばき、酢でしめてジャガイモと一緒にサラダにする。私がキャベツでコールスローをつくる。
購入:イワシ、モヤシ、食パン、納豆。
食:12時、ご飯、味噌汁、マカロニグラタン、豚入り野菜炒め、カツオのふりかけ。
食:22時、ご飯、カレー、タクアン、納豆、コールスロー、イワシとジャガイモのサラダ。
4月4日(火)
曇り夜半より雨。終日椅子に座り続ける。遅れていたテープ起こしをなんとかこなす。高知の生産者グループに電話する。
慣行栽培の人はもう田植えをしたらしい。桜も盛りを過ぎたそうだ。
食事は、本日は楽をする。昼といっても午後遅くに水底がご飯を炊き、キャベツを茹でてゴマ醤油風味のサラダをこしらえる。
カレーとグラタンを食べる。
夜は、残りのカレー。キュウリと冷やし中華があったので、ひとつ作ってふたりで食べる。モヤシを黒コショウ、醤油などで中華風に炒める。
冷やご飯がとてもおいしい。やはりご飯である。
食:15時、カレーライス、キャベツサラダ、イワシとジャガイモのサラダ、タクアン。
食:23時、ご飯、カレー、イワシの酢じめ、キュウリの冷やし中華、モヤシの中華炒め、タクアン。
4月5日(水)
引き続き雨。森政権発足。窓の外の桜は背景が曇り空なので暗く見える。まだ2、3分咲だからだろうか、少し寒い景色である。仕事。
夕方歩いて町に出る。本を買い、そのまま帰る。散歩と気分転換。その後も仕事。夜中、外のアオサギが苦しそうに騒いでいた。
昨年はそれほどでもなかったのだが、今年はよく騒ぐ。
彼らが巣をつくっていたあたりをマンション建設のため切り崩してしまったのが気に入らないのかもしれない。かなり離れているのだが、
私の住むあたりも風向きが変わったし。秋にはマンションができるらしい。
昼は、新潟の米麺と韓国風の冷麺をゆでて食べる。キュウリ、ネギ、ショウガ、ゴマ、味噌煮豚を使う。いずれも酒精を使った半生麺だが、
新潟のは二人前230グラムであり、韓国風のは一人前165グラムであった。うーむ。
夜は、ハンバーグをつくる。豚肉100グラムと食パン2枚、パン粉、タマネギ、ヨーグルト、卵、すりおろして絞ったレンコン、
それにスパイス類を混ぜ合わせ、こねる。フライパンで焼いて、オーブンにかける。表面がカリカリの中がしっとりしたハンバーグができる。
もちろん、たくさん食べてもお腹にもたれない。なぜなら、肉が少ないからである。しかし、おいしいのだ。ソースは、ニンニク、ウスターソース、
醤油、ケチャップを煮合わせたもの。レンコンの絞り汁と桜エビ、小松菜、ワカメのスープをつくる。ニンジン、ジャガイモ、
芽キャベツをゆでてハンバーグに合わせる。ご飯を炊いて食べる。
食:14時、米麺のざるうどん、韓国風冷麺。
食:21時、ご飯、ハンバーグ、ゆで野菜、小松菜とワカメのスープ、イワシの酢じめ、タクアン、カツオのふりかけ。
4月6日(木)
午前中は曇っていたが、午後から陽が射す。青空に桜が映える。仕事をすすめるが、なかなか思うようにいかない。夕方車で外出。
2泊3日の野外活動。
昼に水底が、昨日のスープに昨日のゆで野菜、さらにすりゴマ、ねりゴマ、キクラゲを加えてインスタントラーメンをつくる。これと、
残っていたハンバーグ、ご飯などを食らう。
夜は、時間がなく、途中のサービスエリアでうどんといなり寿司をつまみ、田舎に行ったのでコンビニをようやく探してお弁当を買って食べる。
食:12時、ご飯、インスタントラーメン、ハンバーグ。
食:19時、うどん、いなり寿司(外食)
食:23時、コンビニ弁当、ヨーグルト。
4月7日(金)
晴れ。野外活動。やむなく朝、昼はコンビニやお弁当屋のお弁当。夜は、野外活動のお礼に焼肉屋に連れて行かれる。肉をむさぼる。
疲れた身体においしいが、案の定、夜中から水底も私も腹を下す。牛肉は体に悪いらしい。
食:8時、おにぎり(コンビニ)
食:15時、お弁当(お弁当屋)
食:21時、焼肉、ご飯、ウーロン茶など(焼肉屋)
| カテゴリ:はる食日記 | 2000年4月1週 | 2000年4月 7日
04月14日金曜日 2000年4月2週 (はる食日記)
4月8日(土)
晴れ。野外活動。朝、泊まっている場所で水底がむりやりご飯を炊き、昨夜購入したモヤシと油揚げで味噌汁を作り、
そこにあったツナ缶とワカメでサラダをつくって食べることにする。とにかく、ちゃんとしたご飯と味噌汁が欲しかったのだ。
野外活動で昼は和食屋に行く。たいしたものはない。エビフライを食べる。ご飯がおひつで出てきたことはうれしいが、
付け合わせのキュウリがひからびている。豪華さを出すために、豚汁をわざわざ固形燃料で下から火を付けて出してくる。
煮立たせてどうしようというのだ。昼食後も野外活動。夕方、車で戻る。途中で味噌ラーメンを食べる。帰宅して風呂に入ったところで、
ふたりとも食事に不満足であることをうち明け、ご飯を炊くことにする。ご飯を炊き、大根をすりおろし、
冷凍してあったジャコをご飯土鍋の余熱で少し解凍する。納豆、カツオのふりかけ、ジャコ、梅干しで飯を食らう。
ご飯土鍋で炊いたご飯は一粒一粒がつやつやしていて、香り豊かで実にうまい。3合炊いたのに、ほとんど残らなかった。
おいしいご飯を渇望していたのだった。
食:8時、ご飯、味噌汁、納豆、ツナ缶、ワカメサラダ。
食:12時、エビフライ定食(外食)。
食:20時、味噌ラーメン(外食)。
食:24時、ご飯、梅干し、大根おろし、ジャコ、カツオのふりかけ、納豆。
4月9日(日)
晴れ。桜満開。昼前に起きる。仕事を済ませる。洗濯する。外は春。風が心地よい。水底が午後起き出したのを確認して、ご飯を炊き、
大根とワカメの味噌汁をつくる。アジの煮干しを使ってみる。細かく砕いてある納豆昆布を戻す。里芋を皮ごとゆでる。それに、海苔の佃煮、
カツオのふりかけ、梅干し、ジャコで飯を食らう。夜は、水底が魚をさばく。サバは開いて塩をふる。小アジは三枚におろして揚げ、
タマネギの南蛮漬けに。イワシは刺身と塩焼き。ご飯を炊き、大根と里芋、ワカメの味噌汁、マカロニとニンジン、
ジャガイモのマヨネーズサラダもついてきた。1日2回、5合炊く。
購入:イワシ、小アジ、サバ、豆モヤシ、ネギ、ニンジン、豆腐、油揚げ、納豆。
食:15時、ご飯、味噌汁、ジャコ、梅干し、カツオのふりかけ、海苔の佃煮、里芋、納豆昆布。
食:24時、ご飯、イワシ刺身、イワシの塩焼き、小アジの南蛮漬け、マカロニサラダ、味噌汁、里芋。
4月10日(月)
雨。次第に雨足は強まり、夜半にはひどく降った。道路には桜の花びらが散乱。あたりを斑点で染めていく。午後、水底と一緒に外出。
途中で分かれて私は里地へ。会議後、新宿で水底と落ち合い、帰宅。見切り品の白菜、トマト、それにテンメンジャン、おかきを購入。
テンメンジャンは明日作る担々麺用。
外出前に、梅干しのお茶漬けとマカロニサラダを食べて出る。帰宅後、水底がご飯を炊くが途中電話があり、こがす。里芋、大根、豆腐、
ネギの味噌汁をこしらえる。豆腐とワカメのタマネギドレッシング和えをこしらえる。そこで私に交代。白菜と油揚げの煮炒めをつくる。卵、桜エビ、
タマネギの塩味チャーハンをつくる。こげたご飯のおこげ部分を鍋肌でさらに焼き、白菜、タマネギ、ショウガ、桜エビを炒めて、
韓国ハマグリスープの素、醤油で味を整え、片栗粉でとろみをつけて、ウソ中華あんかけおこげをつくる。水底が昨日仕込んでおいたサバを焼く。
大根おろしをつくる。
購入:白菜、トマト、テンメンジャン、おかき。
食:12時、お茶漬け、マカロニサラダ。
食:23時、ご飯、味噌汁、チャーハン、あんかけおこげ、サバの一塩焼き、白菜と油揚げの煮炒め、豆腐とワカメのタマネギサラダ、
小アジの南蛮漬け、マカロニサラダ、里芋。
4月11日(火)
快晴だったが午後少し曇る。部屋の掃除、洗濯など。昼に担々麺をつくる。豚の挽肉、ニンニク、ショウガ、ネギを刻み、豆板醤を加えて炒め、
テンメンジャン、ネリゴマ、花椒、醤油、水を加えて煮る。麺と白菜を茹で、合わせてできあがり。お好みで酢を入れて食べる。夜は、
水底がご飯を炊き、大根と白菜の味噌汁をこしらえ、サツマイモをゆでてタマネギドレッシングをかけ、ニンジンと白菜でチヂミをつくる。
チヂミのたれは、手作りであった。チヂミ絶品。
食:13時、担々麺、ご飯、マカロニサラダ。
食:21時、ご飯、味噌汁、チヂミ、サツマイモサラダ、サバの一塩焼き、白菜と油揚げの煮炒め、豆腐とワカメのタマネギサラダ、
小アジの南蛮漬け、マカロニサラダ。
4月12日(水)
終日快晴。部屋の掃除2日目。FAX付き電話がついに完全に壊れたので、送受信可能で常時立ち上げておくパソコンをつくる。昨日から作業を行い、
今日、インストールをするつもりだったが、ついつい遊んでしまい、明日も作業が続行。片づけ、掃除もまだ完全ではなく、明日も続行。
食事の方は麺の日。インスタントラーメンに白菜、ネギを入れたもの。冷麺にトマトと豆モヤシを入れたもの。稲庭うどんにゴマとネギを入れたもの。
ただし、水底は冷たい稲庭うどんで、私は温かい汁うどん。水底はとにかく冷たい麺が好きであり、私は温かい汁物が好きである。おなじうどんでも、
温かいのと冷たいのではまったく食感が異なる。麺の香りも異なる。温かい方がおいしいと思うけどなあ。もちろん、冷たいのも嫌いではありません。
ビバ、麺。
食:14時、ラーメン、ご飯。
食:19時、冷麺。
食:23時、稲庭うどん。
4月13日(木)
晴のち曇り。花曇り。部屋の掃除3日目。パソコンの設定。昼は、
水底が昨日つくっていたトマトソースを使ってスパゲッティを食べる。ついでに、納豆、豆モヤシ、桜エビ、青のり、イワシ粉、
小麦粉を使って簡単納豆焼きをこしらえ、それも食べる。さらに、水底が「ワカメが足りない」
とおさしみワカメを戻してドレッシングで食べる。夜は、赤飯。理由はまったくない。片づけをしていたら、餅米が出てきたのである。
赤飯は、小豆を煮て、煮汁とともに餅米を炊いたもの。蒸しおこわではなく、炊きおこわとした。土鍋炊飯はここでも大活躍。
ついでに私の田舎で赤飯に欠かせない「つぼん汁」に近い吸い物をつくる。鶏肉、ゴボウ、ニンジン、ダイコン、里芋、油揚げ、
干しシイタケを入れた醤油味の汁である。醤油は甘い九州醤油を使用。
購入:鶏肉、ジャガイモ、ゴボウ、酢、チーズ、ハム、ソーセージ。
宅配:豆腐、油揚げ、納豆、ダイコン、キュウリ、レンコン、ワケギ、菜花、ほうれん草、三つ葉、里芋、文旦、
食:13時、スパゲッティポモドーロ、納豆お焼き。
食:21時、赤飯、つぼん汁風、茹でソーセージ粒マスタード添え、菜花のおひたし。
4月14日(金)
晴れ。暑いくらいの気温。会議で六本木へ。赤飯とつぼん汁を食べて出る。夜、帰宅してご飯を炊き、昨日残っていた鶏と野菜で炒め煮にする。鶏、
ニンジン、ダイコン、白菜、干しシイタケを使い、醤油のみ。ごま油をつかったので、つぼん汁とは違う味になった。久しぶりに米が届く。
今年になってはじめてである。なんということだろう。それだけ、家にいなかったということである。3カ月で25kgしか食べていないのだった。
宅配:米20kg。
食:10時、赤飯、つぼん汁。
食:21時、ご飯、つぼん汁、鶏と野菜の炒め煮、冷や奴、納豆、ハム、三つ葉のおひたし、梅干し。
| カテゴリ:はる食日記 | 2000年4月2週 | 2000年4月14日
04月21日金曜日 2000年4月3週 (はる食日記)
4月15日(土)
昨晩は眠らず、午前4時過ぎに飯山へ向けて出発。水底は実家へ。夜中、水底がおにぎりを大量にこしらえてくれる。
梅干し入り海苔巻きおにぎりである。おかずはタクアン。すばらしい。飯山の北竜湖で森の手入れのイベントがあるのだった。
山梨は桜満開であったが、長野にはいると山は雪。そして、北竜湖の山も雪。雪の中、荒れた森の下に生えている木を落としていくのであった。
写真を撮るのも仕事なので、結構大変である。昼は、おにぎりを宿泊先の会議室で食べ終わったと思ったら、がっくりと寝てしまった。
午後ももちろん作業。夕方、集落を回る。雪解け水が大量にある時期で、とてもすてきな水の風景。ふきのとうがいっぱいなっている。夜は、
食事を兼ねた交流会。先に引き上げて眠る。
食:7時、かけそば(サービスエリア)
食:8時、おにぎり、味噌汁(宿泊先で、おにぎりは自前)
食:12時、おにぎり
食:18時、紫米入りご飯、つぼん汁に煮た汁、ふきのとうなどの春の山菜天ぷら、ふきのとう味噌、ローストビーフ、根菜の煮物、春巻き、
エビフライ、鶏の唐揚げ、ジャガイモの酢の物、エゴ、ビール、日本酒、どぶろく(宿泊先)
4月16日(日)
飯山は雨のち曇り、時々晴れ。7時半朝食ということでその前に起きる。朝食は、ご飯、味噌汁、塩サバ、厚焼き卵、タケノコとワラビの煮物、
海苔など。ご飯をむさむさと食べ、働く。お昼は、宿泊先会議室でおにぎりとコロッケ、ミートボール、サラダ、バナナのランチボックスに豚汁。
その後働いて、午後4時に終了。途中こっそりふきのとうを採る。みやげに蕎麦を購入し、帰宅。車中にて眠気防止のため、お菓子を食い散らす。
変な満腹感。夜、水底が帰宅してから韓国冷麺を食べる。キュウリ、油揚げを散らす。油揚げをオーブントースターで焼いていたら、1枚焦がした。
タイマーがだめになっていて、途中で止まってしまうのだ。これはそろそろ寿命かも。
購入:そば、ヨーグルト、油揚げ。
採取:ふきのとう。
食:7時半、ご飯、味噌汁、塩サバ、厚焼き卵など(宿泊先)
食:12時、おにぎり、豚汁など(宿泊先)
食:16時、おにぎり1個。
食:19時、ラーメン(サービスエリア)
食:23時、韓国冷麺
4月17日(月)
晴れのち曇り。仕事。水底疲れていてずっと寝ている。午後3時に起きたので、ご飯の支度をする。古くかたくなったご飯があったので、
ネギと卵とジャコのチャーハンをこしらえる。キュウリを小口切りにして塩もみし、酢を入れて和える。鰹節を削り、干しシイタケ、
昆布とともにだしをとる。ネギを刻み、油揚げを焼いて刻み、ゴマをすり、海苔を焼いて刻む。ふきのとうの天ぷらをつくる。
ついでに天かすをつくる。そばを水底が茹でる。午後3時過ぎの饗宴。食後、水底はがっくりと眠る。疲れているようだ。夜、
水俣で買ってきたヒジキを水で戻し、油揚げと一緒に指示通り30分ほど醤油や酒、水で煮る。
最初はあくがあったけれども次第になくなり深い海の味がする。ヒジキ産地で毎年刈り取りをしている繊細なひじきではなく、
芽も茎も何もかも一緒になったヒジキである。海草っぽい。麦入りご飯を炊き、味噌汁をこしらえる。味噌汁は、昼のそばに使っただし汁、油揚げ、
ゴマ、ネギをそのまま入れる。それに、ダイコン、里芋、イリコを加えたもの。ふきのとうの残りを刻んで、卵、小麦粉少々と塩を入れ、
オムレツ風お好み焼き風をつくる。醤油で食べる。水底が納豆を力の限り混ぜ、糸を切って白くしたおいしい納豆に仕立てる。ふたりでご飯を食らう。
寝る。
食:15時、そば、ふきのとうの天ぷら、キュウリの酢の物。
食:23時、ご飯、味噌汁、ヒジキの煮物、ふきのとうの卵焼き、納豆、キュウリの酢の物。
4月18日(火)
晴れ。昼前に起きて仕事をする。水底も昼前に起きる。インスタントラーメンに、ジャコ、ワカメ、コーン、ネギ、味噌煮豚を入れたものをつくる。
食事をして仕事をしていると、チャイムが鳴り、荷物を持った水底友人Hが立っていた。持ってくる荷物が溜まったので持ってきたという。
ちょうど片づけをして日が経っていないので上げることができた。私は仕事をしながら、水底、Hとしゃべったり遊んだりする。ご飯の話になり、
我々がお気に入りのご飯用土鍋を披露。中に残っていた冷や飯でお茶漬けを披露。喜ばれる。夕方、宅配便の時間に間に合うように荷物を届け、
ちょっと買い物をする。水底がご飯の準備をする。Hが持ってきたレトルトのグリーンタイカレーを開けてみる。
ディスカウントストアで販売されていたものだという。化学調味料が入っておらず、そこらのタイレストランよりもずっとおいしい。
タイでもこのようなものはなかなか食べられまい。もちろんタイ製である。感服。このほか、水底の韓国春雨サラダ・チャプチェ、
鶏とワカメのスープ、豆モヤシのナムルなど、エスニックできめる。
夜中、腹が減ったので焼きそばを食べる。
持参品:あけがらし、タイグリーンカレーレトルト
購入:ニンニク、モヤシ、豆モヤシ、鶏もも肉
食:13時、ラーメン、ご飯。
食:20時、ご飯、タイグリーンカレー、チャプチェ、鶏とワカメのスープ、豆モヤシのナムル、ヒジキの煮物。
4月19日(水)
晴れ。夜中、腹が減ったので焼きそばを食べる。4時に就寝、10時に起床。餅を食べて外出。
新しい仕事の打ち合わせ。立ち食いソバ屋が大江戸線開通記念の100円引きをしていたので、行列に並んで食べる。
新宿で資材を購入して帰宅。途中、水底におみやげのケーキを買って帰る。夜は、大麦をたっぷり入れたご飯を炊き、ダイコン、ニンジン、
里芋、レンコン、ゴボウ、油揚げ、ネギ、ジャコ入りの味噌汁をこしらえる。ちょっと水が多すぎたのか、
味噌を入れてもうまみが足りなかったので、イワシ粉を大量に入れる。うまみが出てきた。ジャガイモとほうれん草を茹で、
卵5個と合わせてスパニッシュオムレツをつくる。フライパン直径18センチのスパニッシュオムレツはおいしい。水底も喜ぶ。
キュウリとワカメの酢の物もつくる。ゆずコショウを入れて香りをつける。残った油揚げを甘辛く煮る。
購入:ケーキ
食:3時、焼きそば。
食:10時、餅。
食:13時、ソバ(外食)
食:21時、ご飯、味噌汁、スパニッシュオムレツ、キュウリとワカメの酢の物、油揚げ煮物、チャプチェ、ヒジキの煮物。
4月20日(木)
昨夜半から雨。終日降り続く。寒い。仕事をする。夕方、人と会う約束になっていたので、その前に飯を食べることにする。
昨日の味噌汁に餅を入れて雑煮にする。打ち合わせをしてから、水底に頼まれたアサリやパスタを買って帰る。水底、
冷凍していたトマトソースを戻し、アサリでパスタをこしらえる。ニンジン、タマネギ、春雨、ツナでサラダを作り、豆腐を上に乗せる。
アサリパスタがおいしい。冷凍してあった皮付き黒豚肉を自然解凍し、表面の毛をカミソリで剃ってからあぶり、16等分に切り分けて煮る。
しばらく煮続けてからそのまま放置する。
宅配:長ネギ、ニンジン、トマト、絹さや、小松菜、ニューサマーオレンジ、リンゴ、ダイコン、
キャベツ、レンコン、チンゲン菜、油揚げ、豆腐、鶏モモ、卵、タマネギ。
購入:アサリ、パスタ、焼きそば麺、キムチ。
食:15時、雑煮、ご飯、スパニッシュオムレツ。
食:22時、スパゲッティボンゴレロッソ、ご飯、豆腐ツナサラダ。
4月21日(金)
引き続き雨。寒い。昨夜の豚肉は、表面のラードをとりわけ、ゆで汁をとりわけ、肉だけを新しい水で煮る。塩、黒コショウを入れる。ご飯を炊く。
ゆで汁に干しシイタケ、ニンジン、タマネギ、チンゲン菜、モヤシを入れ、塩、コショウでスープにする。ラードを使ってニンニクとモヤシを炒める。
昨日のアサリ入りトマトソースをご飯にかけて食べる。豚ゆで汁スープは、野菜の味と合わさり、上品なタンメン用スープという感じ。
途中までそのまま食べてからキムチを入れると、これまたおいしい。ご飯に合う。豚肉、ラード、汁と捨てるところなし。あけがらし、
海苔の佃煮も登場し、ご飯をぱくつく。夕方、外出。土、日と、不在になる。
食:15時、ご飯、アサリトマトソース、豚野菜スープ、豆腐ツナサラダ、モヤシの炒め物、キムチ、
あけがらし、海苔の佃煮。
食:21時、カツ丼、モツ焼き(外食)
| カテゴリ:はる食日記 | 2000年4月3週 | 2000年4月21日
04月30日日曜日 2000年4月4週 (はる食日記)
飯炊き土鍋で炊いたご飯。カニ穴がうまさを誘う
4月22日(土)
晴れ。水底、外出先で飯をつくる。ご飯を炊き、ナスの煮びたしをつくり、味噌汁をこしらえる。キムチなども登場。食後、所用。昼、そばを食べる。
もりとかけ。夜、買い物をする。スパゲッティを水底がつくる。キノコとナスのトマトソーススパゲッティ。ツメイカとピーマンを炒める。食べる。
深夜、帰宅。
購入:レトルトカレー、納豆、金ちゃんヌードル、カツオの厚削りなど。
食:8時、ご飯、味噌汁、ナスの煮びたし、味噌汁、キムチ。
食:12時、もりそば、かけ(きつね)そば(外食)
食:21時、キノコとナスのトマトスパ、ツメイカとピーマンの炒め物。
4月23日(日)
快晴。風は強いが少し暖かい。外を見たら、緑満開。洗濯、軽く仕事をして、水底と散歩。本を買い込み、コーヒーショップで時間を費やす。
昼はご飯を炊き、豚のゆで汁第二弾を使って春雨スープをつくる。タマネギ、キャベツ、干しシイタケ、チンゲン菜、インゲンを入れ、
ニョクマムで味付けしたちょっと東南アジア風。これに、水底が作り置きしていた唐辛子の酢漬けを少々入れて食べる。辛くてうまい。夜は、
このスープにビーフンを入れる。タマネギとキャベツ、ニンニク、煮豚で焼きそばをつくる。ネギとニンニク、ジャコと干しエビで焼きめしを作る。
キャベツとタマネギ、卵、干しエビ、煮豚、小麦粉、イワシ粉、焼きそば麺で広島風お好み焼きをつくる。これらをおかずに冷や飯を食べる。
ちゃんとつくった屋台料理という感じであろうか。
食:14時、ご飯、豚の春雨スープ、納豆、キムチ、あけがらし。
食:21時、ご飯、お好み焼き、焼きそば、焼きめし、レンコンサラダ。
4月24日(月)
午前中快晴。午後から雲が出る。スズメバチ初登場。昨年はずいぶんいじめられたものだが、今年も戦いが秋まで続くのだろう。
今日からベランダの塗り直しらしい。不動産屋さんからの連絡はなかったので驚く。でも、職人さんには文句を付けない。ベランダを明け渡す。
職人さん達、緑が多く、鳥の声がするので気持ちがよく、仕事にならないとぼやく。夕方外出。本日も本の物色など。
アジの釣りものが安かったので1尾購入。
昼過ぎにきしめんをゆでる。干しシイタケとカツオの厚削りでだしをとり、九州醤油、みりん、日本酒などでつゆをつくる。
先日つくっておいた油揚げの煮付けをのせ、ネギをのせて完成。ちょっと冷たいのも食べる。ダイコンを切り、
昆布でだしをとったところに煮えた豚バラ肉と一緒に放り込む、醤油、日本酒を加え、そのまま2時間ほどとろとろ煮込む。くすくす。おいしい。
アジは水底が半身をなめろうにし、半身を塩焼き用にする。なめろうは、みそ、ショウガ、ネギ、醤油、ゴマ入り。
そのままハンバーグに焼いてもおいしいのだ。味噌汁は、油揚げ、豆モヤシ、小松菜、昆布。
購入:アジ、シャンサイ、豆モヤシ、ちくわ、チーズ。
食:15時、きしめんきつね、ご飯、焼きめしの残り。
食:21時、ご飯、味噌汁、なめろう、豚バラとダイコンの煮物、キムチ、納豆、あけがらし、海苔の佃煮。
4月25日(火)
快晴。暑かった。打ち合わせで外出。渋谷でS氏と待ち合わせ。渋谷が不思議な町になっている。
エスプレッソを飲みつつ雑談。その後打ち合わせを2本こなして帰宅。冬用の上着を着ていたらとても暑かった。
ワラビを茹でる灰をもらいに水底の妹来る。水底、干しタケノコを戻し、鶏肉、ニンジン、レンコン、ゴボウ、干しタケノコ、干しシイタケ、
ちくわでバラ寿司をつくる。錦糸卵、海苔、紅生姜のせ。余った干しタケノコはゴボウとともにキンピラとなる。ベトナムビーフンセンレックや春雨、
豚バラ、豆モヤシ、ニラ、キュウリ、エビなどを入れたベトナム風生春巻きをつくる。残った春雨はニンジン、キュウリとともに春雨サラダとなる。
最後に私が鶏肉、ワカメ、小松菜、豆モヤシ、ゴマ、ごま油、醤油、ニョクマムでスープをこしらえる。晩餐!
購入:ニラ、キュウリ、みりん。
食:12時、立ち食いうどん、パン(外食)
食:21時、バラ寿司、ベトナム生春巻き、干しタケノコのキンピラ、ワカメスープ、春雨サラダ、豚バラとダイコンの煮物。
4月26日(水)
雨。昨夜遅くから雨。髪を切りに行く。短く切る。昼は、水底がキャベツ入りペペロンチーノ、ジャガイモのつぶつぶサラダをつくる。
昨日の残りなどと食べる。夜は、ご飯を炊き、昨日の汁に小松菜、ジャコ、油揚げを入れた味噌汁をつくる。アジを焼く。油揚げ、タマネギ、卵、
だし醤油できつね丼の頭をつくる。ご飯が実によく炊けた。カニ穴ができている。満足。
食:15時、ペペロンチーノ、バラ寿司、春雨サラダ、豚バラとダイコンの煮物、ジャガイモサラダ。
食:21時、ご飯、味噌汁、きつね丼頭、アジの塩焼き、納豆、キムチ、ジャガイモサラダ、豚バラとダイコンの煮物。
4月27日(木)
晴れ。洗濯する。仕事は原稿を1本書く。焼きそばを炒める。鶏肉、レタス、ニラを入れる。夜はご飯を炊く。ダイコンとネギ、油揚げ、
小松菜の味噌汁をつくる。ダイコン葉とカブ葉、ジャコ、桜エビを炒め、日本酒と醤油で味を付ける。久しぶりの料理。最後にゴマをふる。
キュウリとちくわを小口切りにして酢、マヨネーズのサラダにする。もちろん、キュウリは塩もみ済み。缶詰のサンマ蒲焼きを食べる。
実はこれが好きである。チョウシタのものがよい。熱々のご飯にのせて食べるのだ。青魚缶詰はおいしい。
宅配:ダイコン、カブ、根三つ葉、ニラ、長芋、レタス、キウイ、エンドウ、リンゴ、文旦、油揚げ、
豆腐、納豆、こんにゃく、豚挽肉、卵。
食:15時、焼きそば、ご飯。
食:21時、ご飯、味噌汁、冷や奴、ダイコン葉炒め、キュウリとちくわのサラダ、キムチ、あけがらし、缶詰のサンマ蒲焼き。
4月28日(金)
晴れ。打ち合わせのため外出。水底も同行。出かける前に味噌汁にご飯をぶちこんで煮て食べる。昼は、打ち合わせ先近くのカレー屋。普通の味。
その後、買い物ツアーに行く。帰宅後、食事の準備。水底が先日の寿司用具材を冷凍しており、それを解凍して、炊き込みご飯にする。
ダイコンと根三つ葉の梅和えをつくる。私が、豆腐とダイコン、レタスと根三つ葉の味噌汁をつくる。水底、アジでフェをつくる。
韓国の刺身料理である。ネギ、コチュジャンなどと和えたもの。アジの下ごしらえをして塩焼きにする。私が卵焼き(風)をつくる。
購入:スパゲッティ、オリーブオイル、トマト缶、乾燥ハーブ類、テンメンジャン、
フレークカレールー、お菓子、ごま油、菜種油、キャベツ、ニンニク、酢、アジ(鰺)、ギョウザの皮、鶏のナンコツ、チーズなど。
食:9時、味噌汁ご飯。
食:13時、カレー(外食)
食:21時、炊き込みご飯、味噌汁、アジの塩焼き、アジのフェ、卵焼き、ダイコンと三つ葉の梅和え、ダイコン葉炒め、納豆。
4月29日(土)
快晴。近所を散歩する。多摩丘陵の入り口であり、自然は豊かだ。しばらく歩き回って家に帰る最後の坂を下りるところが一番緑は豊かだ。
散歩するより窓から外を見ていた方が緑豊かとは…。
昼は私がタンタン麺をつくる。豚挽肉、ニンニク、ショウガ、ネギ、豆板醤、テンメンジャン、ねりごま、醤油、ゴマ、ゴマ油…。
インゲンと小松菜も加える。夜は、水底がギョウザを作る。ニンニク、豚挽肉、キャベツ、ニラ、タマネギ…。ナンコツは塩コショウで炒める。
食:15時、タンタン麺、炊き込みご飯、卵焼き残り、ダイコンと三つ葉の梅和え、ダイコン葉炒め。
食:23時、ギョウザ、ご飯、味噌汁(前夜の)、ダイコンと三つ葉の梅和え、ダイコン葉炒め。
4月30日(日)
晴れのち曇り。工事の人が来て、ベランダの下の腐食した支柱を交換してくれる。朝から騒がしい。そういえば、本日で4月が終わる。
なかなか思うように生活が立て直せないでいるが、食事を自宅でできるようになりつつある。よかった。
食事の方は昼にギョウザの残りを食べる。味噌汁は、油揚げ、ワカメ、三つ葉、小松菜。夜は、カブを昆布と焼きエビ(干しエビ)で煮る。
水底がトマトソースを裏ごししていたので、それを拝借してオムレツをつくり、かける。
水底が塩をしておいたアジの腹にニンニクとローズマリーを詰め、ニンニク、薄くスライスしたジャガイモを敷いて、
オリーブオイルをかけてオーブンで焼く。意外にジャガイモがぱりぱりしておいしかった。キャベツとキムチのコールスローは、塩もみをして、
酢を入れ、白コショウ、マヨネーズで味を整えたもの。
食:15時、ご飯、ギョウザの残り、ダイコン葉炒め、ダイコンと三つ葉の梅和え、味噌汁。
食:21時、ご飯、カブの炊いたの、オムレツ、アジのイタリア風グリル、味噌汁、キュウリとキャベツのコールスロー、キムチ。