たべたりだしたりこなしたり
| TOP | inawara.com | わたしの食事PJ | 水底亭厨房 | はるのSF書評 |

« 2002年12月 | TOP | 2003年2月 »

01月05日日曜日 1月1日~5日 おせち、カレー、お好み焼き (はる食日記)

2003年1月1日(水)

晴れ。予報では明け方雪になるはずだったが低気圧が発達しなかったらしい。「気がつかないほどの雪」 が降ったようである。昨年最後に計った体重が64kg。さて、今年はこの体重を維持あるいはやや下げられるか。明け方まで年賀状を作成する。 今年の年賀状のお題は、「倍うまい」。水底が漫画を書き、私が文を添えるのは98年以来変わらないこと。「食べものの由来や作り方のこと、 知ると知らないとでは大違い。/知るとおいしくなるし、知るからまずくもなる。/知るだけでは一味たりない。/想像することは大切だ。/だれが、 どこで、どんな気持ちで。/どうして、それを、なんのために。/毎日、毎日、少しずつ。/想像しながら、ほくそ笑む。/「倍うまい」  そんな暮らしをしよう。/どうぞ今年もよろしくお願いします。」
午後起床。雑煮をつくる。水俣の焼き海老、佐渡の焼きあご、茨城の鶏、茨城の白菜、小松菜に醤油と日本酒で味付けしただし、大潟村の餅。 濃厚なだしで餅を食う。おせちは、お重に入れず、皿で出す。紅白なます、煮しめ、昆布巻き、味噌豚は手作り。黒豆、かまぼこ、 伊達巻きは買ってきたもの。煮しめは、里芋、蓮根、長人参、干し椎茸、干し筍、干し大根、竹輪、油揚げ、昆布、蒟蒻。味噌豚は、 豚もも肉を味噌と醤油とにんにくに漬け込み、ホイルで巻いてオーブンで焼いたもの。紅白なますはもちろん人参と三浦大根。 今年もおいしく食べよう。夜は、ご飯を炊く。玄米を軽く精米して土鍋で炊く。白菜とにんにく、油揚げに醤油とごま油と日本酒で菜焼きをつくる。 白菜、豚バラ肉、干し椎茸、人参に塩胡椒でスープをつくる。あとはおせちの残り物と常備菜。水底がぜんざいを用意した。

食:15時、雑煮、おせち。
食:22時、ご飯、スープ、菜焼き、おせち、いくらの醤油漬け、辛子明太子、鶏皮煮。

1月2日(木)

晴れ。午後起床、日陰の土肌はさらさらの雪で覆われていた。半日仕事をする。
水底がこしらえたぜんざいを食べる。夕方、九州限定発売のインスタントラーメン「出前一丁ごまとんこつ」に煮豚と葱とキクラゲを加えて食べる。 夜、カレーをこしらえる。ジャワカレーにするはずだったがルーがなかったのでオリエンタルカレーにする。豚バラ肉を炒め、にんにく、生姜、 玉葱を炒め、人参を炒め、じゃが芋を加える。ハーブやスパイス、イギリスのカレー粉、ケチャップ、醤油、ソースなどを加えてこくを出す。 平穏で寒い1日。

食:14時、焼き餅入りぜんざい、紅白なます。
食:18時、ラーメン、ご飯。
食:23時、カレー、ご飯、煮しめの残り、なますの残り、昆布巻きの残り、柴漬け。


 

1月3日(金)

曇りのちみぞれ。午後起床。雪が積もっている。買い物と掃除。今年の高速道路の渋滞ははげしい。中央道で最高61kmの渋滞。 本日届いた年賀状は羊の毛刈りを8つの図で解説したものであった。今のところもらった年賀状ではこれに大賞を贈りたい。
昼、カレーと納豆を食べる。夜、鍋にする。干し椎茸と昆布でだしをとり、干し椎茸、鶏肉、大根、白菜、葱、マロニーを入れて、ぽん酢とごまだれ、 ゆずごしょうで食べる。身体を温める。

食:14時、カレー、納豆。
食:22時、鍋、ご飯。


1月4日(土)

晴れ。プール開き。起きて鍋の残りとご飯を食べ、プールに行き、その後新宿にて新年会に参加。ちゃんこ鍋、広島風お好み焼きを食べる。ビール、 球磨焼酎を飲み、酔っぱらって帰宅。

食:11時、ご飯、鍋、カレー、納豆。
食:19時、ちゃんこ鍋、牡蠣フライ、焼鳥、広島風お好み焼き、ビール、球磨焼酎。

1月5日(日)

晴れ。寒い。プールに行く。鶏と鮭の水炊き。毎日鍋だ。ポークビーンズも食べる。夜、水底母と妹泊。皆で鍋を囲む。

食:12時、雑炊。
食:15時、餅、ジャーマンドッグ。
食:21時、鍋、ご飯。

| カテゴリ:はる食日記 | 1月1日~5日 おせち、カレー、お好み焼き | 2003年1月 5日

01月06日月曜日 バリ1日目 (はる食日記)

1月6日(月)

晴れ。成田空港へ。本日よりバリ島、6回目の訪問。今回は水底母が同行する。早朝、 徳島製麺の金ちゃんヌードルを食べる。朝、空港にてきつねうどんを食べる。ガルーダ航空で機内食を食べ、バリ島に到着。迎えはいつものクトゥ君、 宿はいつものウブッにて、ニョマン・ワリニ・バンガロー。一昨年心臓手術をして無事に回復した私と同世代のニョマンが迎えてくれる。 ご飯を食べに行く。安い外国人向けレストランのARIにてナシチャンプルーとバナナジュース。

食:3時、カップ麺。
食:8時半、きつねうどん。
食:13時、機内食。
食:20時、ナシチャンプルー、バナナジュース(ARI)

機内食

こちらは水底の機内食

夕飯です

こっちは水底だったと思う

| カテゴリ:はる食日記 | バリ1日目 | 2003年1月 6日

01月07日火曜日 バリ2日目 (はる食日記)

1月7日(火)

バリ島は雨季のため、雨がち。少し肌寒い。朝、部屋でナシチャンプルー。 いつもながら大量のご飯とフルーツサラダが供される。 いつもこれでお腹が一杯になる。昼は、Bendiにてアヤムゴレン、 鶏の唐揚げにさつま芋を揚げたもの。店の場所が変わり、 スタッフが変わって味も変わってしまった。残念。 夜は近場でケチャダンスを見て、 近くのThreeBrosにて中華風のチャプチャイのようなものを食べる。朝ご飯が一番おいしい。

食:8時、ナシチャンプルー、フルーツサラダ。
食:12時、アヤムゴレン、スイートポテト、ご飯、パインジュース(Bendi)
食:21時、チャプチャイご飯、バナナジュース(ThreeBros)

朝は、テンペと鶏のつくね(サテ)だ 毎日フルーツ付きです
昼は、鶏を食べる。 夜は、ちょっと中華系

| カテゴリ:はる食日記 | バリ2日目 | 2003年1月 7日

01月08日水曜日 バリ3日目 (はる食日記)

1月8日(水)

朝のご飯はやはり多くておいしい。昼は、IbuOkaにてバビグリン。 豚の丸焼きをナシチャンプルーにしたものである。スペシャルというメニューができていた。しかし、スペシャルが以前の普通のものだ。つまり、 実質的な値上げ。辛くておいしい。夜は、ムスリム系であるパダン料理屋でお弁当(ブンクス)を買ってくる。私は鶏、テンペ、コロッケ。 ついでにケーキも買う。水底、水底母、ケーキがおいしいと満足。水底風邪が本格化、寝込む。
DSCN0100DSCN0131

DSCN0136 DSCN0137
食:8時、ナシチャンプルー、フルーツサラダ。
食:12時、バビグリン、エスジュル(IbuOka)
食:20時、パダン料理のブンクス、鶏、コロッケ、テンペ、それにケーキ。 

| カテゴリ:はる食日記 | バリ3日目 | 2003年1月 8日

01月09日木曜日 バリ4日目 (はる食日記)

1月9日(木)

水底高熱で寝込む。私と水底母にて予約しておいたジェゴクを聞きに行くことにする。 往復6時間かかるだけに水底には無理。毎回一番楽しみにしていただけに残念。昼は、ひとりでWarun Catuに行き、 ナシチャンプルーを食べる。ここは豚とナンカ(ジャックフルーツ)のスープが付くのでお気に入りである。以前はナシチャンプルーしかなかったが、 メニューができて、中華風、バリ風、インドネシア風の料理を出すようになっていた。ナシチャンプルーの味は変わっていなかったので満足。 もっともナシチャンプルーはどこの店も少しずつ日替わりなのであるが。夜は、ジェゴク会場にてお弁当。踊り手であり、 今回のドライバーでもあったグデくんにおいしいナシチャンプルーがある店を聞き込む。水底には、梅干し入りのおかゆをこしらえて食べさせる。 食欲なしだという。

食:8時、ナシチャンプルー、フルーツサラダ。
食:12時、ナシチャンプルー、エステ(Warun Catu)
食:19時、お弁当、バリコピ。

そして、また朝がおいしい

昼は、てんこもりでした

ジェゴクを聞きながら

| カテゴリ:はる食日記 | バリ4日目 | 2003年1月 9日

01月10日金曜日 バリ5日目 (はる食日記)

1月10日(金)

水底寝込んだまま。昼に梅干し入りおかゆをもう一度こしらえる。朝は、毎日のごとくナシチャンプルー。 昼は昨日聞き込んだナシチャンプルー屋へ。海老と魚と鶏が揚げてあっておいしい。Warun Nyoman という。バリ人が食べに来る店。 夜はベベベトゥを以前に頼んでおいたので、宿で食べる。スタッフがスープもこしらえてくれた。ベベベトゥとは、鴨の蒸し焼き。 スパイスが効いておいしい。水底もさすがに起き出して食べる。

食:8時、ナシチャンプルー、フルーツサラダ。
食:12時、ナシチャンプルー、エステ(Warun Nyoman)
食:19時、ベベベトゥ、ご飯、スープ

朝です。タフゴレン付き 海老がアクセントのお昼
寝込んだ水底には粥をつくる ベベベトトゥ
アヒルさんごちそうさま スープは野菜たっぷり

| カテゴリ:はる食日記 | バリ5日目 | 2003年1月10日

01月11日土曜日 バリ6日目 (はる食日記)

1月11日(土)

水底も起き出して、クトゥの車でクタへ。買い物を済ます。昼は、マタハリデパートのフードコートでナシチャンプルー。 もちろん、朝も。夜は、水底が寝込んだので、水底母とナシチャンプルーを食べに出る。名前はないがバリらしいナシチャンプルーで美味であった。 とくに、テンペを細かくして揚げたものが納豆の香ばしさと同じで実においしい。今回一番安いナシチャンプルーでもあった。

食:8時、ナシチャンプルー、フルーツサラダ。
食:12時、ナシチャンプルー、スイカジュース(マタハリ)
食:19時、ナシチャンプルー、エステ(無名)

朝、野菜はカンクン 昼、もやしとタフゴレンでベジタリアン
夜のうふふ お見舞いの果物

| カテゴリ:はる食日記 | バリ6日目 | 2003年1月11日

01月12日日曜日 バリ7日目 (はる食日記)

1月12日(日)

水底起き出す。朝、ご飯を食べ、昼はDewa Warunにてナシソトアヤムとする。ソトアヤム、つまりチキンスープにご飯である。 Dewa Warunは、 場所を移していたが内装はそのまま持ってきたようでまったく同じかと錯覚するぐらいぼろぼろ。 しかし味はおいしく、安い。夜は、 Noodlesにて麺を食べ、影絵のワヤンクリッを見、パダン料理屋でブンクスして帰り、 食べる。

食:8時、ナシチャンプルー、フルーツサラダ。
食:12時、ナシソトアヤム、エステ(Dewa Warun)
食:18時、麺、エステ(Noodles)
食:22時、春巻、鶏、揚げ物などのパダン料理ご飯ブンクス

ピーナッツなどのふりかけがいかす朝 ソトアヤム
麺でっせ 夜食にブンクス

| カテゴリ:はる食日記 | バリ7日目 | 2003年1月12日

01月14日火曜日 バリ8日、9日目 (はる食日記)

1月13日(月)

朝、ナシチャンプルーを食べる。昼は、みんなでWarun Catuにてご飯を食べる。私は今回もナシチャンプルー。 夜は、水底とふたりでパダン屋に行き、そこで食べる。テンペと鶏のカレー煮。美味。

食:8時、ナシチャンプルー、フルーツサラダ。
食:12時、ナシチャンプルー、スイカジュース(Warun Catu)
食:19時、パダンご飯、エステ

1月14日(火)

数日前から、ステイ先の家では15日に向かって家の寺の祭りの準備に忙しい。集落の寺のお祭りもあるのでいつもよりも倍忙しいようである。 本日は早朝より男達が料理をする。そこで起き出して、鶏をもも肉から包丁でたたいてミンチにしたり、茹でた豚の顔を刻んだり、野菜を刻んだり、 鶏をしめて血を抜いて伝統的な血を混ぜたサラダのラワールメラをつくったり、 トゥムと呼ばれる肉と野菜の蒸しもののようなものをつくったりするのを見物する。朝の5時からずっと料理をしていた。そして、朝は遅めで、 このラワールを食べさせてもらう。昼は、トゥムや鶏の煮たのをいただく。夜は、水底とナシチャンプルーを食べに行く。先日水底母と行ったところ。 本日のは実に辛かったがやはりテンペがおいしかった。水底も気に入る。

食:9時、ナシチャンプルー、フルーツサラダ
食:14時、ナシチャンプルー、フルーツサラダ
食:20時、ナシチャンプルー、エステ(無名)

朝のウリ。ヘルシー 昼はごーか。
夜は辛い 鶏をつぶしたお裾分けのラワール
おそなえ制作中 これもおそなえ
昼はナンカも美味 水底のドリアン
夜はテンペが美味だった かえるの卵。パッションフルーツ

| カテゴリ:はる食日記 | バリ8日、9日目 | 2003年1月14日

01月18日土曜日 バリからの帰還 (はる食日記)

1月15日(水)

朝、ナシチャンプルーを食べ、 その後歩いてから今回行きそびれていたKUBUKUカフェに行きスイカジュースとバナナパンケーキを食べる。そして、Warun Nyomanで鶏と海老のナシチャンプルーを食べながらビデオのインドネシア語版ドラえもんを見る。部屋に戻ると、 なんと最終日ということでさらにご飯を出されて、うんうんいいながら食べる。水底は、Warun Nyomanのナシチャンプルーを回避したが、 おばあちゃんのおかゆ屋でおかゆ2種類を買ってしまったので、これもまた大変であった。夜、空港に入る。行き便は直行であったが、 帰り便はジャカルタ経由。そのため2回機内食がきちんと出た。 ジャカルタで日航の成田行きがキャンセルされたとかで日本人ビジネスマンが大挙して乗り込んできた。少し遅れる。

今回のバリ島の旅行で印象に残ったのは、アメリカンクラッカーがはやっていたこと。2カ月前からはやったらしい。そして、 観光客が極端に少なかったこと。2001年の911に続き、昨年10月のテロが響いているようである。何人ものバリ人にテロについて聞かれる。 ウブッの道がきれいになっていたこと。宿の子どもたちが大きくなっていたこと。
インドネシア語版ハリー・ポッター1~4巻を入手したこと。
円ルピアは1円=74ルピアぐらいだった。
ご飯はあいかわらずおいしい。
物価は日常品が上がっている。外国人向けのものはあまり上がっていないが、ウブッで行われる踊りのほとんどが50000ルピアになっていた。 2年前が値上がりして25000で5年前は8000ぐらいだったのでなかなかの値上がりである。同様に空港税が100000ルピアになっていた。 前回は50000ルピア。その前が25000ルピア。
インフレもまたすごい。
バリ人はお祭りがあるのでお金がかかる。特にお金が入る人は、それだけいろいろしなければならなくなる。
インターネットの環境はあいかわらずで、56kの電話回線。ただ、パソコンがよくなっている店も多い。 日本語も見るだけでなく入力可能になっている。これなら、フリーメールなどのWEBメールでいいかもしれない。
あいかわらず、人々は何もかもを川に流す。プラスチックごみがすごい。
あいかわらず、川で洗えばきれいになるという意識もまた高い。
バリ人のみならずインドネシア人全般がそうだと思うのだが、子どもは生まれたときから親、親類のみならず、近所の人、 知らない人など多くの人に取り囲まれ、コミュニケーションを受けて育つ。現代日本では、ともすると、母親とだけで幼少期を過ごしかねない。 この違いが精神的成長の違いを生むのではないだろうかと感じる。
そして、バリ島の神々は今もまた深い力を持っている。
水底は、2年分の日本の毒を出したところで帰るはめになった。
私は、暖かいところだったので腰の調子がよかった。そして、よく眠り、よく食べた。約1kgほど増えた。

食:8時、ナシチャンプルー、野菜サラダ。
食:12時、バナナパンケーキ、スイカジュース(KUBUKU)
食:13時、ナシチャンプルー、エステ(Warun Nyoman)
食:15時、ナシチャンプルー(宿で)
食:23時、機内食

1月16日(木)

晴れ。朝9時半成田着。零下1度。しかし、行きはもっと寒く、風も冷たかったので、暖かく感じる。が、やはり、寒い。早朝機内食を食べる。帰路、 東関東自動車道の最後でかき揚げそばを食べる。帰宅後、水底妹がこしらえておいた煮物を食べ、夜は、水底がインドネシア風カレーをこしらえ、 それを食べる。H氏が北海道の羊肉を持ってきてくれたので、それを焼いて食べる。早々に寝る。

宅配:白菜、えのき、蓮根、さつま芋、ふきのとう、小松菜、わけぎ、セロリ、りんご、ゆず、 さつま揚げ、豆腐、納豆、油揚げ、厚揚げ、塩鯖、豚バラ肉


食:6時、機内食。
食:12時、かき揚げそば。
食:14時、芋の煮物、果物など。
食:19時、ご飯、カレー、羊肉焼き、ポークビーンズなど。

1月17日(金)

晴れ。夜、満月が隣家の竹林に映える。プールに行く。朝起きたらパソコンがクラッシュしている。幸いバックアップのあるサーバなので、修復する。 しかし4時間以上作業にとられてしまう。考えものである。その後仕事。水底は、新宿で京王百貨店の駅弁フェアに行く。私は、朝、 昨日の残りを食べる。昼、餅を焼く。夕方、水底が買ってきたいなり寿司とめはり寿司を食べる。夜、ご飯を精米して炊き、味噌汁をこしらえ、 納豆でご飯を食べる。味噌汁は、煮干し、人参、大根、蓮根、里芋、さつま芋、白菜、葱、小松菜、油揚げを入れる。美味。

購入:牛乳、葱、納豆、マヨネーズ、カレールー、冷凍うどん、生そば、焼きそば麺、竹輪。


食:9時、ご飯、カレー、ポークビーンズ。
食:12時、餅。
食:16時、いなり寿司、めはり寿司。
食:21時、ご飯、味噌汁、納豆、ふりかけ。

1月18日(土)

曇り。日経新聞のコラムで、千葉の大学教授がセンター試験について書いていた。毎年昼食用のごみ袋を用意するが年々出るごみが減っている。 弁当を食べている姿も少ない。共通一次試験が始まったころは、皆、寒い中でもご飯を食べていた。めっきり受験生の食が細くなっているようである。 そして、午後には疲れて寝る受験生も多い。聞くところによると、小中学校でも食の太い子どもほど成績はよいという。食の細さに将来を懸念する。 というようなコラムであった。しかり。インドネシアやフィリピンに行き、その食の「がさ」にはいつも感銘を受ける。もちろん、 ご飯主体でおかずが少なく、栄養的には問題があるのかも知れないが、ご飯をもりもりと食べている。かつて日本でもそうであった。底力とは、 そういう食べるところからも来るのではなかろうか。
昨日の夜体重計にのったら前日より1kg減っていた。その1kgは、 バリ島の最終日に食べた大量のご飯と飛行機に乗っている間に摂取した水分量によるものであったか。乾燥した日本でお茶をいくら飲んでも、 そのくらいの水分量は減るらしい。
しかし、昼、ご飯と味噌汁に、水底が機内食では満足できなかったそばを茹でて食べ、さらに夜になって鍋をしたせいか、 プールに行ったにもかかわらず、体重は元に戻ってしまった。
鍋は、豚バラ肉、干し椎茸、えのき、蓮根、人参、白菜、葱、竹輪、さつま揚げ、豆腐、餅入りきんちゃく、里芋、うどんの水炊き。

食:12時、ご飯、味噌汁、納豆、そば、ふりかけ。
食:21時、ご飯、餅、鍋、ビール。

最後の朝ご飯。毎日おいしかった バナナパンケーキとスイカジュース
水底のおかゆ、その1 水底のおかゆ、その2
最後の最後に、宿のごはん 機内食に変わる
機内食、朝ご飯 機内食、朝ご飯もうひとつ
帰ってすぐも、ナシチャンプルー風 さあ、日常再開

| カテゴリ:はる食日記 | バリからの帰還 | 2003年1月18日

01月25日土曜日 2003年1月19日~25日 また積雪 (はる食日記)

1月19日(日)

晴れ。休日にて、DVDで映画を見る。昨日から、「タクシー・ドライバー」「ショコラ」の2本。昼、餅と鍋うどん。 夜、鶏の1羽にナッツがたっぷり入ったピラフを詰めたローストチキンを食べる。昨年のクリスマス用に購入していた冷凍ものの鶏だが、 食べそびれていたのだ。ナッツ入りピラフは水底作。ローストチキンのソースも水底作。鶏の脂でもたれる。残りを切りさばき、ピラフを掘り出し、 あとはセロリや人参、玉葱、にんにく、生姜とともにスープにする。これは明日以降のお楽しみ。


食:13時、鍋うどん、餅。
食:22時、ローストチキン、ご飯、ポテトきのこサラダ、ビール。

ローストチキン

1月20日(月)

晴れ。吉祥寺と新橋にて打ち合せ。終日外出。朝、コールドチキンとご飯を食べて外出。昼は、出先にてクラムチャウダーとパン。夜は、 昨日の鍋うどんの残り汁と鶏スープ少々にうどんとご飯、人参や厚揚げや小松菜の入ったうどん雑炊を水底がつくる。

購入:パン(水底)

食:8時、ご飯、ローストチキン。
食:12時、クラムチャウダー、人参、パン(出先)
食:20時、ローストチキンサンドイッチ。
食:21時、うどん雑炊、ピラフ、ローストチキン、ポテトきのこサラダ。

1月21日(火)

晴れ。自宅にいる。仕事。昼、うどん雑炊の残りとパンなどを食べる。夜、焼きそばをこしらえる。白菜、小松菜、油揚げと鶏スープを生姜で煮込み、 片栗粉でとろみをつけ、焼いた焼きそば麺にかけて食べる。美味。深夜腹の具合が悪くなる。あたったのではないらしい。風邪か、インフルエンザか。

食:12時、うどん雑炊、パン。
食:21時、焼きそば、ご飯、ふりかけ、納豆。

1月22日(水)

曇り。飯田橋で会議。立ち食いそばを食べる。夜プールに行く。鶏スープの残りでカレーをこしらえる。腹の調子がよくない。風邪だろうか。 カレーは、玉葱、人参、じゃが芋、セロリ、トマトジュースでシンプルに。水底がサラダをこしらえる。

購入:飲むヨーグルト、人参、みかんジュース。

食:11時、パン。
食:12時、立ち食いそば
食:22時、カレーライス、サラダ。

カレーライス

1月23日(木)

夜、雪が降り積もる。その後雨にかわり、やがて晴れる。今年はよく雪が積もる。昨夜腹を下す。水底がおかゆを炊いたのでそれを食べる。 水底はカレーを食べている。夜、おかゆ、残りご飯、カレーを食べる。ふたたび腹を下す。

宅配:大根、葱、白菜、カリフラワー、えのき、小松菜、長芋、人参、ごぼう、里芋、伊予柑、 りんご、鶏もも肉、鶏手羽元、豚もも肉、油揚げ、豆腐、生姜、醤油。

食:、おかゆ
食:、おかゆ、カレーライス

1月24日(金)

晴れ。新橋の事務所に電車で向かう。コンビニで油っ気の少ないものを探す。ベーグルがあったので、それを買い求め、打ち合せしながら食べる。 コーヒーも遠慮する。帰り際、立ち食いそばやで素うどんを食べる。もそもそして悲しい気持ち。帰宅すると、水底が鍋をこしらえる。白菜、 鶏手羽元、人参、大根、マロニー、干し椎茸、それに、水餃子である。水餃子は、皮からこしらえたもので、鶏挽肉、人参、白菜、 干し椎茸がたっぷりはいっている。これを食べて、寝る。腹はおさまったようである。

購入(水底):鶏挽肉、パン。

食:13時、ベーグル。
食:17時、うどん(外食)
食:22時、ご飯、水餃子鍋。

水餃子の具を作る水底

水餃子の皮を作る水底

水餃子を包む水底

水餃子を茹でる水底

水餃子鍋

1月25日(土)

晴れ。秋葉原に車で行く。資材購入。出がけに鍋を食べて出る。水餃子の残り。帰る途中で尿意がこらえきれなくなる。 一般道で尿意に襲われるといかんともしがたい。日本では、防犯上の理由でお店にトイレがないところが多い。立ち小便もやりにくい。渋滞もする。 やむなくファミレスに入る。コーヒーだけにしようかとも思ったが、空腹にコーヒーも腹具合から考えてよろしくない。そこで、 サンドイッチを注文する。フライドポテトがたっぷりついてくる。どうしようかと考えたが、お腹はすいていたらしく、いつの間にか食べてしまう。 ファミレスなどなかなか入ることもなく、また、ひとりで入ることなどほとんどはじめてなので、店内の客をながめるともなくながめる。 土曜日の夕暮れ、禁煙席には、数組がいる。女性の2人連れ。初老の男と中年の女性とその子ども。初老の女性と、中年の女性と、その子ども。 女性と子ども2人。中年の男性は私ひとり。3人の英語圏の外国人がビールを飲んで大声で話し合っている。2人は黒人でひとりは白人のよう。 喫煙席をちらりとのぞいたが、こちらは、若いカップルや中年男女と子どもなどがいた。
夜、水底が鍋うどんをこしらえたので、少しいただく。

購入(水底):鯖、にんにく、バナナ。

食:11時、鍋、ご飯。
食:17時、サンドイッチ、コーヒー(外食)
食:22時、うどん鍋。

うどん鍋

| カテゴリ:はる食日記 | 2003年1月19日~25日 また積雪 | 2003年1月25日

01月31日金曜日 2003年1月26日~31日38歳 (はる食日記)

1月26日(日)

曇り。終日自宅にて、仕事とパソコンの設定等。DVDなどを見ながら作業をする。腹は元に戻ったようである。昼、 鍋の残りに豆腐を入れて煮る。水底は残ったカレーをスパゲッティにかけて食べていた。私は、カレーを遠慮して、白菜と小松菜で焼きそばをつくる。 ついでに、オムレツをつくる。オムレツは、卵3個、オリーブオイル、塩少々のみ。オムレツほど、 定期的に作っていないときれいにできない料理はないと思う。最近再びオムレツづくりに熱意を燃やす。夜は、水底がご飯を炊き、 昨日こしらえた鯖味噌と私がこしらえた白菜の菜焼きにてご飯を食べる。鍋の汁は終了。

購入(水底):トマト缶、パスタなど。

食:13時、焼きそば、豆腐鍋、オムレツ。
食:22時、ご飯、鯖味噌、菜焼き、柴漬け、豆腐汁、ふりかけ。

焼きそばはいかがすか

白菜はうまいっすねえ

1月27日(月)

雨。大変寒い。38歳になる。体重64kg。銀行や郵便局にて用事を済ませる。傘を盗まれる。雨に濡れる。窓の外、 ベランダから見る林の景色が季節を間違わせる。桜の芽がふくらみ、うっすらと山が桃色になりつつある。紅葉の枝が伸びている。まだ、 1月であるのに。昼、葱と卵を炒め、ご飯を炒め、醤油をかけて、焼きめしをこしらえる。おいしくできる。これと、鯖味噌を食べる。夜、 誕生祝いに、ばら寿司と鶏汁。ばら寿司は、干し筍、蓮根、人参、干し椎茸、竹輪が入ったものに、錦糸卵、海苔、紅生姜があつらえてある。汁は、 鶏、人参、里芋、大根、蓮根、干し椎茸、ごぼう。きんぴらも。さらに、バナナロールケーキ。いずれも水底の手作り。毎年感謝である。

購入(水底):牛乳、生クリーム、卵、食パン、チーズ。

食:13時、焼きめし、鯖味噌。
食:21時、ばら寿司、鶏汁、鯖味噌、きんぴらごぼう。

焼きめし。めしめし。

ばら寿司。めしめし。

1月28日(火)

晴れ。昼間そこそこ暖かかったが、夜間寒くなる。昼、ばら寿司と汁を食べ外出。プールに行く。水底、眼鏡を新調する。夕方より、新宿で打ち合せ、 その後別件の新年会。打ち合せ時に、サンドイッチを食べてお腹がふくれてしまう。新年会では、豆腐やいかなどを食べてビールと焼酎を飲む。 腹を下す。昨日おさまっていただけに、残念。アルコールで腹が冷えたか。

食:11時、ばら寿司、鶏汁、きんぴら。
食:18時、サンドイッチ、コーヒー。
食:20時、ビール、焼酎、冷や奴、いかの煮物など。


1月29日(水)

晴れ。会議で六本木へ。水底も同行。昨夜、水底が水底妹とともに豆乳鍋をした。その汁でおじやをこしらえてもらい食べて出る。夜は、 会議後の新年会のようなもの。御膳房で料理を食べる。麻婆豆腐や焼豚をはじめ、炒め物中心。ご飯を食べる。
帰宅後、ばら寿司の残りが少しあったので食べる。深夜、ものすごく冷え込んで眠れなくなる。カップ麺に手を出してしまう。

食:10時、豆乳おじや。
食:19時、中華料理の数々とご飯。
食:23時、ばら寿司。
食:28時、カップ麺。

1月30日(木)

晴れ。昨夜はとても寒かった。暖房をかけていてもちっとも温まらない。早朝起きて、六本木の会議へ。水底も同行。 六本木でおにぎりを買って食べる。コンビニではなく、お弁当屋さんのもの。最近はおにぎり屋が増えてうれしい。いいことである。午前の会議後、 今度は、三軒茶屋で別の会議に参加。醤油の作り方などを学ぶ。そこで、おにぎりなどのお弁当を食べる。三軒茶屋から下高井戸まで世田谷線に乗り、 下高井戸で鯛焼きを買って食べる。帰宅。目玉焼きのジャッフル(ホットサンド)を作り、食べてから、プールへ行く。夜は、ご飯を炊き、油揚げ、 大根、葱、小松菜の味噌汁、オムレツ、納豆、しめ鯖を食べる。味噌豚をこしらえる。

宅配:レタス、いんげん、人参、じゃが芋、蓮根、さつま芋、菜花、えのき、わけぎ、林檎、豆腐、 油揚げ、鶏もも、鶏手羽。

食:9時、おにぎり。
食:13時、おにぎり、豆腐、豆他。
食:17時、ジャッフル。
食:22時、ご飯、味噌汁、納豆、オムレツ、しめ鯖、きんぴら。

大豆づくしのお弁当

水底のしめ鯖は美しい

1月31日(金)

晴れ。寒い日が続く。昨夜、帰宅後、明け方まで仕事をする。仕事が一段落した後、私のパソコンがクラッシュする。あまりの衝撃に笑い出す。 昼まで寝る。その後、半日間の復旧作業。水底、夕方から友人の父上の通夜に出る。その間に、干し椎茸、干し筍、里芋、人参、 野菜天ぷらの煮物をこしらえる。水底の帰宅後、菜焼きをつくり、ご飯を食べる。
昼は、味噌豚があったので、九州の棒ラーメンをこしらえる。葱、小松菜、海苔、それに、味噌豚である。

食:13時、ラーメン、ご飯、味噌豚。
食:18時、トースト。
食:23時、ご飯、菜焼き、煮物、しめ鯖、きんぴら、納豆。

油揚げの一番おいしい食べ方

| カテゴリ:はる食日記 | 2003年1月26日~31日38歳 | 2003年1月31日

Copyright 丸目はる & 水底沈 E-mail:monita@inawara.com
(スパムメール防止のため、@を全角にしています。メール送信の際は半角英数の@に戻してください)