たべたりだしたりこなしたり
| TOP | inawara.com | わたしの食事PJ | 水底亭厨房 | はるのSF書評 |

« 大根ジューカリサラダ | TOP | 大根の葛煮 »

2004年12月 7日火曜日 今日もコロッケ♪明日もコロッケ♪ ()

176

人は何故皆、コロッケを作る時は大量に作ってしまうのだろう。(皆?)
今回は大振りのキタアカリ5つで、12個こしらえた。

じゃがいも(キタアカリ)は、ふかして皮をむき、粗くつぶす。ゆでてはならぬ。水っぽくなるから。
戻した干ししいたけ、豚ひき肉、玉ねぎを炒めて塩・こしょうをふったもののあら熱をとり、じゃがいもに混ぜる。 つぶしじゃがいもと具の割合は好みだが、4:1~5:1ぐらいがよかろう。あまり具を欲張るとまとまりづらくなる。
つなぎのマヨネーズ、隠し味の練乳を入れて、練らないようにほくほく混ぜる。
コロッケ生地を湯飲みかなんかに適量入れ(この湯飲みに8分め、などと決めておくと大きさが平均になる)、 手のひらにぽこりと出して成形。小判型で、表面は平ら。側面もきっちり立てる。
成形した生地の表面の強力粉をまぶしつけ、余分をはたく。
溶き卵にひたし、表面全体に均一に卵液をつける。
バットにパン粉を散らしておき、生地を置く。上からもパン粉をかけ、そっと押さえてくっつける。側面にもつけ、別のバットに積んでおく。
厚みのある底面の広い鍋にサラダ油を入れ、火にかける。できれば油温計をつけよう。170℃が頃合い。
投入数は一度に3~4個にとどめ置くこと。よくばるとろくなことにならない。
コロッケを入れると油温が下がるので、火力で調整。
最初はあまりつつきまわさず、じっくり様子を見る。表面がきちんと固まって色づいてきたらそっと裏返す。4~5分で揚げ上がり。
バットに新聞紙を敷き、コロッケを立てかけて油を切る。手前から順に持ってきて置いていくようにすると、 先のコロッケに後陣のコロッケからしたたる油がかかって油っぽくなることがない。
熱くほくほくのうちに食べるよう、家族に協力をあおぐこと。
冷めたコロッケは電子レンジで中まであたためた後、トースターで表面を焼くとさっくり温まる。

[ |2004年12月 7日 ]

Copyright 丸目はる & 水底沈 E-mail:monita@inawara.com
(スパムメール防止のため、@を全角にしています。メール送信の際は半角英数の@に戻してください)