« 2009年10月 | TOP | 2009年12月 »
11月07日土曜日 11月1日~7日(第1週) (はる食日記)
11月1日(日) 晴れのち雨。日中はふわふわしていて暖かかったが、夜には雨が降り出す。寝苦しい。 屋外用の棚をつくる。2本目。 昼は、水底の手打ちうどん。夜は混ぜ寿司。 12:43 釜玉うどんたらこのせ、醤油うどん(すだち、おろししょうが、ねぎ、すりごま)、ポテトサラダ、かぼちゃの煮物、鍋汁の残り 20:28 混ぜ寿司、根菜とえびちくわのおつゆ、肉豆腐、いかさし、タラモサラダ、とびっこ、ゆでブロッコリ、かぼちゃの煮物、いくらの醤油漬け
| カテゴリ:はる食日記 | 11月1日~7日(第1週) | 2009年11月 7日
11月14日土曜日 11月8日~14日(第2週) (はる食日記)
11月8日(日) 晴れ、少し曇り。プールに行く、屋外用の台、今度はベンチ風のものをこしらえる。DIY3つめ。 広島県知事に同世代の湯崎英彦氏が初当選。実はこの知事に少しだけ縁がある。知事の亡父の湯崎稔先生は、私が大学2年の頃に急死されている。ちょうど、専攻の先生を選ぶ前のことで、私と友人のMは湯崎先生につきたいと考えていた。原爆被爆の問題に向き合っていた社会学の先生であった。結局、私もMもそれぞれに別の道を選ぶことになったのだが、もし存命であれば、私の人生も違ったものになったかもしれない。今を後悔しているわけではない、ひとつの分岐点であった。 味噌汁。いりこ、紫さつま芋、葱、かぶ、油揚げ。 焼き春雨。餃子の具、玉ねぎ、人参、たけのこ、きのこ、油揚げ、醤油、砂糖、酢、いしる。 12:19 おでん、焼き餃子、玄米ごはん、セロリサラダ、キムチ、ザーサイ 21:43 炒め春雨、おでん、みそ汁、黒米ごはん、あけがらし、キムチ、ザーサイ、セロリサラダ
| カテゴリ:はる食日記 | 11月8日~14日(第2週) | 2009年11月14日
11月22日日曜日 11月15日~22日(第3週) (はる食日記)
11月15日(日) 快晴だが風は強い。 今日から、しばらく新米のめんこいな。秋田の新品種で、やや堅めのあっさりしたお米。 11:20 いわしの塩煮、鹿ロースト、三分搗きごはん、お好み焼き、焼きそば、さつま揚げ、白菜漬け、ポテトサラダ、ゆでブロッコリ、ザーサイ 20:10 豆腐と揚げと小松菜と里芋のみそ汁、トマトソースのスパゲティ、ポテトサラダ、ゆでブロッコリ、オリーブ新漬け、白菜漬け、いくら醤油漬け、三分搗きごはん、鹿ロースト
| カテゴリ:はる食日記 | 11月15日~22日(第3週) | 2009年11月22日
11月30日月曜日 11月23日~30日(第4週) (はる食日記)
11月23日(月・祝) 晴れ。寒さゆるむ。プールに行く。 昼は水底が稲庭うどんを茹でてくれる。白菜も追加。 夜、カレーをこしらえる。にんにく、生姜、玉ねぎ、人参、鶏もも肉、りんご、トマト缶、カレールー、カレー粉、ローリエ、砂糖、塩、バター、ケチャップ、ソース。 12:22 稲庭うどん、塩昆布、鍋、黒豆玄米ごはん 20:40 鶏カレー、黒米入りごはん、ポテトサラダ、半熟たまご、ゆでブロッコリ、間引き小松菜、レタス、ヨーグルト、きんぴら
| カテゴリ:はる食日記 | 11月23日~30日(第4週) | 2009年11月30日