2001年2月1日〜7日

イカとセロリを炒めると、中華、イタリアン、洋風のどれにでもなる

2月1日(木)
雨。寒い。仕事をする。我が家の外の木は落葉樹が多い。だから、冬は街の明かりがよく見通せる。雨は葉にさえぎられないのでさらりさらりと降る。マンションが建ったため繁殖場所を追われたアオサギは、我が家の周辺を冬の居住としている。ちょうど我が家から斜め下の病院群が増築工事をはじめたため、音とクレーンに嫌気をさしたアオサギがどこかに行ってしまった。夜ふけに時々ぎやあぎやあと鳴く声がするのでどこかにはいるらしい。寒さに耐えて細い木の先にたたずんでいる姿はもう見られないのだろうか。
寒いので雑炊にする。昨日のタイ米を使う。水餃子の残りも使う。昆布、葱、卵、小松菜、油揚げを入れる。タイ米でも雑炊はおいしい。身体が温まる。
夜は焼きそば。豚肉少々、野菜天、キャベツ、葱、ニンニク、卵。カボチャと野菜天とサツマイモを醤油、干し椎茸などで煮る。カボチャとサツマイモはすぐに煮えるので嬉しい。さっと煮ても、野菜天のうまみでおいしく食べられる。

宅配:サツマイモ、長芋、人参、長葱、セロリ、ポンカン、リンゴ、椎茸、青梗菜、大根、ヒラタケ、豚挽肉、油揚げ、豆腐、納豆、鶏もも肉、鶏むね肉、卵

食:13時、雑炊。
食:21時、焼きそば、カボチャの煮物、残りご飯。



2月2日(金)
曇天。寒い中を新橋まで打ち合わせに出る。新橋は、黒っぽい服を着ている人が多い。顔をしかめている人が多い。笑っている人は少ない。冬だからだろうか。ビジネス街だからだろうか。景気が悪いからだろうか。それとも日本だからだろうか。
帰国してから初日にちょっとだけニュースを見て以来、いまだにテレビをつけず。ニュースはインターネットで見るからよい。新聞は、時間つぶしによい。世の中殺伐としているが、殺伐としたニュースが流れているからである。日々は過ぎる。南極の氷は溶けている。今年になって中米でもインド亜大陸でも大地震が起きた。アメリカ・カリフォルニア州では、電力危機に陥っている。フィリピン・マニラ周辺みたいだ。西暦2001年初頭の景色である。
昼、キノコスパゲッティをつくる。生シイタケとヒラタケがあったからである。オリーブオイル、ニンニク、長葱、無塩バター、唐辛子、塩、醤油少々。美味。少しだけバルサミコ酢を加えても美味。
夜、ハンバーグをつくる。豚の生挽肉があったからである。食パンを牛乳にひたし、ビールを少々加え、クローブ、塩、挽肉をまぜてよくねる。炒めておいたみじん切り玉葱を混ぜる。空気を抜きながら固める。フライパンで両面を焼き、オーブンにかける。ウスターソース、ケチャップ、醤油、お好み焼きソース、ビールなどをブレンドしてソースを作る。フライパンでキノコを炒める。キャベツを茹でる。小松菜と豆腐とワカメの味噌汁をつくる。あ、しまった。ハンバーグを焦がしてしまった。せっかくジューシーなハンバーグになるはずだったのに表面はコゲ、中のジューシーさも減ってしまった。残念無念。ソースがおいしく、なかなかのできばえになるはずだったのに、オーブンのチェックが甘かった。大反省。それでも、水底は食べてくれた。感謝。ご飯は大麦たっぷり入り。
新宿でLANケーブルを購入。どこでもネット計画。
先日、旅行初日に紛失したデジタルカメラをネットで発注。同じ機種。

購入:イカ、モヤシ、キャベツ、牛乳

食:11時、キノコスパ。
食:20時、ご飯、ハンバーグキノコ添え、茹でキャベツ、煮物の残り、味噌汁。



2月3日(土)
曇天。1日中、家で仕事。昼はラーメンをつくる。キクラゲを戻し、千切りにする。キャベツをざく切りにしてスープと煮る。スープは、インスタントの物。モヤシは胡椒、塩で炒める。麺は棒麺。
夜はカレーライス。私がつくる日本のカレーである。しかもインスタントルーを使う。ハウスのジャワカレー。玉葱がひとつしかなかったので、長葱も使う。鶏の胸肉、ニンニク、生姜、玉葱、長葱、セロリ、大根、人参、ジャガイモ、椎茸、ヒラタケ、ケチャップ、ウスターソース、醤油、ターメリック、クミン、コリアンダー。これで、日本のカレー、ちょっとさらさら系ができあがるのである。キャベツを細かく切って、塩で水を絞り、酢と白胡椒、マヨネーズを入れてコールスローをつくる。マグロの佃煮缶詰を開けたら、結構量があったので、サツマイモを茹で、豆腐を崩し、醤油などで炒め合わせて炒り豆腐に仕立てる。

食:13時、モヤシ入りラーメン、残りご飯、残り味噌汁。
食:21時、カレーライス、サツマイモとマグロの炒り豆腐、コールスロー、マグロの佃煮。



2月4日(日)
晴天。水底妹のところへ、水底妹が育てている子ネズミを戻しに行く。あとは我が家で仕事など。夜、カレーうどんをつくる。カレールーにうどんだしつゆなどを入れ、長葱、油揚げを入れる。冷凍うどんを入れて煮る。それだけ。本日、工夫のない料理の日。
デジタルカメラが届く。前と同じ物。今ではとても安い部類に属しているが、画質や使いやすさの面で評価の高い機種である。気に入っている。さっそく使う。

もらい物:ヨコイのスパゲッティソース、麺。

食:14時、カレーライス、サツマイモとマグロの炒り豆腐。
食:8時、カレーうどん、残りご飯。



2月5日(月)
曇りのち晴れ。水底は友人宅へ。私は打ち合わせで新橋と六本木へ。新橋で3時間ほど過ごし、六本木へ。途中本屋による。六本木が昨年末あたりから急速にさびれてきたような気がする。特に小売店や風俗店あたりの調子が思わしくないのではなかろうか。人通りも少ない。月曜日だからだろうか、2月だからだろうか。コンビニエンスストアが1軒つぶれていた。新橋はおじさんの町だから相変わらずの調子だが、あまり景気の良さそうな感じの人はいない。不景気。
早朝というよりは深夜、午前3時にふたりともお腹がすく。水底がキャベツと魚肉ソーセージを炒め、ヨコイのスパゲッティソースを温め、太いスパゲティ麺を茹でる。ついでにイカの塩辛をつくって余ったゲソをセロリの葉とニンニクで炒める。夜中にもそもそ飯を食う。
夜、六本木で打ち合わせが終わったのは午後9時前、それからいつもの居酒屋でうち合わせ延長戦へ突入。生ビール1杯、大分焼酎のお湯割り梅干し添え2杯を飲みよっぱらう。その頃、我が家では夜帰宅した水底が、牛肉やモヤシやニラや干し椎茸や人参や大根が入った韓国風の赤い汁、ユッケジャンをこしらえていた。キャベツと人参の春雨サラダも同時に私を待っていた。帰宅して風呂に入ってから食べる。辛いがうまい。より煮詰まり、どろどろになる明日が楽しみである。

購入:牛肉、鶏肉、モヤシ、人参、ニラ。

食:3時、キャベツと魚肉ソーセージのスパゲッティ、イカとセロリの炒め物。
食:11時、食パン(私のみ)
食:15時、かき揚げそば(外食、私のみ)
食:21時、そら豆、豚肉モヤシ蒸し、ビール、焼酎(外食、私のみ)
食:25時、ご飯、ユッケジャン、春雨サラダ、納豆。



2月6日(火)
晴れ。暖かい1日。夕方曇る。終日自宅で仕事。仕事のあいまに、フィリピンの歴史を読む。フィリピンは、スペインが征服するまで、紙ではなく葉などを使って文字を記録していたため、それ以前の文化、社会などがあまり分かっていない。日本でも、朝廷、貴族など為政者を除けばあまり分かっていないのが実体だが、本当に分かっていないらしい。そこで、歴史もスペイン以前、スペイン時代、アメリカ時代、第二次世界大戦前後、アメリカからの独立、その後というくくりになってしまう。一部の支配者たちと多くの土地なし農民をはじめとする民衆の矛盾と迫害の歴史と言ってもいいかも知れない。
昼は、ユッケジャンやカレーの残り。ユッケジャンにご飯を入れて食べると実に美味である。煮つまったカレーもおいしい。夜はユッケジャンに油揚げと冷凍うどんを入れて煮込んだユッケジャンうどん。これもまた美味。ひと鍋で何度でもおいしいのである。

食:14時、ご飯、ユッケジャン、カレーの残り、イカとセロリ炒め残り。
食:20時、ユッケジャンうどん。



2月7日(水)
曇りのち雨一時雪。夕方降り出した雨はすぐにみぞれ混じりになり、陽が落ちるころには雪になっていた。夜半いっとき積もる。
買い物に出る。おもむろにしじみ汁が食べたくなり、しじみを購入。魚売り場の前で、小鯛をめぐって水底と対立。水底は太平洋岸育ちであり、カツオマグロ文化圏の人間である。鯛の塩焼きなどは味がしないという。私は九州白身魚文化圏山の中育ちだから、鯛はおいしい魚として刷り込まれている。実際においしい。私なら、塩焼きして、最後は骨汁にするのだが、水底は、鯛飯ぐらいならつきあうという。協議の結果、鰯で落ち着く。鰯は梅干しと生姜で煮られて明日食べるのであった。
夜中、といっても、まだ我々にとっては宵の口だが、ご飯を炊く。ユッケジャン、カレー、納豆があったのでそれを食べることにする。豆腐が1週間になるので、加熱して食べることにする。しっかりした豆腐なので、9つに切って少しの油で20分ほど揚げる。インドネシアのタフゴレンに近いものができた。サンバルなどをつけて食べる。
起きてから、ユッケジャン雑炊を水底がつくる。卵、葱入り。
夜は、ご飯を炊き、しじみの味噌汁をこしらえる。セロリとマグロの佃煮缶詰残りがあったので、ニンニクと唐辛子で炒める。昆布、干し椎茸、鶏肉、サツマイモ、カボチャを醤油、みりん、日本酒で煮て食べる。

購入:しじみ、鰯、牛乳、食パン、冷凍うどん麺、モヤシ、インスタントラーメン、ツナ缶。

食:2時、ご飯、ユッケジャン、納豆、カレーの残り、タフゴレン。
食:14時、ユッケジャン雑炊。
食:21時、ご飯、しじみの味噌汁、セロリとマグロの炒め物、サツマイモとカボチャの鶏肉煮、納豆。


あんかけスパゲティ。水底の大好物である タフゴレン。豆腐をじっくり揚げる。家常豆腐みたいなもの

copyright marume haru 1998-2002