2001年3月8日〜14日

サツマイモと昆布で甘辛煮。ご飯に合います。

3月8日(木)
晴。今日は寒い。風も強い。洗濯はしない。梅の花がきれい。水底朝から外出。私は朝からお仕事。今日はめずらしく、電話での依頼や打ち合わせ中心。いつもは電子メールのみだが、電話を使わなければできないときもある。宅配が届く。箱が7つも届くが、箱詰めラインの都合だろう。常温品だけで4つ。中には、歯みがき粉がひとつだけの箱もあった。軽い。空気を運ぶトラックである。「わが国の財政は破綻…」宮沢財務大臣。秋田の生産者と長電話。やる気のある農家ほど足をひっぱられる。一緒にみんなで沈没しましょうという農村の体質にぐったりしている。そこで生きていく以上、それでもその土地をよくする方法を探すしかないという状況に時には弱音をはくこともある。そして、土地に根付いていない私のような人間は、言葉もないのであるが。 昼に九州熊本棒ラーメンをゆでる。モヤシと竹輪を入れる。ついでに昨日のほうれん草のおひたしも入れる。昨日の味噌汁の残りも入れる。もさもさと食べる。ひとりだし。
夜は鍋。寒い日は鍋。白菜が小さいのはさみしい。しかし、大根もある。大根、白菜、人参、里芋、葱、小松菜、竹輪、豚バラ肉、野菜天ぷら、昆布、干し椎茸、豆腐を入れる。ご飯も炊く。ぐわつぐわつとふたりで食べる。そのままぐったりと眠る。睡眠不足。

購入:みかんジュース、モヤシ、竹輪、野菜天ぷら、牛乳、カルピス、チョコレート、食パン、お菓子。

宅配:大根、ブロッコリー、サニーレタス、ほうれん草、小松菜、サツマイモ、芽キャベツ、アサツキ、ニラ、キウイ、ハッサク、砂糖、豚バラブロック、油揚げ、豆腐、糸コンニャク、豚挽肉、生姜、キャベツ、白菜、卵。


食:11時半、ご飯、ラーメン、チャプチェ。
食:20時、鍋、ご飯、チャプチェ。


3月9日(金)
晴。風強し。自宅で仕事。
雑炊を水底がこしらえて、それを食べる。夜は、水底の名古屋とろみスパゲッティとなる。本当に驚くぐらい久しぶりに赤いウインナーを食べる。それと、ベーコン、ピーマン、玉葱を炒めたもの。茹でて炒めた極太のパスタ、コショウのきいたとろみソースのレトルトで完成する。いかにもの外食の味。これはこれでおいしいのだが。

食:15時、雑炊。
食:22時、名古屋あんかけスパゲッティ、ご飯、ポテトサラダ。


3月10日(土)
晴。風強し。結局朝まで仕事をして午前9時に寝る。途中、なにか失礼な電話がかかってきた。おそらく勧誘のたぐいであろう。無神経な電話ほど腹の立つものはない。午後2時過ぎに起きる。
水底がご飯の準備をしている。大麦入りご飯、納豆、サンマの缶詰、ポテトサラダ、それに、油揚げと豆腐と葱と小松菜の味噌汁である。さらにイリコたっぷりのふりかけ。どうやら水底、魚缶詰づいている。それと、魚肉ソーセージ関係にも凝っている。まあ、そういう時期もあるだろう。
夜は、ちょうど材料が揃っていることに思い立ってお好み焼きをつくる。小麦粉を溶き、長芋をすりおろす。生地になる。フライパンに、生地を薄く引き、イワシ粉を振りかける。豚バラ肉、キャベツの千切り、モヤシ、葱を重ねるように乗せ、その上に、クレープ状の生地を乗せる。押す。時々押しながら、しばらく放っておく。冷凍うどんを茹で、炒めておく。全体の下にうどんを敷いてまた押しながら焼く。最後に卵を卵の下に流し。焼く。お好みソースをかける。広島風の完成。もうひとつは、ニラとキャベツ、竹輪、野菜天ぷらを刻み、卵と一緒に生地に入れて混ぜる。フライパンに流す。押さないようにしながら焼く。関西風。ブロッコリー、白菜、竹輪、豚バラ肉、人参の野菜スープもつくる。味付けは塩コショウ。野菜に満足。

購入:人参、粉チーズ、イリコ。

食:15時、ご飯、味噌汁、サンマ缶詰、ポテトサラダ、納豆、ふりかけ。
食:22時、お好み焼き広島風、お好み焼き関西風、ご飯、野菜スープ、ポテトサラダ。


3月11日(日)
晴れ。あまり体調がよくなく、資料を読んで過ごす。
パンを食べる。雑穀の入った食パンを焼く。バター、ブルーベリージャム、ピーナッツクリーム、インスタントコーヒー、オレンジジュース。それに、ベーコンエッグ。本当に久しぶりにベーコンエッグなるものを食べる。キャベツの千切りも添えられている。私が添えたのだけど。
夜はカレーライス。大麦入りご飯を炊く。豚バラ肉を刻む。鍋にお湯をわかし、キャベツの外葉を入れる。ローレルも入れる。ニンニク、生姜、玉葱を炒める。豚バラ肉を炒める。人参を炒める。煮込む。オリエンタルマーズカレーをつくる。それに、ターメリック、クミン、コリアンダーなどのスパイスや醤油などで味を整える。芽キャベツ、ブロッコリー、ジャガイモを別に茹でる。コーン缶をあける。カレーを食べる。がつがつ。

食:14時、パン、ベーコンエッグ、ジャム類。
食:22時、カレーライス。


3月12日(月)
晴。都心では朝方雪が降っていたらしい。午後、車のメンテナンスに行く。時間がかかるというので家まで歩いて帰る。30分ほどふらふらと川沿いの道を歩く。川の両岸と川底がコンクリートになっている三面張りの川である。しかも、川の土手にはずっとフェンスが張られていて、簡単には川に下りられないようにしてある。川が遠くなった町である。嫌だね。帰宅してからカレーライスを食べて、一仕事。車を取りに行って、帰ってから一仕事と考えていたが、やはりあまり体調がすぐれないのか、仕事の調子がでない。
夜は、ご飯を炊き、イリコだしで豆腐、油揚げ、葱と大根の味噌汁、白菜の菜焼きをつくる。

食:14時、カレーライス。
食:22時、ご飯、味噌汁、カレーの残り、納豆、冷や奴、菜焼き、ふりかけ。


3月13日(火)
晴。午前中、詰まっていた下水を直すために専門業者の方が来る。道具は偉大である。1時間もかからずに終わる。風がとても強い。体調はほどほど、気合い充実というところではないが、仕事をすすめる。
昼は、玉葱、ニンニク、生姜、ウインナーを炒め、冷やご飯を炒めてケチャップライスにする。昨日の味噌汁に鰹節、ホウレン草、油揚げを追加して味噌汁をしたてる。ホウレン草をゆでて絞り、刻んで、卵と和え、千種焼きとオムレツの中間みたいなものをつくる。夜は、豚レバーの味付けがあったので、それにキャベツ、人参、玉葱、ニンニク、生姜を炒め合わせる。里芋の小さいのは全部皮ごとゆでて食べる。

届きもの:米。

食:12時、ご飯、ケチャップライス、味噌汁、ホウレン草のオムレツ風、ふりかけ、菜焼きの残り。
食:20時、ご飯、牛肉のスープ、豚レバーの野菜炒め、ふりかけ、里芋。


3月14日(水)
晴。水底体調悪く1日寝込む。食欲もないらしい。私は家で仕事の日。私もまだまだ気合い充実には遠い感じ。買い物に行く。スーパーに丸干しサンマがあったので購入。びっくり。中ぶりのサンマが生干しという感じで干されている。帰ってから干しかごで干し直す。楽しみ。
昼は、水底が食べないと言うので、ラーメンライスにする。インスタントラーメンに、ワカメと葱を入れて食べる。夜は、うどんが食べたいというので、干し椎茸、昆布、アジ干し、鰹節でだしをとり、みりんや醤油、それに普通のめんつゆでうどんつゆにしたてる。うどんと、葱、蒲鉾、最後に卵を落とす。このめんつゆが実にうまい。甘めのちょっと安い感じだが、とにかくだしの香りがよい。もう二度と同じものは作れないに違いない。おいしい。私は、ご飯を炊き、うどん少々と汁を吸い物にする。竹輪とモヤシを黒胡椒、塩で溜める。あとはありものを適当に。

購入:ミカンジュース、豆腐、納豆、沢庵、丸干しサンマ、竹輪、蒲鉾、葱、人参、モヤシ、柿の種、サバ味噌缶。

食:14時、ラーメン、ご飯、ふりかけ。 食:20時、ご飯、うどん、サツマイモ煮、竹輪とモヤシの野菜炒め、蒲鉾、沢庵、豚レバーの野菜炒め残り、ふりかけ。

あんかけスパゲティ。水底の大好物である。またまただ。 カレーである。これもまたまただ。
卵を焼く。野菜と卵。ぜいたくなとりあわせです。 しっかりと煮込んだうどん。風邪薬です。

copyright marume haru 1998-2002