日記の表紙に戻る


1998年10月2週

12日の炊き込みご飯。 8日のラーメン。自家製です。おいしそうでしょ。

1998年10月8日(木) 晴
 秋晴れなので、掃除をする。円が急騰していて、大変よ。一時115円だって。つい先日まで140円台とか言っていたのに。1日の上げ幅としては、自由市場になって以来のことらしいですわ。経済は複雑になるばかり、ってとこでしょうか。
 本日、秋田よりお米が届く。うるうる。実は、昨日で日本米の在庫がほぼつきていて、今日は残りの2号に麦を足して炊いたのだった。嬉しい。もちろん、注文したから来たのだけど、いつもの20kgに餅米も合わせて来ましたよ。真空パックしてあるから、白米でも大丈夫。嬉しいなあ。嬉しくて、ため口になってしまった。
 水俣で購入したアオサをお湯でさっと戻して、醤油をかけたら、これがうまいのなんの。海の香りをご飯にのせて、ばくばくばくばく。さらに納豆にまぜると、もうたまりません。
 ああ、秋だなあ。
 夕飯は、自家製ラーメンスープのラーメン。スープは、豚バラ肉、煮干し、セロリ、カピ、醤油、味醂、ニョクマムでとったもの。麺は、購入品。これにゆで卵とキクラゲ、大根葉、ワカメをたっぷり入れて、豚バラ肉とともに食べる。うまし。

食:12時、麦入りご飯、味噌汁(里芋、カボチャ、サツマイモ、大根、大根葉)、アオサ、納豆、キムチ、ぬか漬け。
食:19時、豚バラ煮込みラーメン、キムチ、冷やご飯。


10月9日(金) 晴
 秋晴れなので、仕事をする。1日中パソコンに座っている。運動不足という言葉が頭の中をぐるぐるする。そうだ、明日は、体育の日なのだ。
 晴れて嬉しいので、洗濯する。気持ちよく乾燥するのがなによりもよい。太陽の恵みである。
 届いた新米の胚芽・七分米を食べる。ナッツのような芳香がただよい、米のかぐわしさとともに食欲をそそる。あきたこまちで胚芽を残すのは大変難しいようであるが、おいしいので生産者にはぜひがんばって欲しい。新アイテムにするそうだ。
 残っていた豚バラ肉煮込み汁を使って韓国風豚汁をつくる。これに飯を入れて食べると、いやあ、うまい! 豚バラ肉とジャガイモの甘みがコチュジャンの辛さとまざりあって、奥行きのあるうま味にかわる。とろとろに溶けた豚バラ肉は、噛むほどに味が出て、そして、舌の上で溶けていく。皮付き黒豚肉の神髄である。水底は、皮の下のゼラチン質に感動している。

食:12時、胚芽・七分米、韓国風豚汁(豚バラ、ジャガイモ、里芋、タマネギ、大根、大根葉、ゴボウ、ショウガ、味噌、コチュジャン)、ゴーヤとナスのゴマ味噌炒め、キムチ、ぬか漬け。
食:19時、阿佐ヶ谷のタイ料理屋でカレー、鶏皮揚げ、春雨サラダ、焼きビーフン、焼きめしなどなど。


10月10日(土) 晴のち一時雨
 体育の日らしい天気。しかし、夕方雷が鳴り、わずかに雨が降る。
 こるまめというものを入手した。先日、熊本に行った際、スーパーで見つけた商品だが、品名は「干し納豆(こるまめ)」となっており、原材料が「納豆、小麦粉、食塩、唐辛子、調味料(アミノ酸等)」とある。表面は、小麦粉と塩と納豆ネバネバの名残で白く、中は納豆色の大豆である。食べると、納豆の香りが凝縮されていて、舌の上ではじける。商品説明には、お茶漬けやおつまみにとあるが、果たしてお茶漬けに使うものだろうか。納豆という発酵加工食品をさらに高度な保存食として仕立て上げた品と言えましょう。
 ちなみに、100g200円弱。賞味期限や製造年月日が入っていないのは、保存食としての自負でしょうか…。

食:12時、韓国風豚汁ラーメン、ご飯、ゴーヤナスのゴマ味噌炒め、キムチ。
食:20時、胚芽・七分米、煮物(ひじき、カボチャ、干し椎茸、大根、ジャガイモ、高野豆腐)、ワカメとタマネギの味噌汁、こるまめ。


10月11日(日) 晴
 快晴である。しかし、なにやら昼過ぎまで惰眠をむさぼってしまった。
 水底の風邪がぐずついていて、なかなかなおらない。どうも腹にきているようで、ひどくはなさそうだが調子はよくない。そのくせ、起きたら水底がキャベツ、セロリ、タマネギのパスタを作っていた。オリーブオイルとニンニクが効いておいしい。そして、水底はふたたび腹痛を覚える。
 よって本日から、やむを得ない日を除き、当分の間、油控えめ料理宣言とする。
 まずは、タマネギとジャガイモを塩、こしょう、ベイリーフでしっかりと煮込み、それにチーズを加えたスープ。アオサの醤油煮、ワカメのかぼす酢和え、ゴーヤのゴマ味噌和えと、油脂分を使わず、湯通しや煮ることで味を整える。
 元々、一緒に暮らすまでは食生活が不規則で、外食が多かったこともあって、自炊するときには油・砂糖をほとんど使わない料理をしてきたのである。油抜きは得意とするところ。もちろん、魚やチーズなど食材に含まれる油などはかまわないし、少量の油は利用するが、こってりは中止である。どんな料理が飛び出すか、お楽しみに。

食:13時、野菜スパ。残りご飯、残り煮物。
食:21時、七分胚芽ご飯、残り煮物、アオサの醤油煮、ゴーヤのゴマ味噌和え、ワカメ酢、タマネギとジャガイモのチーズスープ、塩鮭、ゆかり、ふりかけ。


10月12日(月) 晴のち曇り
 昼間、会議のため外出。お弁当が出る。夕方、友人のN氏とコーヒーを飲みながら、夕食談義。彼は、一人暮らしでサバイバルな生活をしている。最近、自炊に目覚め、コツコツと貧乏自炊に楽しみを見いだしている。しかし、ガスコンロは、携帯コンロひとつ、鍋はひとつ、それに炊飯器はあるが、冷蔵庫はない。彼は、「今日は炊き込みご飯に挑戦しよう」と言って私にアドバイスを求めた。野菜は大豆をもやしにした大豆もやしがあるきりだという。その他に、アオサ、昆布、醤油、味噌、塩程度しかない。そこで、彼に、ひじきと油揚げ、酒の購入をすすめた。それだけあれば、おいしい炊き込みご飯ができるであろう。その後も、塩の使い方や、常温での肉の保存方法、簡単な煮物、蒸し物などについて話をしているうちに、私も炊き込みご飯が食べたくなり、急いで家に帰った。
 わが家には、ひじき、油揚げの他、干し椎茸、レンコン、ゴボウがあったので、これに醤油と味醂、酒で味をつけ、くだんの七分胚芽米にて土鍋で炊き込んだ。炊き込みの場合、白米と違ってぶつぶつ音がしないので、火を強めたり、止めるタイミングが難しかったが、なんとかうまく炊きあげ、炊き込みご飯を堪能することができたのである。

食:10時、コーヒー、ジャーマンドッグ。(私のみ)
食:12時、お茶漬け(水底のみ)
食:13時、お弁当、ご飯、エビフライ、豚カツ、シーチキンサラダ、蒲鉾、卵焼き、キュウリ、トマト、オレンジ、キャベツ、レモン、レタス、キュウリの漬け物、お茶(私のみ)。
食:20時、炊き込みご飯、サツマイモとレンコンと葱の呉汁味噌汁、アオサの佃煮、ゴーヤゴマ味噌和えの残り、塩鮭の残り、ゆかり、ふりかけ、こるまめ、キムチ。


10月13日(火) 曇りのち雨
 昼間、会議のため外出。出かける前に飯を食う。少し肌寒いので、久しぶりに大豆づくし汁をつくる。豆腐、油揚げ、呉汁の素、味噌とすべて大豆からできているもので味噌汁を作り、葱を刻み入れるものだ。大豆がいろんな表情を見せてくれて、食べ飽きない。煮干しをいつもより多めに入れ、だしをしっかりとることがポイントだが、ふつうの味噌汁である。呉汁の素のおかげで身体が温まるのでお試しあれ。なお、呉汁の素がない場合、大豆を軽く炒ってから、すりつぶすとよい。
 夜は、荻窪でエコロ芸人・パント末吉さんのライブ。
 夕食は、かねてより気になっていたメキシコ料理を試す。はじめてのところなので、コースを2つ頼み、様子を見る。最初に、キュウリと大根、キャベツをすべて千切りにした山盛りサラダが出て、少々驚いたのだが、これについてきた2種類のドレッシングソースがすばらしく、あっという間に生野菜をたいらげてしまった。1種類は、酢、リンゴ、クミンをベースにした果実系、甘酸っぱいもの、もうひとつは、クリーム系だが、クリーム類は使っておらず、タマネギ、ニンニク、マスタード、酢、オリーブオイル、香辛料でクリーム状にしたてたもの。どちらも、肉などにつけて食べてもうまそうである。
 もう一品、黒豆と豚肉のスープも満足。小豆などの黒豆をどろどろに煮込み、塩、豚肉が入ったもので、塩と豚入りぜんざいのようなおももち。しかし、うまい。

食:12時、炊き込みご飯、大豆づくし汁、塩鮭、アオサの佃煮、キムチ、ゆかり。
食:21時、メキシコ料理。サラダ、黒豆と豚肉のスープ、アボガドのサラダ、鶏肉の香草焼き、羊とタマネギのトマトソース炒め、メキシカンライス、トルティーヤ、タコス、シャーベット。ビール(私)、コーヒー(水底)。


10月14日(水) 雨のち曇り
 昼間、会議のため外出。夜は、友人の結婚パーティのため横須賀へ。肌寒かったので、起きるなり温かいうどんをこしらえる。水底に好評なり。以下、つゆの作り方を記す。
 干し椎茸、桜エビを1時間ほど水で戻す。そのまま火にかけ、沸騰したらカツオブシをシャコシャコ削って、湯に入れる。みりん、薄口醤油を入れて大体の味を決め、葱を刻んで煮込む。また、今回は、豆腐も入れた。最後はうどんを茹でて、このつゆで食べるだけである。レシピにならない? ならないんです。料理は一期一会。
 夜は、バイキング形式。水底が、イベントで米5kgを当てる。さすが、米大王。

食:11時、うどん。
食:19時、パーティ料理。バイキング形式によるもの。肉類中心。主なものを挙げると、スモークサーモン、生ハム、羊のチョップスティック、クリームコロッケ、コロッケ、タコの揚げ物、寿司、蕎麦、ハッシュドビーフ、サラダ各種、シュウマイ、餃子、カニピラフ、スパゲッティミートソース、ラザニア、酢豚、サンドイッチ、ピクルスなど、それにケーキとムース、果物。


飯のたね3種
←:11日、ゴーヤのゴマ味噌和え
左下:塩鮭(塩をしなおしたもの)
下:韓国製キムチ

copyright marume haru 1998-2002