栗と舞茸のクリームパスタ 舞茸とブラウンマッシュルームをたっぷり使ったクリームソースのパスタです。栗はお手軽に天津甘栗。 |
|
材料(2人前) 玉ねぎ…1個 舞茸…2分の1パック(100g程度) 天津甘栗…6〜8粒 ブラウンマッシュルーム…3〜4個 生クリーム…100cc ロングパスタ…200g オリーブオイル…適宜 塩・こしょう…適宜 |
![]() |
(1)玉ねぎはみじん切りにする。 ![]() (2)甘栗は適当に割る。 ![]() (3)ブラウンマッシュルーム・マイタケの半量はみじん切りにする。 残りのマイタケは手で大振りに裂く。 ![]() (4)フライパンにオリーブオイルをしいて強火にかけ、油が熱くなったら玉ねぎを入れて、軽く塩こしょうを振って炒める。 パスタ用の湯を沸かしはじめる。 ![]() (5)玉ねぎが茶色くしんなり炒まったら、みじん切りのきのこを入れて炒める。 ![]() (6)きのこの容量が減ってしんなりしたら、生クリームを注いで混ぜ、中火で煮詰めていく。 ![]() (7)栗も入れて煮る。パスタをゆではじめる。 ![]() (8)ソースが煮詰まってきたら、隣の鍋からパスタのゆで湯をおたまに2杯ほどとり、きのこのフライパンに入れて煮汁をのばす。クリームだけだとソースが少なくて濃すぎるのです。 ![]() (9)大振りに裂いておいた舞茸も入れて混ぜながら煮る。 ![]() (10)塩こしょうで味をととのえる。パスタの塩加減も気にしておく。 ![]() (11)ゆであがったパスタをフライパンにとり、よく和えてできあがり。 レモンをぎゅっと絞るとさわやかにいただける。 ![]() ![]() (12)ソースが濃厚なので、パスタは太めのスパゲティーニ〜リングイネぐらいが合います。 ![]() メモ: クリームだけのソースだと個人的にもたれるので、パスタのゆで汁で割ります。こってりがお好きな方は生クリーム200ccだけでどうぞ。きのこ類はマッシュルーム、しめし、エリンギ、生しいたけなどなんでもかまいません。(なめこはやめておこう) 静岡県掛川市にあるイタリアンレストラン『アマレット』でいただいたパスタがあまりにもおいしくて、家でも食べたくなったので挑戦してみました。 お店の味には遠く及びませんが、秋の雰囲気は楽しめるかな? ■アマレット |