ソト・ジュパン(はやと瓜のスープ) バリの家庭料理です。「ジュパン」とは、「はやと瓜」のこと。よくスープなどにして食べられています。同じレシピで、青いパパイヤで作ってもおいしいもの。 冬瓜やきゅうり、じゃがいもで作ってみましょう。 |
|
材料(4人分) ジュパン(はやとうり)…大1個 豚スペアリブ…1〜2本 にんにく…1かけ 赤小玉ねぎ…2個 赤唐辛子(生)…1〜2本 しょうが…1かけ イーセン…ふたかけ チュコー…1かけ クーニッ…1かけ ジャンガルウラン…1〜2枚 黒こしょう(粒)…小さじ2分の1 白こしょう(粒)…小さじ2分の1 長こしょう(粒)…2分の1個 コリアンダー(粒)…小さじ4分の1 ごま…少々 クミリ…4分の1個 塩…小さじ2 ココナツオイル…大さじ2分の1 |
|
(1)玉ねぎ、にんにく、スパイス類はすべて石鉢でよくすりつぶす。ジュパンは大きめのざく切りにする。豚スペアリブは一口大に叩き切る。 (2)鍋に油をしいて、つぶしたスパイスを入れ、火にかける。ジュワジュワと香りがたってきたら、豚肉とジュパンを入れて軽く炒める。 (3)ひたひたに水を注ぎ、中火で煮る。途中で塩味を付ける。 (4)ジュパンと豚肉が煮えたらできあがり。火を止めて一晩おくと味がしみておいしい。ごはんにかけていただく。 (5)(材料メモ1)赤小玉ねぎ…東南アジアで一般的に使われている、。ふつうの玉ねぎで代用できる。(小玉1個に対して、大玉8分の1個ぐらい)赤唐辛子…生が手に入らない場合は、乾物の鷹の爪を水でふやかして使う。 (6)(材料メモ2)イーセン…しょうがの仲間。タイの「カー」と同じ。タイ食材店で手に入る。チュコー…インドネシア語でクンチュール。小ガランガルのこと。タイ食材店で手に入る。クーニッ…ターメリック。タイ食材店で手に入る。粉末ターメリックで代用。生ひとかけ (7)(材料メモ3)長こしょう…日本でも沖縄では使われている。エスニック食材店や、大きなスパイス売り場のある店で手に入る。なければ省く。クミリ…キャンドルナッツ。マカデミアンナッツの仲間。コク出しに使われる。なければマカデミアンナッツや松の実で代用。コ (8)(調理器具メモ)石鉢…インドネシアやタイ製の石でできたすり鉢とすりこぎ。なければ、フードプロセッサーや日本のすり鉢で代用。みじん切りにしてからするとよい。 |