ミートソース 玉ねぎやにんにくなどの刺激物を使わない、犬や猫にも食べられるミートソースのレシピです。お肉のうまみとこっそり一緒に煮込んだナスの甘味がじんわり味わえて、使い回しのきくソース。 |
|
材料(20〜25枚分) 牛ひき肉…200g セロリ…1くき なす…2本 しょうが…ひとかけ トマト(完熟)…中2個 日本酒…50cc オリーブオイル…小さじ2 すりごま…小さじ2 乾燥パセリ…適宜 粉チーズ…適宜 |
![]() |
(1)牛ひき肉は、手に入れば粗びき肉を使うと歯ごたえがあっておいしい。なければ普通のひき肉を。角切りやかたまり肉を包丁で叩いて作るのもよい。 ![]() (2)セロリはみじん切りにする。 ![]() (3)しょうがはみじん切りにするか、すりおろす。 ![]() (4)ナスは皮をむいて ![]() (5)1cm程度のさいの目に切り、 ![]() (6)塩水に10分ほどさらしてざるに上げる。 ![]() (7)トマトはみじん切りにして汁ごとボウルに入れておく。 ![]() (8)フライパンにオリーブオイルをたらして強火にかける。 ![]() (9)フライパンがあたたまったらセロリとしょうがを入れ、しんなりするまで炒める。 ![]() (10)セロリがしんなりしたら、なすを入れる。 ![]() (11)なすの角が丸くなってよく炒まってきたら、 ![]() (12)牛肉を入れる。 ![]() (13)牛肉をほぐしながらよく炒める。 ![]() (14)牛肉にしっかり火が通ったら、トマトを入れて混ぜる。 ![]() (15)よく混ぜながらざっと炒め、 ![]() (16)日本酒を入れる。アルコールはソースを煮詰める過程で飛んでしまうので大丈夫。肉のくさみを消し、米のおいしいアミノ酸が残る。 ![]() (17)沸騰したら火を中火に落とし、混ぜながらぽってりするぐらいに煮詰める。 ![]() (18)仕上げにすりごまを加える。玉ねぎの甘味やにんにくのうまみがない分、ごまのまろやかさと香ばしさでカバー。みじん切りにしたくるみを入れてもおいしい。 ![]() (19)ぽきぽき折って柔らかめにゆでたスパゲティにかけて、できあがり。お好みで、粉チーズや乾燥パセリ(あれば生パセリを刻んだもの)をふりかけて。 ![]() (20)あげる時にはよくソースを和えてどうぞ。 ![]() (21)こちらはごはんにかけたもの。これもよく混ぜてあげるとよい。 ![]() メモ: ごはんにかけたり、柔らかめにゆでたスパゲティに和えてあげると食べやすいですね。小分けして冷凍しておくと便利。ソースをラップにくるんで冷凍庫へ。 ディズニーの「わんわん物語」でトランプとレディーが食べているミートボールのスパゲティ。とってもおいしそうだけど、わんこに玉ねぎは…と思ってずっと考えていたもの。 母の愛犬・亡きルイに捧げます。 |