なにしろ暑い。煮え煮えである。 
 
エアコンが、ドライではおっつかないほどで、冷房に切り替える。 
 
ねずみたちは、ずっとずっと寝ている。 
 
うさぎ用のかじり棒「ガリガリくん」。 
あまりねずみたちのお気に召さなかったようなので、今度は折って入れてみる。 
中の針金が危なくないようにと思い、針金の入っていないところだけをあげることにしたのだ。 
あまり力を入れなくても、意外とほくっと折れた。 
これでは歯削りにならないのでは? 
折ったのを入れたら、ムーシュが猛然とかじり始めた。 
大きかったからイヤだったのだろうか? 
 
おとといまき直した小松菜の芽が、もう生えてきている。 
高温多湿おそるべし。早くねずみレベルに育ってほしいものだ。 
 
ムーシュは、時たまトイレに入ってみている。 
うんちは少ししたようだが、おしっこの跡は見られない。 
今朝は、中に食べかけのペレットが入っていた。 
むーきち、そこは倉庫ではありませんよ…。 
 
スナネズミは、目を開けて眠ることがあるように思う。 
薄目を開けてだらだらしているのを見て、「くつろいでるな〜」と思ったら、実は寝ている、という。 
ちょっとこわいですよ。 
 
---------- 
 
よく晴れたので洗濯をする。 
湿気はあるが、太陽がカンカンなのと、風があるので、シーツがよく乾いて気持ちがいい。 
 
折れたプチトマトはなんとか無事に育っている。1個赤くなっていたので収穫してみた。 
ほんとは2個目なのだが、1個目は何者か(鳥?)に半分食べられてしまったのだ。 
種をまいた小丸なすも、芽がのびつつある。 
バジルやコリアンダーの苗も順調に育っている。 
うれしいベランダ。 
 
  | 
  |  
たとえばこれは 
ねているわけで。 | 
ひそひそ |  
 
画像クリックで大きい写真が開きます |