2002.9.1〜15 |
2002.9.1(SUN) 最高気温:28.3℃ 最低気温:25.6℃ 最高湿度:68% 最低湿度:43% 天候:はれ ねずみごはん(共通・1匹あたり):オリエンタルCR-LPF2g、どうぶつ村ハムフード2g、もりもり野菜1g、モルト1g、花粉小さじ8分の1、小松菜ひとくき、さつまいもとかぼちゃとアガリクスとすいか糖のおだんご1個(むぎは、かぼちゃと経腸栄養食とすいか糖とお薬二種のおだんご1個) 本日のおもちゃ:テレックス芯、様似牧草、チョコエッグの箱 わたしごはん:冷や奴、揚げなすぽん酢漬け、苦瓜のポン酢漬け、キャベツとピーマンと豚肉の炒め物、なすとトイモのみそ汁、チキンライス、きぬごし冷や奴、舞茸の炒め物、オムライス など | ||||||||||||||||||||
食欲ないの? 今日は夜の分の薬だんごをむぎが食べない。 ひとくちだけで、やめてしまった。 だんご1個に、必要な1回分の薬を練り混んでいるので、残されてしまうと意味がない。 あまり食欲がないようだ。仕方ないので、捕まえて強制投薬。 元気のないむぎにむりやり薬を飲ませるのは心が痛む。 むぎは一日、呼吸が苦しそうで荒い息をしている。 しばしば先日と同じ「よつんばいでつっぱり姿勢」をしたり、仰向けにひっくり返ったりしている。 とろと並んでねむっていると、脇腹あたりの呼吸の回数の差でむぎがぜいぜいしている様子がわかる。 たくさん息をしないと、つぶれた肺では空気が足らないのだろう。 今日はむぎはあまり酸素室に入ってくれない。 酸素を補給して酸素室に追い込んでも、じきにでてしまった外で寝ている。 少しでも濃い酸素を吸って欲しいのだけれど、もどかしい。 もんさんのお宅の「ちよちゃん」、こずらさんのお宅のゴールデンハムスターの「きんときくん」が相次いで亡くなった。 ちよちゃんは心臓の病気、きんときくんは腫瘍。どちらもねずみに多い病気。 ふたりともがんばって、飼い主さんもがんばって、そしてさよならした。 よくがんばったね。えらかったね。みんなが虹の橋のたもとで待ってるからね。 むぎももうちょっと、がんばろうね。 ちよちゃん、きんときくん、向こうから応援してください。
※画像クリックで大きいねずみ |
2002.9.2(MON) 最高気温:28.3℃ 最低気温:25.4℃ 最高湿度:65% 最低湿度:38% 天候:はれ ねずみごはん(共通・1匹あたり):オリエンタルCR-LPF2g、ビスカルハム2g、もりもり野菜1g、ロールドオーツ1g、花粉小さじ8分の1、チンゲン菜ひとくき、スチューベンひと粒、さつまいもとかぼちゃとアガリクスとすいか糖のおだんご1個(むぎは、かぼちゃと経腸栄養食とすいか糖とお薬二種のおだんご2個) 本日のおもちゃ:テレックス芯、様似牧草、チョコエッグの箱 わたしごはん:ぶっかけうどん(カトキチ)、キャベツどっちゃりお好み焼き、豚汁、ねずみのお残しスチューベン(ぶどう) など | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
つやりつやりとつやねずみ 最近、皆の衆の毛づやがいい。 どうも、アガリクスだんごをおやつに食べさせるようになってからの気がする。 抵抗力をつけ、免疫力を高めるのが目的なのだが、こんな効果もあるのだろうか。 それとも、体調が良くなってきたことの現れなのだろうか。 つやりつやりといきいきしているねずみは、いつもに増して愛くるしい。 今日の野菜はチンゲン菜。有機栽培のものの、葉の部分だけ。 茎も最終的には食べるのだが、「しかたなし」という顔で水代わりに食べているような様子なので、最近は切り取って葉だけをあげるようにしている。(茎はヒトがいただく) 菜っぱを洗い、茎を切り、水揚げしてやるとぱりっとしてうまそうだ。 水揚げする時に、その水にレスキューレメディをたらしておく。 葉っぱがレメディのおかげで素早く元気を取り戻すし、それを食べるねずみのためにもよいのではないかと思っての試行。 今日は久々にむぎがうまそうに、こっこっこっこっと水を飲んでいた。 飲んではいたのだろうけど、苦しいときは給水器から水を飲んだりするのがおっくうらしく、以前ほど水を飲むところを目撃せずにいたので、最近は野菜を多めにしていたのだ。 水を飲むときのむぎのお顔は、「もへ〜」というたいへんいいお顔で、大好きだ。 お飲みお飲み。好きなだけ、お飲み。 今日も少し苦しそうなむぎ。でも、薬のおだんごは朝晩きちんと食べた。えらかったね。 ---------- 久々に「水底亭厨房」を更新。 トルコ料理をみっつアップした。 豆や野菜、ヨーグルトを使ったヘルシーなレシピなので、興味のある方はお試しください。
※画像クリックで大きいねずみ |
2002.9.3(TUE) 最高気温:27.8℃ 最低気温:26.4℃ 最高湿度:64% 最低湿度:40% 天候:はれ ねずみごはん(共通・1匹あたり):オリエンタルCR-LPF2g、プレーリーセレクションメンテナンス2g、もりもり野菜1g、無農薬大麦1g、花粉小さじ8分の1、小松菜ひとくき、さつまいもとかぼちゃとアガリクスとすいか糖のおだんご1個(むぎは、かぼちゃと経腸栄養食とすいか糖とお薬二種のおだんご1個) 本日のおもちゃ:テレックス芯、様似牧草 わたしごはん:フレッシュネスバーガーのチーズドッグ、トマキャベサラダ、長なすのにんにく炒め、あじの塩焼き、めかぶとろろ、ねぎと佐土原なすのみそ汁 など | ||||||||||||||||||||||||||||||
勝手なことをしないでよ むぎとろ水槽の酸素室を洗う。 ビニールテープで入り口部分を固定してあるので、すべてはがして分解せねばならぬ。 割とめんどうくさい。 洗おうと思ったのは、むぎがあまりこの箱に入りたがらないからだ。 屋根にはよくのぼって尿などをなさっているが、牧草は詰めて寝床のようにしてあっても、中にはあまり長居してくれない。 ひょっとして、中にも尿などしてあって、きたないので入りたがらないのでは?と思ったのだ。 酸素室をとりあげると、むぎもとろもおおわらわである。 ちょっとした環境の変化に敏感なのが、ねずみ。 箱を分解して、中の草やごみを出す。 意外なことに、内部は全然汚れていない。 屋根の上はうんちや尿を発見するたびにティッシュでふきとり、レメディ入りの水スプレー(ねずみたちが興奮したときに空気に吹くように常備している。レメディは、レスキューとクラブアップル、ウォルナッツ。)を吹きかけてさらに拭き、きれいにしているのだが。 ともかくパーツを洗って組み立て、むぎとろ水槽に戻す。 中がカラだと尿をしがちなので、そのへんの牧草を適宜詰め込む。 この間も、むぎとろは大騒ぎである。箱を設置しようとする空き地にもぐりこみ、まだ空中にある箱にむりやり入り、そして出る。 屋根の上に飛び乗り、私の手の甲を蹴る。蹴る。蹴る。キックの鬼。 日常を乱されることは、ねずみにとって憎むべきことなのだ。 お願いですから、おりこうにしていてくださいよ。 設置して酸素チューブを差し込み、現状復帰。 むぎがしばらく中で掘り掘りしたりしてあばれていたが、しばらくしたら外で寝ていた。 あの…中で…。 なにごとも、人間の思うようにはいかないのである。 むぎは、夜の分のおだんごを食べなかった。今日も夜はあまり食欲がないようだ。寝ている時間が長い。 しかしつかまえて投薬すると、私の指のまたをがぶりがぶりと噛んだ。いてー。 でも、まだ甘噛みレベル。なんてやさしいねずみだろう。むぎちゃん、すきすき。 かわいさのあまりひたいのにおいを嗅いだら、鼻をつかまれました。いてー。 金狼は眠らない。 ちびはは以前より少しダイエットしたのだが、それでもわが家では一番のデブヤねずみである。 なんというか、こう、手に持ったときの感触が「ぬるり」としていて、皮下脂肪を想像させる。 寿司屋の用語で「皮ぎしの脂がのっている」、というのだろうか。 保定しても、皮のつまみかげんが他のねずみと違うのだ。 シャリにのせてしまいますよ。 そして、おもむろにめくって、おなかについた飯つぶを食べるよ。 ---------- 近所の薬局にむぎ用の酸素缶を注文していたのが届いたので取りに行ってくる。 カウンタにいた薬剤師のおじさんが、私の顔を見るなり「ねずみちゃんの酸素の方ですねっ?」とほほえんだ。 彼は自身がぜんそくで、たまに酸素缶を吸うことがあるという。 むぎにシンパシーを抱いていてくれるようだ。 ねずみがつなぐ、酸素の絆。
※画像クリックで大きいねずみ |
2002.9.4(WED) 最高気温:28.1℃ 最低気温:25.5℃ 最高湿度:49% 最低湿度:38% 天候:はれ ねずみごはん(共通・1匹あたり):オリエンタルCR-LPF2g、バニーセレクションシニア2g、もりもり野菜1g、丹波黒大豆炒り豆1g、花粉小さじ8分の1、小松菜ふたくき、かぼちゃの種1粒、さつまいもとかぼちゃとアガリクスとすいか糖のおだんご1個(むぎは、かぼちゃと経腸栄養食とすいか糖とお薬二種のおだんご1個) 本日のおもちゃ:テレックス芯、様似牧草 わたしごはん:にんじんサラダ、中村屋のチキンインドカレー、アメリカンドッグ、なすのねぎのトマトソーススパゲティ、なすのサラダ など | ||||||||||||||||||||
奥様、こちらへどうぞ むぎがなかなか酸素室に落ち着いてくれないので、いろいろ考える。 新品の牧草を酸素室に詰める。 中においしいもの(かぼちゃの種)を入れる。 追い込む。などなど。 牧草法は比較的よいけれど、外に引っ張り出してしまうこともある。 さんざんかじった末、くたびれて外で寝ていることもある。 かぼちゃの種は、さーっとくわえてトイレにかけこんでしまったのだ。 ねずみたちは、特においしいものは自分の気に入った隠れ場所で食べる。 むぎには、それがトイレなのだ。 最終的には、今日は酸素室で寝ている。今日も寝ている時間が長く、苦しげに仰向けになったりもする。 酸素缶は日に2〜3缶のペースで使っている。ロスが多いが仕方がない。少しでも吸ってくれればいい。 ふと見るといきなり元気にぴょんぴょん駆け回っていたりもする。 体調が良いときとわるいときの落差が激しいのだろう。 自分の体が思うようにならないのはつらいものだ。 薬だんごは、朝しか食べなかったので夜の分は強制投薬。 今日はおとなしく飲んだが、後で砂場に飛び込んで、イヤそうに口を砂でぬぐっていた。 でも、ちょっとは飲み込んだと思うのだけど…。 久々にかぼちゃの種をふるまう。有機野菜の宅配箱に入っていたものの種を洗い、オーブンで低温乾燥させたもの。 この時期、湿度が多いので天日乾燥だと干しきれずにかびてしまう。 オーブンを100℃程度に設定し、15分ほどかけるとほどよくぱりっと乾いてくれる。 やはりこの「むちゃくちゃおいしいもの」には皆が敏感で、目の色が違う。 ひとりがもらうと、その情報は空気に乗ってすばやく他の水槽に伝染する。 きょろきょろ、ざわざわする、はやる気持ちのねずみたち。まあ、あわてんな。 ---------- 今日のお昼はレトルトカレー。 しかし、上物である。通販生活のお店で買ってきた「中村屋のチキンインドカレー」なのだ。 通信販売だと10個セットのこのカレー、お店まで足を運ぶと2個パックの小分けで買える。 中村屋のカレーはコンビニバージョンもあるのだが、それよりずっと具も大きくて辛く、うまい。 かない本店のカレーに忠実だと言える。 これに、にんじんとヨーグルトで作ったビタミンたっぷりのサラダを添えていただく。 ああ、カレーとヨーグルトは合うなあ。むしゃむしゃ。
※画像クリックで大きいねずみ |
2002.9.5(THU) 最高気温:27.7℃ 最低気温:26.0℃ 最高湿度:62% 最低湿度:40% 天候:はれのち小雨 ねずみごはん(共通・1匹あたり):オリエンタルCR-LPF2g、ひかりムスター2g、もりもり野菜1g、モルト1g、花粉小さじ8分の1、小松菜ふたくき、枝豆1粒、さつまいもとかぼちゃとアガリクスとすいか糖のおだんご1個、ヨーグルトひとなめ 本日のおもちゃ:テレックス芯、様似牧草 わたしごはん:なすサラダ&レーズンバターロール、だだ茶豆、ねずみ予約とうもろこし、なすとねぎと油揚げのみそ汁、にらたま、納豆、4分搗き米、やきとり(塩)、サンジュエルメロン など | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
少しずつ 調子が悪かったり急に元気になったりしているむぎだが、日に日に、少しずつ弱っているような気がする。 酸素室で横になって寝ていることが多い。 おだんごを食べられる回数が少なくなった。 毛並みがすこうし、悪くなった。 投薬の時に暴れる力が弱くなってきている。 昨日今日と、心なしかおなかがふくれてみえる。掲示板でMikaさんが指摘してくれていた、腸に空気がたまる現象だろうか? まだ眼の光を失ってはいないむぎ。がんばろう、むぎ。いっしょにね。 うちのねずみたちはヨーグルトが嫌いなのだとばかり思っていた。以前試したときに、誰ひとり食べなかったからだ。 しかし、今日久々にスプーンの先にちょこんとつけたブルガリアヨーグルト(無糖)をためしてみると、みんなちょみちょみとなめるではないか。 食欲のないむぎも、なめきった。なんだ、食べるじゃないか。 いざというときのために、「おいしくて必ず食べるもの」の幅を広げておくのはよいことである。 よかった、よかった。 最近、葉もの野菜をねずみにあげる前に、レスキューレメディーをたらした水で水揚げしている。 はさみで根っこを切った、冷蔵庫でしなしなになっていた小松菜も、ほんの20分ばかり水揚げしてやるだけでこんなにぱりっとよみがえる。 ねずみの喜びようも大きいし、ちょっとした手間なのでおいしいサラダを食べさせてあげようと思う。 ---------- ここのところ朝起きると首が痛い。 最初は寝違えたのか、枕が合わないのか、といろいろ試してみたが、日に日にわるくなるばかり。 今朝はとうとう激痛の余り寝ていられなくなったので、知人の整体院に行って来た。 頸椎ヘルニアなんかでないといいなあ、と思って施術してもらうと、どうやら内臓の疲れから来る痛みらしい。 首をもまれるかと思ったら、脚や腹が中心。「胃が悪い人」が痛いところが、覿面に痛い。 しかし終わってみると、首が少し回るようになっていてありがたい。節制して治さねば。 胃が悪いのはわかっていたが、首に来るか…。
※画像クリックで大きいねずみ |
2002.9.6(FRI) 最高気温:28.6℃ 最低気温:24.6℃ 最高湿度:67% 最低湿度:55% 天候:豪雨 ねずみごはん(共通・1匹あたり):オリエンタルCR-LPF2g、ビスカルハム2g、もりもり野菜1g、大麦1g、花粉小さじ8分の1、小松菜ふたくき、アガリクス入りヨーグルトひとなめ+むぎ:薬入りヨーグルトふたなめ 本日のおもちゃ:テレックス芯、様似牧草、ペンギンズランチの箱 わたしごはん:ラーメン+ギョウザセット、ちーずうさぎ、パトルジャンサラタス、冷や奴、いわしと玉ねぎとパプリカのサラダ、クル・ファスリエ、グーテドゥ・ママンベリーのタルトとシュークリ など | ||||||||
雨のねずみそうじ まだ私の首が痛いので、妹に来てもらってねずみそうじを頼む。 表は豪雨。家の中ではねずみたちの住まいがちゃくちゃくときれいになってゆく。 最近のわが家の定番敷き材は、ペパーレミックス。吸湿性の良さではピカイチだ。 ひと粒が水を吸うと、他に伝播しないのも優秀。回し車や酸素室の屋根にやらかされても、数粒で解決だ。 昨日は具合が悪かったむぎ、今日は雨ながらも気圧が安定したせいか、今日は比較的元気そうにしている。 息は荒いが、何かとちょろちょろして眼の光も強い。食欲もある。 今日は薬だんごでも直接投薬でもなく、ヨーグルト(ブルガリア)にお薬をたらして混ぜたものを、ちょみちょみとなめた。 ヨーグルトをなめてくれるのは心強い。 うれしいので、他のねずみにもアガリクスパウダー入りのヨーグルトをなめさす。 薬さじの先から伝わってくる、ねずみの舌のちょみちょみ振動がかわいらしい。 ---------- 鍵をなくして自分の家に入れない友人が泊まりに来ている。 風呂とごはんを済ませて一段落しているところ。 うちのねずみを初めて見るというのでちびはをつかまえてだっこしてもらうと、ちびはは彼女の手を噛むのだった。 ふだんあまり噛まないちびはだが、ねずみをさわり慣れない人の感覚はわかるのだろうか。 なめてるね?ちびは。 明日はチーズと牛乳とビールの国にお出かけです。 おみやげはモルトだよ、ねずみたち。
※画像クリックで大きいねずみ |
2002.9.7(SAT) 最高気温:27.5℃ 最低気温:25.3℃ 最高湿度:64% 最低湿度:53% 天候:豪雨ときどきはれ ねずみごはん(共通・1匹あたり):オリエンタルCR-LPF2g、ムツゴロウラビフード2g、もりもり野菜1g、殻むきそば実1g、花粉小さじ8分の1、小松菜ふたくき、アガリクス入りヨーグルトひとなめ+むぎ:薬入りヨーグルトふたなめ 本日のおもちゃ:テレックス芯、様似牧草 わたしごはん:とびうおおじや、駅そば、バーベキュー(肉&野菜&焼きそば&魚など)、富久屋のロールケーキ など | ||||||
ちょみちょみと ねずみたちがヨーグルトを大好きになってしまった。 今日も、むぎにまず投薬。ヨーグルトにすいか糖1滴とお薬二種を混ぜて薬さじであげる。 とろがじゃまをするので、つかまえておく。(被害:うんち2粒) むぎは眼を細めて、スプーンの裏までちょみちょみときれいになめた。 これを夜も。他のねずみたちには、夜だけアガリクス・すいか糖入りのものをふるまう。 闘薬に差す、一条の光明。 今日は天気がわるかったが、気圧が低いところなりに安定していたのか、むぎは具合がよかった。 水槽のすみで休み休みテレックス芯をかじっている。 出先で、久しぶりに会う人たちから「ねずみちゃんは大丈夫?」と心配された。 HPを見てくれたのだろうか。うれしい。 みんなの応援で、むぎは今日もがんばってます。 ねずみたちのために、新鮮なモルトを大量にもらってきた。 香ばしい、いいモルト。今回のは、ドイツ製のオーガニックモルト(発芽大麦)である。 欲張ってたくさん袋に詰め込んだので、帰りの道中背中のリュックが肩に食い込んで死ぬかと思った。 ねずみにおいしいものを届けるのはなかなか大変なのだ。 ---------- 以前会社勤めをしていたときにいっしょに働いた職場のメンバーで同窓会をやるというので出かけていった。 私が社会人になった最初の二年間、甘やかし、育ててくれた人たちである。 人数分以上の肉や野菜をたらふく食べながら久しぶりに会う人たちと愉快に話す。 中に、めずらしい種類のわんこを連れてきている人がいた。 ベリーちゃんという彼女はゆるやかなパーマがかかった二歳半の美少女犬。 たいへんにかわいらしく、みんなをメロメロにする。 ああ、犬は大きいなあ。かわいらしいなあ。 他にも、しばらく合わない間に大きくなっていた娘ちゃんや息子っちを連れてきている人がいる。 時間は確実に流れているのである。
※画像クリックで大きいねずみ |
2002.9.8(SUN) 最高気温:28.2℃ 最低気温:25.2℃ 最高湿度:61% 最低湿度:45% 天候:はれときどきくもり ねずみごはん(共通・1匹あたり):オリエンタルCR-LPF2g、バニーセレクションメンテナンス2g、もりもり野菜1g、ヒエコロコロ1g、花粉小さじ8分の1、小松菜ふたくき、アガリクス入りヨーグルトひとなめ+むぎ:薬入りヨーグルトふたなめ 本日のおもちゃ:テレックス芯、様似牧草 わたしごはん:ゆでなすのごま酢漬け、紀文の野菜天、ざるうどん、イモ天&イカ天、鯵にぎり、オーボン・ヴュータンのパンコンプレ&キャラメル、野菜天うどん(いりこだし)、イカ焼き など | ||||||||||||||||||||||||||||||
うれしいおみまい 今日は、もんさんがむぎのお見舞いに来てくれた。 おみやげは酸素缶。何よりうれしい。 ねずみらを紹介して、遊んでもらう。 もんさんは、ねずみと遊ぶのがうまい。そして、ねずみと「お話し」できる。 両手でねずみを抱いて、人差し指と親指でねずみの頭やお耳。顔をふにふにして何やらねずみ語を話す。 ねずみたちは、私に見せたことのないような顔をしている。 もんさん宅の故・うおくんは、脚を切断するという大手術のあと、暮らしやすいようにインテリアを改造してもらって住んでいた。 このインテリアの秀逸なアイデアも、もんさんとうおくんの会話の結果である。 うらやましいなあ。いいなあ。 もんさんの過去のねずみたちのレントゲン写真を見せてもらった。 複雑骨折した子、肺が石灰化してしまった子、心肥大の子などなど。 素人にはわかりにくいレントゲン写真だが、比べながら説明してもらうとよくわかる。 なかなか他のうちの子のこういう写真を見せてもらうことがないので、とても参考になった。 今日もむぎの投薬はヨーグルト。お薬二種とすいか糖、アガリクス粉が入っている。 ティースプーンの上で混ぜ合わせて、このくらいの量。 もう、これが「おいしいもの」だと理解したので、薬が多少ムラムラに混ざっていても、ちゅうちょなくなめてくれる。 ほら、こんなにきれいに。 おりこうだね、えらいね、むぎ。 今日は酸素室の上で休んでいるときに、そっとほほえんでいたむぎ。 かわいらしくて、泣けた。 ---------- おみやげにいただいた、高級フランス菓子店・オーボン・ヴュータンのキャラメル。 今までの私の中のキャラメルの概念をくつがえすうまさだった。 今の季節の常温ではとろけてしまうので、少し冷蔵庫で冷やしていただく。 ねっちりしたキャラメルをセロハンからはがし、フォークで切って口に入れる。 すると質のいい生クリームとまろやかなカラメル、紅茶の風味が口中に染みこんでくる。 うわあ。今食べていて、今おいしいのに、口中がヨダレでいっぱいになる。わわ。 ナッツが入ったものはまた違う食感。アーモンドプードルのほこほこした口当たりで、いくらでも食べられそうですごい。 ちょっと衝撃のおやつであった。焼き菓子のパンコンプレも、人に教えたくないほどにうまい。 さすがだ、河田シェフ!
※画像クリックで大きいねずみ |
2002.9.9(MON) 最高気温:27.9℃ 最低気温:25.9℃ 最高湿度:63% 最低湿度:47% 天候:くもりのち雨漏り級豪雨 ねずみごはん(共通・1匹あたり):オリエンタルCR-LPF2g、サンコープレーリープラス2g、もりもり野菜1g、殻付きそばの実1g、花粉小さじ8分の1、ゆで栗ひとかけ、サンジュエルメロンひとかけ、小松菜ふたくき、アガリクス入りヨーグルトひとなめ+むぎ:薬入りヨーグルトふたなめ 本日のおもちゃ:テレックス芯、様似牧草、ペンギンズランチの箱 わたしごはん:梨、野菜天、いりこうどん、冷ややっこ、がんもとじゃがいもの煮付け、小松菜のおひたし、なすのごま酢漬け、とろろ昆布汁 など | ||||||||||||||||
あたらしいお薬 アガリクスとステロイド入りの漢方剤と強心・気管拡張剤を日に二回飲みながらがんばっているむぎだが、ここ2〜3日、少しずつおなかが出てきてしまっている。 固い感じではないが、後ろから見てもどーんとおしりが大きく見えるし、具合が悪くなって初期のやせ気味の時期からすると、ちょっと太り気味に見える。 昨日もんさんがいらして「おなかが出ている。腹水かもしれないから病院に相談した方がいい」とアドバイスしてくれたので、今日午前中に電話相談した上で、午後私だけ出かけてきた。 雨が降っていることもあり、直接連れて行くのはむぎにちょっと負担がかかるので、写真を数枚持参。
上記の6枚。(デジカメデータをフォトペーパーにプリントアウトした。) 先生に写真を見せ、今のところの経過などをお話しする。 今の状態だと、腹水がたまってきていてもおかしくないのだそうだ。 腹水は胃や腸でなく、腹膜や内臓のすきまにたまる。 ただ、それがお水なのか血なのか、それとも脂肪のかたまりなど、何か他のものなのかは、抜いてみないと判断が付きにくいものなのだそうだ。 また、腹水は胸水などに比べて薬で抜きにくく、物理的に抜いてやることが必要な場合もあるという。 そういえば、金魚警報さんちのはむ嬢も針で腹水を抜いたのだった。 それはそれで体力を消耗するものだし、まずはとりあえず、腹水を抜く薬の弱いものを数日飲ませてみて、経過を見ることになった。 お薬は白濁のシロップ剤。また飲むものがふえちゃったねえ、むぎ。 先生にお見せした写真は、「もしよければ参考のためにください」とのことなので、置いてきた。 酸素室の作り方など、言葉だけではなかなか説明しづらいものらしいので、どこかのうちのねずみの役に立てればよいなあ、と思う。 うちに帰って、夜に新しい薬とともにむぎにヨーグルト剤をなめてもらう。 金属のおさじだとぺったりした味だし冷たくてイヤかもしれないなあ、と思い、木のさじを使ってみた。 すいか糖、3種の薬を混ぜたヨーグルトはかなりゆるくなってしまったが、むぎはおりこうにぺろぺろとなめとってくれる。 他のねずみたちには、アガリクスとすいか糖入りのヨーグルトを配給。 ことにまめはこのおやつがお気に入りで、「もうないの?」とさじをがりりと噛む。ヤメテー。 今日のスペシャルおやつは、栗である。 同居人が出張先で山の栗をもらってきてくれたのだ。刻んで栗ごはんに炊いたものを拾い出して冷まし、ひとかけずつ手渡す。 あまりにおいしそうなものをもらうときには、ねずみたちはアワアワと大慌てで、受け取り損ねて取り落とし、怒って足踏みをしたりする。 おちつけー。とらないから。ねずみのおやつなんか。 ここのところ、むぎはとろに甘えているふうである。 気が強く、世話好きで女王然としたむぎは、今までどっしりと自分の力で生きてきた。 12匹の子ねずみを育て上げ、強く頼れるビッグママとして君臨してきた。 彼女が足踏みを「だだん!」と踏めば、全てのねずみたちと私がふるえあがる。最強のカリスマである。 もちろん、私に甘えるなんてことなしない。要求と不満を伝えるだけ。 元気なときには、とろをあごでこきつかっていた。なにやら顔を寄せてちょちょっと伝えると、とろがつかいっぱしりをするのだ。 そんなむぎが、ころんと寝転がってとろにチューをしたりしつつ、「毛づくろいしてしてー」と甘えている。 とろも、それに応えてままのマッサージや毛づくろいをする。 むぎも、体調のいい時にはせっせととろをかまってやり、とろも眼を細めてままに甘えている。 むぎの体力が落ちたことで、ふたりのバランスが微妙に変わったのだ。 あわよくば、とろが天下を取れるチャンスである。でも、とろはしない。 今まで以上に、ままに気を遣って献身的にお世話をしているのである。 とろを、むぎの元に残しておいて、ほんとうによかった。 むぎが病気になってもとろとの同居を続けさせることは、たとえば酸素室を密閉したり、運動用具を取り外したりと、むぎのために完璧な療養施設にすることができないなどのハンデはあるものの、それ以上にむぎにとって大事なケアができているように思う。 むぎを、ねずみとして、ままとして、そしてむぎとして、なるたけ楽しくてくつろげる状態にしておいてやりたい。 それにはとろの存在が不可欠なのである。 ---------- 豪雨の中、仕事部屋で盛大に雨漏りがする。 以前から、横風が吹き付けるような大雨の時には書類が濡れたりして(一定以上の飽和状態になると漏り始めるらしい)雨漏りの形跡があったのだが、、実際にぼたぼたたれているのは初めて発見した。 同居人、妹と三人で大騒ぎで応急処置。たれてくるのは蛍光灯の真裏なので、そこに画鋲でスーパーの袋をつり下げる。 幸い雨が止み、雨漏りも止まった。とっとと不動産屋に直してもらおう。 動物病院の帰り道にある小さな豆腐屋でがんもを買って帰る。 じいさんがひとりで切り盛りしているらしい小さな店。 小振りながんもが10個で\250。安! じゃがいもと煮付けたらなかなかうまかった。また寄ろう。 ※画像クリックで大きいねずみ |
2002.9.10(TUE) 最高気温:26.6℃ 最低気温:24.1℃ 最高湿度:75% 最低湿度:46% 天候:くもり時々小雨 ねずみごはん(共通・1匹あたり):オリエンタルCR-LPF2g、プレーリーセレクションパフォーマンス2g、もりもり野菜1g、ロールドオーツ1g、花粉小さじ8分の1、煎り黒豆ひと粒小松菜ふたくき、アガリクス&すいか糖入りヨーグルトひとなめ+むぎ:薬入りヨーグルトふたなめ 本日のおもちゃ:テレックス芯、様似牧草、ハムスターズランチの箱 わたしごはん:杏花飯店のギョウザ、ソース焼きそば、カトキチインスタント讃岐うどん、三之助冷や奴 など | ||||||||||||||||||||||||||||||
ころん むぎは腹水(疑)でおなかが出ている。 この状態でへそそうじをすると、ただでさえ丸い体型がさらにボール状になり、バランスを崩した彼女は「ころん」と前転してしまう。 前転すると、ねずみは思っていた場所と違うところに出現してしまう自分にびっくりして、きょとんとする。 しかしまた何事もなかったかのようにへそそうじをはじめる。 そしてまた「ころん」する。 気の毒だが、かわいい…。はやくおなかがへっこむといいね。 先日、静岡の地ビール工房でモルト(発芽大麦)をたくさんもらってきた。 今回のはドイツ産のオーガニックモルト。ピルスナー用のものなので、煎りが浅く、薄いベージュ色である。 ねずみのおやつには、このぐらいがちょうどいい。 もらってきた翌日に袋を見ると、早速ココクゾウムシが発生していた。わあ! ゾウムシはよく見ると本当に鼻が長くてかわいらしく、決して嫌いではないのだが、穀物を食い荒らされてはたまらない。 コクゾウムシやノシメマダラメイガはよく家庭の穀物に発生し、幼虫は穀類をかじって成長する。 彼らが穀物をかじるとたべかすの粉が出る。この粉を狙って、二次害虫も発生するのだ。 彼らはねずみのフード類も狙う。わが家でも、ノシメマダラメイガが恒常的に住み着いていて、食用のダイズや乾物、こりこりコーンや種類、比較的たんぱく質の多いハムスターフードがやられることがある。 ねずみもいるし、化学殺虫剤や合成忌避剤を使いたくないので、にんにくや唐辛子に頼ることになるが、なかなか奴らもしぶとくていなくならない。 家中を乾燥状態に保ち、乾物類は密閉して入れないようにするのが一番なのだが、ちょっとしたタッパーウェアや袋にはどうやってだか侵入するのだ。 ともかく、晴れたらモルトを干そう。日光は何よりの防虫剤だ。 ---------- 同居人の故郷から、冬瓜が届いた。 抱えるとこのぐらい。 同居人の顔よりでかい。 庭に勝手に生えてきてなったのだそうである。こんなものが自ら育つとは、さすが南国。 冬瓜はかなり日持ちがする野菜だが、一度切ってしまうと傷む。 さりとて、これを一度に料理するとなると…どうしよう。 一番うまいのは鶏のスープ仕立てだが…むむむぅ…(悩) 先日来相変わらず首が痛い。朝起きると、みしみしっとして寝ておれず、泣きそうになって起きる。 左右に回したり傾けたりすると痛いので、寝返りが打てないのだ。 とうとう、整形外科に行ってみる。漢方やマッサージをとりいれている病院。 レントゲンを4枚撮り、診断は「凝りすぎ」。長年の肩と首の凝りが、ここんところの疲れやストレスで爆発したらしい。 首の骨も凝りのせいでゆがんでいる。地道なストレッチと生活改善でゆっくり治すしかないそうだ。 低周波治療とマッサージ(どちらも病院でやってくれる)、体を温める漢方(葛根湯)、インドメタシンの塗り薬などが処方される。 ああ、とうとうインドメが…某●林製薬のCMが好きでないので使いたくなかったインドメ。 あまりにも効きそうで頼りたくなかった痛み止め。しかも病院処方のは、強い。 しかしこれを首の後ろに塗り塗りすると、じょわわわぁぁ〜んと銅鑼が鳴ったかのように、熱くて冷たい衝撃が首・肩口から降り注いで痛みが消えていくのだ。 まるで完治したかのように、首も回る。ぎゃあああ。効きすぎです。
※画像クリックで大きいねずみ |
2002.9.11(WED) 最高気温:27.9℃ 最低気温:25.5℃ 最高湿度:74% 最低湿度:58% 天候:洗濯晴れ ねずみごはん(共通・1匹あたり):オリエンタルCR-LPF2g、どうぶつ村ハムスターフード2g、もりもり野菜1g、煎り大豆1g、花粉小さじ8分の1、小松菜ひとくき、梨ひとかけ、アガリクス&すいか糖入りヨーグルトひとなめ+むぎ:薬入りヨーグルトふたなめ 本日のおもちゃ:テレックス芯、様似牧草、ペンギンズランチの箱 わたしごはん:納豆うどん、なすとわかめと魚河岸揚げのみそ汁、鶏となすとピーマンの味噌炒め、ゆでインゲンのマヨがけ、納豆 など | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ぼんやりおむぎ 今日はむぎの調子がわるい。おなかのふくらみは相変わらずで、そのせいか動き回るのがおっくうなようだ。 よく酸素室で丸くなったりへばったりして寝ている。 こまめに酸素を補給するようにした。少しは楽になれるだろうか。 お薬ヨーグルトは、きちんとなめた。 むぎがローテンションなせいか、とろは気が立っている。 びくびくした調子で酸素室の屋根に立っていたり、ちょっと水槽の網ぶたを開けただけで駆け回ったり。 ままの不調は、とろの不機嫌。つながっているのだね、とろ。 病気をしてから、むぎはぱっちりと眼を開いていることが少ない。 生来、アゴウチ(ノーマル茶)黒目のアイラインが入った子に比べれば眼が小さく見えがちの葡萄目だが、ことさらにとろんと半眼で生気がないことが多い。 そんな眼でとろん・ぼんやりとしている時に、フラワーレメディの希釈液を軽く上空からスプレーしてやる。 すると、むぎは「はっ」と我に返ったようになり、草切りや食事などの活動をするか、ちゃんと丸まって本格的に寝る。 もちろん、軽く水霧がふりかかってくるのにはっとさせられるのもあるだろうが、それ以上に動きと空気が変わる 思うように体が動かないと、こころも浮遊しがちなんではないだろうか。 休むならきっっちり休む、起きるならしゃっきりする。その方が、体もラクだろう。人間も同じこと。 ちなみにこの希釈液に入れているのは、ミネラルウォーター(コントレックス)、レスキューレメディー、ミムラス、ウォルナッツ、クラブアップル。 給水器にも、同じレメディが入っている。 フラワーレメディーについて、「ひまわりの森」に寄稿しました。 まとなりがなくて読みにくいかもしれませんが、ご容赦。 専門的なことは書いてありません。わが家の使用感などを織り交ぜた所感です。 (ペットの暮らし知恵袋→ペットとナチュラル・ライフの部屋→ペットとフラワーレメディ) ---------- お昼は納豆うどん。カトキチの冷凍うどんをゆでて水で締め、納豆・ねぎ・青じそ・揚げ玉・ごま・すりしょうがをのっけ、しょうゆ&めんつゆを適宜かけまわす。 重要なのは、しっちゃかめっちゃかに混ぜくってから食べること。 こんなだったのが、こんなになる。 ビピンバもぶっかけうどんも、よく混ぜるに限る。おお、うまいうまい。
※画像クリックで大きいねずみ |
2002.9.12(THU) 最高気温:28.2℃ 最低気温:26.2℃ 最高湿度:68% 最低湿度:61% 天候:晴れのち小雨BR> ねずみごはん(共通・1匹あたり):オリエンタルCR-LPF2g、プレーリーセレクションパフォーマンス2g、もりもり野菜1g、殻むきそば実1g、花粉小さじ8分の1、小松菜ひとくき、栗ひとかけ、アガリクス&すいか糖入りヨーグルトひとなめ+むぎ:薬&EMX入りヨーグルトふたなめ、かぼちゃだんごひとつ 本日のおもちゃ:テレックス芯、様似牧草、ハムスターズランチの箱 わたしごはん:しそのせ冷や奴、あごだしおじや、ぜんご漬け、笹屋伊織の葛切り、野菜スープ、栗入り赤飯 など | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
のぼれません 今日のむぎは、少し元気。酸素補給しつつたっぷり眠った後、駆け回ったり酸素室の扉をかじりひろげたりと、ちょみちょみしていた。 ふと見ると、回し車に乗ろうとして落っこちている。 おなかがふくれているので、バランスがわるいらしい。 回し車の位置が少し高かったので、下げてやるとうれしそうに乗り込んで休み休み走っていた。 この運動が今のむぎによいのかわるいのかはわからないけれど、楽しそうなのでよいことにする。 同居人のふるさとから、冬瓜といっしょに送ってきてくれた栗。 今日、栗入り赤飯に炊く。 この栗を拾い出して冷まし、ひとかけずつおねずみ様たちに献上。 きっとただのゆで栗でもうまいだろうに、ほくほくに炊けてしかも表面につやつやともち米の膜ができている。 このゴージャスなおやつに、全員大興奮である。 表面のぺとぺとにくっついたソフトペレットまで勢いにまかせてぼりぼりと食べている。 確かに、この栗は格別においしい。 栗に小豆、おいもにかぼちゃ、煎り大豆、新鮮な小松菜。 「ハムスターのおやつ」などと銘打って、人間の眼においしそうに映るクッキー・ゼリータイプの製品なぞ買わずとも、ひまわりやかぼちゃなどの種類のように脂肪分が高くなかろうとも、ねずみが喜ぶヘルシーなおやつは、いっぱいあるのだ。 リンクに、「Rapeti hei」を加えた。 牧草についてとても詳しく、草の種類や入手方法、導入のコツなどもそろえてあるサイト。 おすすめ。 9/28・9/29に東京流通センターで開かれる「バード&スモールアニマルフェア」、私もどちらか1日は行くつもり。 このイベントの割引券付きチラシ(\1,300→\1,000)が手元に何枚かある。 ご入り用な方には差し上げますので、メールでご連絡を。(1枚で3枚割引) ---------- 友人がおいしい葛切りを送ってくれた。 竹筒に入っており、ところてんのようににゅーと突き出して黒みつをかけて食べる。 私は、この「にゅー」がとてもとても好きだ。ところてん突き器もふたつ持っている。 もう、世界中のところてんをにゅうにゅう突いてやりたい。 そんな私の横では同居人がひどい便秘に苦しんでいた。 この突き棒を貸してあげようかと、真剣に悩んだ。にゅうー。
※画像クリックで大きいねずみ |
2002.9.13(FRI) 最高気温:27.2℃ 最低気温:24.5℃ 最高湿度:71% 最低湿度:58% 天候:くもりのち雨 ねずみごはん(共通・1匹あたり):オリエンタルCR-LPF2g、バニーセレクショングロース2g、もりもり野菜1g、ヒエコロコロ1g、花粉小さじ8分の1、小松菜ひとくき、枝豆1粒、小豆一粒、アガリクス&すいか糖入りヨーグルトひとなめ+むぎ:アガリクス&すいか糖&薬&EMX入りヨーグルトふたなめ 本日のおもちゃ:テレックス芯、様似牧草、自家製レモングラス わたしごはん:鶏白湯、納豆、コージーコーナーのプリン、鶏皮カリカリ揚げ、ししとうのおひたし、枝豆、七分搗き米&大麦ごはん、白湯ラーメン など | ||||||||||||||||||||
いいうんち 今日は天候が不安定で夕方から雨なども降ったが、むぎの具合は比較的よい。 睡眠時間は長いが、起きている時にはよく遊んでいる。 とろとも仲良くいちゃいちゃしており、ほっとさせられるのである。 酸素室の天井には、つややかで大きな黒いうんちがほかほかとしてある。 むぎのうんちである。 ビオフェルミンやヨーグルトを毎日あげ始めると、うんちの質がよくなり、毛づやもぴかぴかになる。 それに加え、昨日から飲み水に「EMX」を入れ、また投薬時にも少量混ぜている。これの効果もあるのかもわからない。 腫瘍や食欲減退時に効果があるらしく、犬を飼っている方に紹介された。 EM菌は、有機農業の畑の土壌改良にもよく使われている資材で、抗酸化力に優れているらしい。 味はほとんどなく、副作用のあるものでもないので、しばらく使ってみるつもり。 午後、動物病院に電話。腹水のお薬を1週間使ってみて、経過を報告するためだ。 体重が97gに増えていること、相変わらず苦しそうな時はあるが、体調に特に変化はないことなどを伝える。 体重が増えているということはきちんと食べられているということなので、もうしばらくこのまま様子を見ながら、腹水の薬は1日に1回に減らしましょう、との指導。 むぎの様子をよく観察しつつ、変化があればまた電話で相談に乗ってもらうつもりである。 たいくつしてくさくさしているねずみたちに、自家製レモングラスの乾燥品をひとくきずつふるまう。 昨年の収穫物を大事にとっておいたものの、最後の残りである。 1年も経っているレモングラスなのに、ねずみが端からかじるたびにふんわりと清涼な香りが部屋にただよってくる。 アロマテラピーのエッセンシャルオイル拡散法にはいくつかある。 キャンドルや電気の熱で温めるもの、振動させて、オイルに熱を加えずに香らせるもの、スプレーで空気中に拡散させる方法、などなど。 私は「ねずみかじり法」をおすすめしたい。もちろんねずみがかじって害のないハーブに限るが。 ねずみのひたいのにおいを嗅いだときにふんわりハーブの香りがするのはよいものである。 ---------- 同居人がラーメンをこしらえてくれた。 ゆうべから鶏ガラをことこと煮てこしらえた白湯スープをベースに、棒ラーメンの乾麺を使ったもの。 細切りのキクラゲ、ねぎ、ごま、ゆで玉子、のり、カリカリに揚げた鶏皮が添えられる。 とんこつラーメンに比べるとあっさりだが、滋味深いうまいラーメンである。 うちでこんなスープができるのはいいなあ、と思う次第。 明日はこのスープで鶏おじやである。ほほほ。
※画像クリックで大きいねずみ |
2002.9.14(SAT) 最高気温:25.8℃ 最低気温:21.8℃ 最高湿度:73% 最低湿度:58% 天候:くもり ねずみごはん(共通・1匹あたり):オリエンタルCR-LPF2g、ハムスターセレクション2g、もりもり野菜1g、殻付きそば実1g、花粉小さじ8分の1、小松菜ひとくき、アガリクス&すいか糖入りヨーグルトひとなめ+むぎ:アガリクス&すいか糖&薬&EMX入りヨーグルトふたなめ 本日のおもちゃ:テレックス芯、様似牧草、チョコQの箱 わたしごはん:鶏白湯おじや、ケンタッキーフライドチキンのツイスター など |
はらぼてなれども 今日はむぎの調子がいい。 天気はわるかったし相変わらずおなかはぽむぽむとふくれているのだが、快活に車を回し、その後はずっとずっとテレックス芯をかじっている。 もうだいぶ幅が狭くなったこの芯、むぎの目下の目標は、これをもう少しかじり狭めて、えさ鉢の中にすっぽりとはめてしまうことである。 毎日かじり終えると、芯はえさ鉢に大事にしまわれる。 もうちょっと。もうちょっとで、これが横向きにはまりこんで抜けなくなるのだ。 あおして私が困る。むぎととろも、えさが食べにくくなる。オヨヨ。 昼頃、注文していた様似牧草がどかんと届いた。(対まめ比) 袋を開けていたら、別の荷物が届いた。 ドアを開けてはんこを押したりしていると、配達員のじいさんが「ああ、このおうちは、いいにおいだねえ」と眼を細めた。 廊下で開けていた牧草の香りが家中にサワヤカに満ちていたのだ。 ねずみやうさぎだけでなく、人のじいさんにも及ぶ様似の威力。 友人がカスピ海ヨーグルトの種を送ってくれた。最近流行っているらしい。 ビンを開けて熱湯消毒したさじですくい落としてみると、「とろろん、つるるん」という引きのある質感。 以前モンゴルのヨーグルト種をもらって作ったものによく似ている。 消毒したびんに牛乳を注ぎ、この種を入れ、ティッシュでふたをして常温でおいておくとできあがる。 まことに簡単。現在、私の背後で着々と成育中である。 最近ねずみに毎日薬やアガリクス入りのヨーグルトをあげているため、冷蔵庫にヨーグルトを常備しているわが家なので、作れるのはうれしい。 ただ、家庭で作る分には雑菌混入の危険性もあるので、よくよく気を付けないといけない。 夜、ためしに種ヨーグルトをひとさじすくってアガリクスやすいか糖などを混ぜ、本日の分のヨーグルトとしてねずみに配給する。 少しゆるめだったため(むぎの分は、水薬でゆるむので特に)、自家精米のひきたて米ぬかを振り入れて水分を吸わせてあげてみる。 ヨーグルト自体のせいかぬかのせいか、いつものブルガリアヨーグルトよりずっと興奮して食べている。 ヨーグルト自体、酸味が少ないので食べやすいのかもしれない。 はやく、うちのもできないかな。 ---------- 近所の駅ビルに、お気に入りの紅茶店がオープンした。 いつもは吉祥寺まで通っていたのだ。紅茶自体もおいしく、パッケージやグッズがかわいらしくて気に入っているのだ。 本日開店なので、まだスタッフの方達もばたばたしていた。 母におつかいを頼まれていたカトラリーは残念ながら未入荷だったが、ねり子によく似たお調子者っぽいうさぎの小皿を購入。大変かわいらしい。 スコーンやビスケットに合いそうだ。うちに来るとキムチやいなりものせられてしまうが、許せ。 「チョコエッグ」がお家騒動の後フルタと海洋堂がけんか別れし、海洋堂がタカラと組んで新発売した「チョコQ」。 これの特別セットが出ていたので買ってくる。 三体入っているフィギュアのうち、なんと二体がエゾモモンガだった。うひゃっほう。 「ねずみ系出ろ出ろ」の呪い…いや、願いがねずみの神に通じたのか。 よく来たね。まあ、くつろいでよ。 ※画像クリックで大きいねずみ |
2002.9.15(SUN) 最高気温:23.8℃ 最低気温:22.3℃ 最高湿度:67% 最低湿度:60% 天候:くもりのち雨 ねずみごはん(共通・1匹あたり):オリエンタルCR-LPF2g、ビスカルハム2g、もりもり野菜1g、モルト1g、花粉小さじ8分の1、小松菜ひとくき、アガリクス&すいか糖入りヨーグルトひとなめ+むぎ:アガリクス&すいか糖&薬&EMX入りヨーグルトふたなめ 本日のおもちゃ:テレックス芯、様似牧草 わたしごはん: など ラ・ピッツァ・タヴォーラのマリナーラ&ルッコラマルゲリータ&ロ・プヴリエッロ&セージ風味のニョッキ、黒豚串、鮭イクラちらし、ハムと野菜のサラダ、豆腐とワカメのみそ汁、巨峰、梨、蓬莱の豚まん、福滿堂の赤えんどう煎り豆&ゆで豆 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
強くなったとろ きのうはしゃぎすぎたせいか、今日のむぎはちょっとおとなしい。 「つっぱり姿勢」でうずくまって、じっと肩で息をしている時間が多い。 そんなむぎを思いやってなのかどうか、最近とろは強くなった。 むぎの体重をはかるために水槽から出そうとすると、私の手をチョップやキックで攻撃してくる。 何かというと、むぎの前にたちはだかる。 むぎを守るように、かぶさってねむる。 むぎに甘えることもあるけれど、もともとりりしかったお顔がきゅっとひきしまっていさましくなったように思う。 守るものがあると、ねずみも強くなるのだ。なんたって、とろはむぎの娘だもの。 友人宅の近所にある大きな神社のお祭りに行って来た。 お賽銭を投げて、むぎの健康を祈る。 いや、祈るのは「これ以上、わるくならないこと」だ。 一神教の神や仏は、衆生の願いや祈りを聞き届けて福音や救いを授けてくれる(らしい)。 八百万の神は、そういう種類の神ではない。 基本的に、祟る(たたる)。たたりをしずめるために、奉って祈るのだ。 どうか、むぎをこれ以上苦しめないでください。むぎに災厄をふりかけないでください。 私にそれをくれたら、いいですから。 おまもりを購入して、水槽の上に置く。 昨日仕込んでおいたカスピ海ヨーグルトができていた。 ほんとに、つるるん・とろろんと引きのある質感。 試しに食べてみると、全く酸味がない。「酸味が薄い」程度かと思っていたが、ゼロなのだ。 だから、普段プレーンヨーグルトを食べ慣れている私には、むしろ食べにくい。 はちみつやジャムを入れても、薄甘いだけで「甘酸っぱい」デザート的な味にはならない。 料理には使いにくいかもな、と思う。 ただ、酸味がない分ねずみたちにはやはり好評で、つるつると一気に食べてしまう。 おたべおたべ。また作るからね。 今日は給水器をきれいにきれいに、じっくり洗う。 毎日細いブラシですみずみまで洗っていても、どうじてもすみっこの方に水垢がこびりついて取れない汚れができる。 こいつには、重曹が有効だ。どんな合成洗剤もかなわない。 重曹を給水器に振り入れて、水も少したらし、ブラシで根気よくこする。 少し時間をおいて汚れをふやかしてやるのもいい。 おもしろいように、ぴかぴかになる。 シンクや洗面台、風呂場の汚れもきゅきゅっと落ちる。 重曹は、薬局や食材店で売っている。ヒトにもねずみにも優しい掃除アイテム。 ---------- 縁日で豆を買う。 赤エンドウ豆をゆでたものと、煎ったもの。 なんということもない、みつ豆に入っているあの豆なんだけど、私はこれに目がない。 淡々と、むぐむぐ食べる。老舗の品らしいが、ネット検索では出てこない。 縁日専門なんだろうか? 縁日のあとは、神社の近くに住む友人宅へ。 ここのおうちには、黒毛和牛と見まごうばかりの黒ラブラドールの女の子がいる。 名前はろみ。三歳のやんちゃ盛りである。 筋肉質でぶりぶりしている。体当たりアタックをうけると、大人もよろめく。 大型犬はパワフルだ。 人間で言うと20〜28歳ぐらいのお嬢さんだが、そこはわんこ。 甘えたさん全開である。 おみやげの布製犬ボーン(きゅーきゅー鳴る)と、お気に入りのテニスボールを大事に抱え込んで離さない。そんなもの、とらないよ…ろみたん…。
※画像クリックで大きいねずみ |
いちばん上にのぼる | ||
|
|