交響詩篇エウレカセブン 監督 京田知己 構成・脚本 佐藤大 音楽 佐藤直紀 キャラクターデザイン 吉田健一 2005-2006 2005年4月から1年間に渡って日曜日の午前7時から30分のアニメ番組として放映されたSFア…
丸目はる
交響詩篇エウレカセブン 監督 京田知己 構成・脚本 佐藤大 音楽 佐藤直紀 キャラクターデザイン 吉田健一 2005-2006 2005年4月から1年間に渡って日曜日の午前7時から30分のアニメ番組として放映されたSFア…
たったひとつの冴えたやりかた THE STARRY RIFT ジェイムズ・ティプトリー・ジュニア 1986 本書「たったひとつの冴えたやりかた」は、邦題の表題作をふくむ3つの独立した中編をまとめた本であり、作者の遺作と…
ファウンデーションの勝利 FOUNDATIN’S TRIUMPH デイヴィッド・ブリン 1999 グレゴリイ・ベンフォード、グレッグ・ベア、デイヴィッド・ブリンの3人による公式の銀河帝国興亡史新3部作を締めく…
愛はさだめ、さだめは死 WORM WORLDS AND OTHERWISE ジェイムズ・ティプトリー・ジュニア 1975 私が、ジェイムズ・ティプトリー・ジュニアに出会ったのは1986年の夏のことだった。サンリオSF文…
ファウンデーションと混沌 FOUNDATION AND CHAOS グレッグ・ベア 1998 アイザック・アシモフがSF史に残した偉大な宇宙史「銀河帝国史」の中心をなすファウンデーションシリーズについて、グレゴリイ・ベ…
新・銀河帝国興亡史1 ファウンデーションの危機 FOUNDATION’S FEAR グレゴリイ・ベンフォード 1997 アイザック・アシモフが「ファウンデーションの誕生」を残しこの世を去って後、アシモフの遺…
ファウンデーションの誕生 FORWARD THE FAUNDATION アイザック・アシモフ 1993 アイザック・アシモフは、1992年、72歳でこの世を去った。1920年に生まれ、19歳でSFを書き始めたアシモフは…
ファウンデーションへの序曲 PRELUDE TO FAUNDATION アイザック・アシモフ 1988 どんな偉人にも、年寄りにも、子どもの頃、あるいは若い頃というのがある。たとえばその人が年をとってから有名になり、その…