フラックス FLUX スティーヴン・バクスター 1993 中性子星にある目的を持って送り込まれた、改造された人類。身長(体長?)わずか10ミクロン程度。中性子星のある部分で、人は生まれ、育ち、子を産み、そして、死んでい…
丸目はる
フラックス FLUX スティーヴン・バクスター 1993 中性子星にある目的を持って送り込まれた、改造された人類。身長(体長?)わずか10ミクロン程度。中性子星のある部分で、人は生まれ、育ち、子を産み、そして、死んでい…
無限記憶 AXIS ロバート・チャールズ・ウィルスン 2007 「時間封鎖」の続編である「無限記憶」。前作から30年が過ぎた…。幼い頃、「新世界」でともに暮らした研究者の父が失踪した。少女は母に連れられ「旧世…
時間的無限大 TIMELIKE INFINITY スティーヴン・バクスター 1992 この宇宙にはジーリーという超種属がいる。ジーリーを除いては、人類のほか、あまたの知的種属があり、支配、侵略、通商、友好、同盟など、お…
ローズウォーターさん、あなたに神のお恵みを GOD BLESS YOU, MR.ROSEWATER カート・ヴォネガット・ジュニア 1965 そうかあ、本書「ローズウォーターさん、あなたに神のお恵みを」が書かれたのは私…
デューン 砂漠の異端者 HERETICS OF DUNE フランク・ハーバート 1984 1985年、冬。前作「砂丘の神皇帝」が出てから1年後に、デューンシリーズ6編目となる「砂漠の異端者」が翻訳された。レト神皇帝が崩…
デューン 砂漠の神皇帝 GOD EMPEROR OF DUNE フランク・ハーバート 1981 それが出たとき、私は目を疑った。大学生協の書店にデューンシリーズの第4部となる「砂漠の神皇帝」が並べられていた。それは、慣…
デューン砂丘の子供たち CHILDREN OF DUNE フランク・ハーバート 1976 「デューン」初期3部作の第3作目である「砂丘の子供たち」。そのタイトル通り、ムアドディブのふたりの子どもが主人公となる。父レトの名…
デューン 砂漠の救世主 DUNE MESSIAH フランク・ハーバート 1969 「デューン」シリーズの初期3部作第2作目である。前作を読んでいない人には申し訳ないが、前作の結末を最初に書くことになる。とはいえ、本シリー…
デューン 砂の惑星 DUNE フランク・ハーバート 1965 少年期に読んだ小説は、どうしても思い入れの強い作品になってしまう。主人公への感情移入だけではなく、そこに書かれる曖昧で、神秘的な言葉の数々、異世界の独特の環…