ラリイ・ニーヴン1973 ノウンスペース・シリーズの1冊。「フスツポク」「ヴァンダーヴェッケン」「プロテクター」の3章からなる長編である。ノウンスペースといえば「リングワールド」につきるのだが、本書「プロテクター」には…
丸目はる
ラリイ・ニーヴン1973 ノウンスペース・シリーズの1冊。「フスツポク」「ヴァンダーヴェッケン」「プロテクター」の3章からなる長編である。ノウンスペースといえば「リングワールド」につきるのだが、本書「プロテクター」には…
1974 小松左京原作、福田純監督の日本映画である。日本SF界の巨人・小松左京が1964年から「週刊漫画サンデー」で連載した作品を原作にしている。 wikiによると本作は山口百恵初主演映画「伊豆の踊子」の併映作品だった…
1960The Little Shop of Horrors 1986年、映画「リトル・ショップ・オブ・ホラーズ」が公開される。日本での公開は翌1987年。日本ではバブル経済のまっただ中、カルト映画やB級ホラー映画はサ…
1953The War of the Worlds なんといっても「宇宙戦争」である。H・G・ウェルズである。「宇宙戦争」といえば1938年のアメリカでオーソン・ウェルズのラジオドラマが放送され、「火星人襲来」を事実と…
When Worlds Collide1951 ルドルフ・マテ監督作品、制作ジョージ・パル、配給パラマウント。SF映画の古典のひとつである。原作はフィリップ・ワイリー&エドウィン・バーマーが1932年に発表した同名のS…
1952The Day the Earth Stood Still 古典SF映画の名作である。リメイクされた作品は見ていないのだが、これはオリジナル。70年以上前の作品である。監督ロバート・ワイズ。 空飛ぶ円盤飛来! …
last and first men2020 2018年に急逝した音楽家ヨハン・ヨハンソンが監督した映画作品である。 そして、オラフ・ステーブルドンの小説「最後にして最初の人類」が原作である。いつか読まなければいけない…
Salyut-72016 クリム・シペンコ監督のロシア映画。吹き替えで見た。なんというか、アメリカの「アポロ13」のロシア版という感じだろうか。この映画を見ると、ハリウッドの同様の映画が「アメリカ万歳!」をやっているな…
BONE SHAKER シェリー・プリースト2009 3年ほど前に結婚してシアトルに移り住んだ著者シェリー・プリーストが19世紀のシアトルを舞台に発表したスチームパンクSFが本書「ボーンシェイカー」である。 南北戦争開…