投稿者: 丸目はる

6600万年の革命

The Freeze-Frame Revolution ピーター・ワッツ2018  真夏の早朝、夜明け頃には目が覚めてしまった。年のせいだろうか、それとも2日間の長時間運転や比較的短い睡眠時間で身体が興奮していたからだろ…

全文を読む

究極のSF

FINAL STAGE アンソロジー1974  1970年代にはいり、ふたりのSF編集者バリー・N・マルツバーグとエドワード・L・ファーマンは大胆な企画にとりかかる。13人のSF作家にそれぞれひとつずつのテーマを与え、そ…

全文を読む

ヴァルカンの鉄槌

VULCAN’S HAMMERフィリップ・K・ディック1960  ディック作品群最後の長編翻訳だそうだ。2015年に翻訳出版されている。初出は1960年。55年の時を経ての初翻訳。どうしてかというと、ディック…

全文を読む

時を紡ぐ少女

CREWELジェニファー・アルビン2012  続き物だったのか。2012年に発表され2015年に翻訳出版された「時を紡ぐ少女」を手に取った。ジェニファー・アルビンのデビュー作とのこと。若い女性が主人公のSFファンタジー的…

全文を読む

漫画 BANANA FISH

吉田秋生1994  吉田秋生の作品の中で現在までもっとも長編となる作品が「BANANA FISH」である。小学館の「別冊少女コミック」(別コミ)で1985年5月から1994年4月までほぼ9年間にわたり途中休みをはさみなが…

全文を読む