戦乱の嵐 INFINITY’S SHORE デイヴィッド・ブリン 1996 本書「戦乱の嵐」はデイヴィッド・ブリンによる「知性化の嵐」三部作2作目である。原題は、「無限の岸辺」とでも言おうか。邦題でも原題で…
丸目はる
戦乱の嵐 INFINITY’S SHORE デイヴィッド・ブリン 1996 本書「戦乱の嵐」はデイヴィッド・ブリンによる「知性化の嵐」三部作2作目である。原題は、「無限の岸辺」とでも言おうか。邦題でも原題で…
変革への序章 BRIGHTNESS REEF デイヴィッド・ブリン 1995 「サンダイバー」「スタータイド・ライジング」「知性化戦争」に続く、デイヴィッド・ブリンの「知性化」シリーズであり、「知性化の嵐」3部作の第一作…
流れよ我が涙、と警官は言った FLOW MY TEARS, THE POLICEMAN SAID フィリップ・K・ディック 1974 1988年10月11日、TVショーの司会で歌手のジェイスン・タヴァナーは、世界に存在…
知性化戦争 THE UPLIFT WAR デイヴィッド・ブリン 1987 デイヴィッド・ブリンの「知性化」シリーズは、前著「スタータイド・ライジング」で、知性化されたイルカであるネオ・ドルフィンたちの活躍と、不思議な惑星…
スタータイド・ライジング STARTIDE RISING デイヴィッド・ブリン 1983 銀河文明との出会いから250年が過ぎた。人類は、イルカとチンパンジーを知性化していたことで、銀河文明にささやかな地位を与えられ、…
サンダイバー SUNDIVER デイヴィッド・ブリン 1980 デイヴィッド・ブリンの代表的なシリーズ「知性化」ものの最初であり、ブリンのデビュー作でもあるのが本書「サンダイバー」である。 人類が、イルカとチンパンジ…
交響詩篇エウレカセブン 監督 京田知己 構成・脚本 佐藤大 音楽 佐藤直紀 キャラクターデザイン 吉田健一 2005-2006 2005年4月から1年間に渡って日曜日の午前7時から30分のアニメ番組として放映されたSFア…
たったひとつの冴えたやりかた THE STARRY RIFT ジェイムズ・ティプトリー・ジュニア 1986 本書「たったひとつの冴えたやりかた」は、邦題の表題作をふくむ3つの独立した中編をまとめた本であり、作者の遺作と…
ファウンデーションの勝利 FOUNDATIN’S TRIUMPH デイヴィッド・ブリン 1999 グレゴリイ・ベンフォード、グレッグ・ベア、デイヴィッド・ブリンの3人による公式の銀河帝国興亡史新3部作を締めく…
愛はさだめ、さだめは死 WORM WORLDS AND OTHERWISE ジェイムズ・ティプトリー・ジュニア 1975 私が、ジェイムズ・ティプトリー・ジュニアに出会ったのは1986年の夏のことだった。サンリオSF文…