THE ATLANTIS WORLD A・G・リドル2014 「第二進化」「人類再生戦線」に続く第3部、完結編である。タイトルがいいね。「転位宇宙」原題は「アトランティスの世界」である。 パンデミックで世界が崩壊しつつあ…
丸目はる
THE ATLANTIS WORLD A・G・リドル2014 「第二進化」「人類再生戦線」に続く第3部、完結編である。タイトルがいいね。「転位宇宙」原題は「アトランティスの世界」である。 パンデミックで世界が崩壊しつつあ…
THE ATLANTIS PLAGUE A・G・リドル2013 「第二進化」に続く3部作の第2部。原題は、ん?「アトランティスのペスト(疫病)」。まあぶっちゃけるが「第二進化」でストーリーの後半の中心であった敵の「人類に…
THE ATLANTIS GENE A・G・リドル2013 原題「アトランティス遺伝子」の名の通り、プラトンが記述した「アトランティス」をモチーフにした作品である。アトランティス(アトランティス大陸、アトランティス島)…
THE LAST HUMAN ザック・ジョーダン2020 読み始めて真っ先に思ったのは、シュライクに育てられている人類の娘、というもの。シュライクは「ハイペリオン」(ダン・シモンズ、1989)に登場する時を超越する殺戮…
漫画 星の時計のLiddell (あるいは遅くなったラブレター) 内田善美1986 内田善美の作品と出会ってからもうまもなく40年になる。「星の時計のLiddell」は大学生時代の後半に出会い、その知性と感性に衝撃を受…
THE QUANTUM MAGICIAN デレク・クンスケン2018 超未来を舞台にした「ミッション・インポシブル」だ! ワームホールで拡がった人類世界。人類よりはるか以前に宇宙にワームホールネットワークを築いた先駆者…
PLINIVS ヤマザキマリ&とり・みき 10年全12巻にわたり連載されていた「プリニウス」が完結した。 プリニウスとは、後のキリスト歴(西暦)79年のヴェスヴィオ火山噴火によるポンペイ壊滅で亡くなったことが知られてい…
VOYAGE TO THE PLANET OF THE PREHISTORIC WOMEN1968 ついつい見ちゃった。1968年公開のアメリカ映画、なのだけど、ちょっと調べてみたらいろいろあった。元ネタは旧ソ連のSF…
La Jetee 1962 フランスのSF?短編映画。クリス・マルケル監督・脚本・撮影。フランスのヌーベルバーグ(革新的映画運動)のひとつだね。モノクロ映画でほぼすべてスチール写真の連続で構成されている映画だ。第三次世…
THE LONG RESULT ジョン・ブラナー1965 長年の課題作をようやく手に入れて読めた。嬉しい。タイトルがすごいよね「星は人類のもの連盟」だよ。1965年発表で1975年に邦訳出版された。なんと初版を手に入れ…