投稿者: 丸目はる

終わりなき平和

終わりなき平和 FOREVER PEACE ジョー・ホールドマン 1997 「終わりなき戦争」の続編のようなタイトルだが、続編ではない。1974年に書かれた「戦争」は、星間戦争であり異星人との戦いであるが、「平和」の方は…

全文を読む

終わりなき戦い

終わりなき戦い THE FOREVER WAR ジョー・ホールドマン 1974 「宇宙の戦士」(ロバート・A・ハインライン 1959)、「エンダーのゲーム」(オースン・スコット・カード 1977,1985)とならぶ、戦争…

全文を読む

重力の影

重力の影 TWISTOR ジョン・クレイマー 1989  ワシントン大学の物理学者ジョン・クレイマーの処女長編である。ハードSFで物理学者といえば、ロバート・L・フォワードが有名なところだが、フォワードよりも、「ゴム製科…

全文を読む

内なる宇宙

内なる宇宙 ENTOVERSE ジェイムズ・P・ホーガン 1991  本書は、「星を継ぐもの」「ガニメデの優しい巨人」「巨人たちの星」三部作から10年後に出版された、続編である。時間的にも、「巨人たちの星」からそれほど経…

全文を読む

火星の虹

火星の虹 MARTIAN RAINBOW ロバート・L・フォワード 1991  2038年、火星。火星には水があり、すでにロシアのネオコミュニストによる基地があり、研究、資源開発がはじめられていた。新国連を牛耳るアメリカ…

全文を読む

斜線都市

斜線都市 SLANT グレッグ・ベア 1997 「女王天使」「凍月」「火星転移」と同じ世界の物語である。「女王天使」が2047年、「斜線都市」本書は8年後の2055年が舞台となり、「女王天使」の登場人物が新たな役割を持っ…

全文を読む

巨人たちの星

巨人たちの星 GIANTS’STAR ジェイムズ・P・ホーガン 1981 「星を継ぐもの」「ガニメデの優しい巨人」に続く、三部作最終編である。 「星を継ぐもの」はSFであり、ミステリーなので、続編には前編の種…

全文を読む

星を継ぐもの

星を継ぐもの INHERIT THE STARS ジェイムズ・P・ホーガン 1977  専門化した科学知識を組み合わせ、統合して新しい発見・知見を得るというのは、私の夢であった。高校生の頃、あこがれた職業は、そういう立場…

全文を読む