NECROMANCER ゴードン・R・ディクスン1962 「チャイルド・サイクル」シリーズのひとつ。前日譚にあたるのかな。原題は「魔術師あるいは予言者」。時代は21世紀、宇宙時代の幕開けである。主人公のポール・フォーメイ…
丸目はる
NECROMANCER ゴードン・R・ディクスン1962 「チャイルド・サイクル」シリーズのひとつ。前日譚にあたるのかな。原題は「魔術師あるいは予言者」。時代は21世紀、宇宙時代の幕開けである。主人公のポール・フォーメイ…
DORSEI! ゴードン・R・ディクスン1960 1983年に邦訳された「ドルセイ!」を2022年に読む。83年といえば大学生で、本は買い放題していた頃なのに手にも取らなかった。ミリタリーSFはあまり読まないし、シリー…
セミオーシスSEMIOSISスー・バーク2018 傑作です。 それはさておき、「セミオーシス」日本語では「記号現象」「信号過程」などと訳される記号論の専門用語だとか。 記号論といえば、学生の頃ジュリア・クリスティヴァの…
スタープレックスSTARPLEX ロバート・J・ソウヤー1996 時は2094年、場所は地球から53000光年離れた異星知性体イブ族の母星からさらに368光年離れた星系で調査作業をしている宇宙船スタープレックス号。1年…
星々からの歌ノーマン・スピンラッド SONGS FROM THE STARS1980 1970年代は、戦争や核、あるいは環境汚染、高度で強大な科学技術産業に対する忌避感と抑圧から解放されたいという思想、運動が盛んであっ…
巨獣めざめる(再)ジェイムズ・S・A・コーリイ LEVIATHAN WAKES2011 自分にびっくりした。以下の文章を書いてから保存しようとしたらファイル名(タイトル)がすでにあるとコンピュータ様が私に告げた。同じタ…
三体3 死神永生DEATH’S END リウ・ツーシン2010 いまから15年ほど前、中国で中国語SFとして発表され、英語をはじめさまざまな言語に翻訳された衝撃の現代小説「三体」と「三体2 黒暗森林」はSF…
サイバー・ショーグン・レボリューションCYBER SHOGUN REVORLUTION ピーター・トライアス2020 タイトルが80年代ポップス的じゃないですか。邦題だろうと思ったら、原題そのまま。「ユナイテッド・ステ…
三体2 黒暗森林THE DARK FOREST リウ・ツーシン2006 中国SF「三体」の第二部「黒暗森林」である。前作を読んでいるにこしたことはないが、本作だけでも十分に楽しめると思う。 地球-人類は異星知的種族三体…
プランク・ダイヴ(再)THE PLANK DIVE グレッグ・イーガン2011 イーガンの短編集、日本オリジナル5冊目、ハヤカワで4冊目となる。編訳者は同じく山岸真。ばりばりのハードSF集である。ある意味ほっとする。 …