カテゴリー: 海外SF

リゲルのレンズマン

リゲルのレンズマン LENSMAN FROM RIGEL デイヴィッド・カイル 1982  本書は、レンズマンシリーズの外伝としてデイヴィッド・カイルの手になる第二段階レンズマンシリーズ三部作の2作目、トレゴンシーを主人…

全文を読む

ドラゴン・レンズマン

ドラゴン・レンズマン DRAGON LENSMAN デイヴィッド・カイル 1980  E・E・スミスのレンズマンシリーズは本編6作、その後、「渦動破壊者」という番外編で成り立っている。「渦動破壊者」が出されたのは1960…

全文を読む

渦動破壊者

渦動破壊者 THE VORTEX BLASTER E・E・スミス 1960  1977年8月にレンズマンシリーズ第7巻として小隅黎氏により訳出されたのが本書「渦動破壊者」である。12歳のときだ。奇遇にも、レンズマンシリー…

全文を読む

三惑星連合軍

三惑星連合軍 TRIPLANETARY E・E・スミス 1948  レンズマンシリーズ6冊の最終刊であり、シリーズの前日譚であり、レンズマン以前の話であり、書かれたのが最初の1934年である作品が本書「三惑星連合軍」であ…

全文を読む

ファースト・レンズマン

ファースト・レンズマン FIRST LENSMAN E・E・スミス 1950  レンズマンシリーズの5作品目だが、前日譚でもある。レンズマンシリーズの本編は1~4作で、最初に書かれたのが6作目と位置づけられる「三惑星連合…

全文を読む

レンズの子ら

レンズの子ら CHLDREN OF THE LENS 1954 E・E・スミス  レンズマンシリーズ本編は「宇宙パトロール隊」「グレー・レンズマン」「第二段階レンズマン」そして、本書「レンズの子ら」の4部で構成される。他…

全文を読む

第二段階レンズマン

第二段階レンズマン SECOND STAGE LENSMAN 1953 E・E・スミス  レンズマンシリーズ3巻目は「第二段階レンズマン」新しい巻が出るごとに、主人公も敵も一段階上昇するのは古典スペースオペラSFの基本。…

全文を読む

グレー・レンズマン

グレー・レンズマン GRAY LENSMAN 1951 E・E・スミス 「銀河パトロール隊」に続く、レンズマンシリーズ第2巻が「グレー・レンズマン」である。「銀河パトロール隊」を再読したときに、けっこういろんなことを書い…

全文を読む

廃墟都市の復活

廃墟都市の復活 A DARKLING PLAIN フィリップ・リーブ 2006 「移動都市」が映画化されるというので棚ざらしにされていたシリーズ第4部が翻訳されてうれしい。うれしいけれど、第三部の「氷上都市の秘宝」を読ん…

全文を読む

動乱星系

動乱星系 PROVENANCE アン・レッキー 2017 「叛逆航路」の3部作に続いて同じ世界の別の物語がはじまる。時間軸としては、続編にあたるのだが、前三部作が人類世界の中枢ラドチ圏で起きている動乱を軸に、AIの主人公…

全文を読む