フィーバードリーム FEVRE DREAM ジョージ・R・R・マーティン 1982 SFマガジンベストSF1990(海外編)1位の作品である。ということはSFであろう。ま、ファンタジーですけど。 19世紀アメリカ。薪…
丸目はる
フィーバードリーム FEVRE DREAM ジョージ・R・R・マーティン 1982 SFマガジンベストSF1990(海外編)1位の作品である。ということはSFであろう。ま、ファンタジーですけど。 19世紀アメリカ。薪…
ノパルガース NOPALGARTH ジャック・ヴァンス 1966 地球とは違う星系で、地球とは違う進化を経て、人類よりも早く星の世界を手に入れ、そして、ノパルによって果てなき戦争に追い込まれ、星を荒廃してしまったザック…
真空ダイヤグラム VACUUM DIAGRAMS(THE XEELEE CHRONICLE 2 VACUUM DIAGRAMS) スティーヴン・バクスター 1997 「プランク・ゼロ」と「真空ダイヤグラム」の2冊を合わせ…
プランク・ゼロ VACUUM DIAGRAMS(THE XEELEE CHRONICLE 1 PLANCK ZERO) スティーヴン・バクスター 1997 スティーヴン・バクスターの代表的シリーズ、ジーリー年代記は、長…
虚空のリング RING スティーヴン・バクスター 1994 「時間的無限大」に続き、ジーリー年代記の長編にあたるのが本書「虚空のリング」である。宇宙論の仮説を大胆に活用して、宇宙のはじまりから終わりまでを、まるでゾロアス…
宇宙の一匹狼 ROGUE IN SPACE フレドリック・ブラウン 1957 ブラウンの長編小説「宇宙の一匹狼」である。初読。古本屋さんで500円で買った。定価は200円。1966年初版で、74年に13版を数えている。…
フラックス FLUX スティーヴン・バクスター 1993 中性子星にある目的を持って送り込まれた、改造された人類。身長(体長?)わずか10ミクロン程度。中性子星のある部分で、人は生まれ、育ち、子を産み、そして、死んでい…
無限記憶 AXIS ロバート・チャールズ・ウィルスン 2007 「時間封鎖」の続編である「無限記憶」。前作から30年が過ぎた…。幼い頃、「新世界」でともに暮らした研究者の父が失踪した。少女は母に連れられ「旧世…
時間的無限大 TIMELIKE INFINITY スティーヴン・バクスター 1992 この宇宙にはジーリーという超種属がいる。ジーリーを除いては、人類のほか、あまたの知的種属があり、支配、侵略、通商、友好、同盟など、お…
ローズウォーターさん、あなたに神のお恵みを GOD BLESS YOU, MR.ROSEWATER カート・ヴォネガット・ジュニア 1965 そうかあ、本書「ローズウォーターさん、あなたに神のお恵みを」が書かれたのは私…