デューン砂丘の子供たち CHILDREN OF DUNE フランク・ハーバート 1976 「デューン」初期3部作の第3作目である「砂丘の子供たち」。そのタイトル通り、ムアドディブのふたりの子どもが主人公となる。父レトの名…
丸目はる
デューン砂丘の子供たち CHILDREN OF DUNE フランク・ハーバート 1976 「デューン」初期3部作の第3作目である「砂丘の子供たち」。そのタイトル通り、ムアドディブのふたりの子どもが主人公となる。父レトの名…
デューン 砂漠の救世主 DUNE MESSIAH フランク・ハーバート 1969 「デューン」シリーズの初期3部作第2作目である。前作を読んでいない人には申し訳ないが、前作の結末を最初に書くことになる。とはいえ、本シリー…
デューン 砂の惑星 DUNE フランク・ハーバート 1965 少年期に読んだ小説は、どうしても思い入れの強い作品になってしまう。主人公への感情移入だけではなく、そこに書かれる曖昧で、神秘的な言葉の数々、異世界の独特の環…
デューンへの道 公家コリノ DUNE HOUSE CORRINO ブライアン・ハーバート、ケヴィン・J・アンダースン 2001 本書「デューンへの道 公家コリノ」の紹介は2004年12月8日に終えている。10月に訳者の矢…
デューンへの道公家ハルコンネン DUNE HOUSE HARKONNEN ブライアン・ハーバート、ケヴィン・J・アンダースン 2000 12年振りに通勤している。前の会社を辞めた後、12年ほど、フリーランスの仕事を中心と…
デューンへの道公家アトレイデ DUNE HOUSE ATREIDES ブライアン・ハーバート、ケヴィン・J・アンダースン 1999 フランク・ハーバートによる「デューン 砂の惑星」は、SF史に残る名作である。映画化やテ…
ユダヤ警官同盟 THE YIDDISH POLICEMEN’S UNION マイケル・シェイボン 2007 ミステリ作品である。ハードボイルド作品かもしれない。しかし、ヒューゴー賞、ネビュラ賞、ローカス賞を…
スパイダー・スター SPIDER マイク・ブラザートン 2008 西暦2433年にはじまり、西暦2494年に終わる物語である。今から4世紀後、舞台はポルックス星系惑星アルゴにはじまる。人類は、地球から遠く別の星系に移住…
犬は勘定に入れません あるいは、消えたヴィクトリア朝花瓶の謎 TO SAY NOTHING OF THE DOG コニー・ウィリス 1998 「神は細部に宿る」という言葉を知ったのはいつのことだっただろう。「雑事に手抜き…
レインボーズ・エンド RAINBOWS END ヴァーナー・ヴィンジ 2006 「電脳コイル」が放映されたのは2007年である。ちょっと懐かしい感じの町で小学校に通う少女を主人公にした、この作品では、メガネというウェアラ…