宇宙の小石 GALAXY OF THE LOST アイザック・アシモフ 1950 本書「宇宙の小石」は、アイザック・アシモフの未来史の中で、トランターものとして位置づけられている作品であり、銀河帝国=トランターの歴史と…
丸目はる
宇宙の小石 GALAXY OF THE LOST アイザック・アシモフ 1950 本書「宇宙の小石」は、アイザック・アシモフの未来史の中で、トランターものとして位置づけられている作品であり、銀河帝国=トランターの歴史と…
ファウンデーションの誕生 FORWARD THE FAUNDATION アイザック・アシモフ 1993 アイザック・アシモフは、1992年、72歳でこの世を去った。1920年に生まれ、19歳でSFを書き始めたアシモフは…
ファウンデーションへの序曲 PRELUDE TO FAUNDATION アイザック・アシモフ 1988 どんな偉人にも、年寄りにも、子どもの頃、あるいは若い頃というのがある。たとえばその人が年をとってから有名になり、その…
ファウンデーションと地球 FAUNDATION AND EARTH アイザック・アシモフ 1986 アシモフによる銀河帝国/ファウンデーション歴史にひとつのトリを飾るのが本書「ファウンデーションと地球」である。ファウン…
ロボットと帝国 ROBOTS AND EMPIRE アイザック・アシモフ 1985 「鋼鉄都市」「はだかの太陽」「夜明けのロボット」のロボットSFミステリ3部作に続き書かれた最後のロボットもの長編である。 アシモフのも…
ファウンデーションの彼方へ FOUNDATION’S EDGE アイザック・アシモフ 1982 銀河帝国の興亡・ファウンデーションシリーズは3部作で終わり、アシモフのロボットものと並んでふたつの大きなジャン…
銀河帝国の興亡 3 THE SECOND FOUNDATION アイザック・アシモフ 1953 いよいよ銀河帝国の興亡三部作の締めくくりである。ファウンデーションシリーズは、本来ここで終わると思われていた。また、アジモ…
銀河帝国の興亡 2 FOUNDATION AND EMPIRE アイザック・アシモフ 1952 ファウンデーションシリーズの第二部であり、いよいよミュールが登場する。私の手元にあるのは創元版の「銀河帝国の興亡 2」19…
銀河帝国の興亡 1 FOUNDATION アイザック・アシモフ 1951 私がはじめてファウンデーションシリーズに出会ったのは、中学生の終わりか高校生のはじめの頃である。手元には、創元推理文庫SFの「銀河帝国の興亡」シ…
夜明けのロボット THE ROBOTS OF DAWN アイザック・アシモフ 1983 「鋼鉄都市」「はだかの太陽」に続く、SFミステリ3部作、3作目である。地球人イライジャ・ベイリと、人間とみためが同じロボット、ダニー…