THE WILD SHORE キム・スタンリー・ロビンスン1984 核戦争後の物語はSFのひとつの定番である。破滅SF、終末SFとも呼ばれたジャンルで翻訳物としては古くは「黙示録3174」(ウォルター・ミラー 1959…
丸目はる
THE WILD SHORE キム・スタンリー・ロビンスン1984 核戦争後の物語はSFのひとつの定番である。破滅SF、終末SFとも呼ばれたジャンルで翻訳物としては古くは「黙示録3174」(ウォルター・ミラー 1959…
THE EMPRESS OF EARTH メリッサ・スコット1987 魔法世界のスペース・オペラ、ファンタジーとスペース・オペラの融合、そんなあり得そうであり得ない世界を構築し、高い能力を持ちながらも人間味あふれる主人…
THE FIRE SERMON フランチェスカ・ヘイグ2015 私ごときがSFのなかの「文学」を語るのを身の程知らずと呼ぶのだろう。カズオ・イシグロさえ読んでいないのだから。 本書「アルファ/オメガ」は仮想の未来を設定…
WAR SURF M・M・バックナー2005 悪夢のような世界の、悪夢のようなエンターテイメント小説である。 舞台は2253年の地球。 主人公のナジールはすべてを生き抜いてきた男性。2005年生まれの248歳。推定余命…
VULCAN’S HAMMERフィリップ・K・ディック1960 ディック作品群最後の長編翻訳だそうだ。2015年に翻訳出版されている。初出は1960年。55年の時を経ての初翻訳。どうしてかというと、ディック…
フラッシュフォワード FLASH FORWARD ロバート・J・ソウヤー 1999 2009年4月21日CERNヨーロッパ素粒子物理学研究所では、LHC大型ハドロン衝突型加速器の実験を行った。ヒッグス粒子を検出するため…
星海への跳躍 LIFE LINE ケヴィン・J・アンダースン&ダグ・ビースン 1990 少し先の未来。でも、古いSFなのである。本書の中では米中対立が柱だし、中国はさほどの影響力を持っていない。 舞台は地球-月圏。ラ…
物体E STEAL THE STARS ナット・キャシディ&マック・ロジャーズ 2017 アメリカの小説世界は独特だ。オーディオブックが普及している。車社会のアメリカで長距離ドライブのお供に聞く連続ドラマ。ポッドキャス…
君の彼方、見えない星 HOLD BACK THE STAR’S ケイティ・カーン 2017 イギリスの恋愛SF。軌道上で母船の衛星から外に出たまま帰れなくなった恋人同士。残された酸素の時間は2時間もない。女…
巨神降臨 ONLY HUMAN シルヴァン・ヌーヴェル 2018 「巨神計画」「巨神覚醒」に続く第三部は「巨神降臨」。日本語タイトルの付け方がうまいね。「SLEEPING GIANT」「WAKING GODS」「ONLY…