タグ: 活劇

異次元の陥穽

異次元の陥穽 GALAXY OF THE LOST グレゴリイ・カーン 1973  グレゴリイ・カーンことイギリス人SF作家E・C・タブによる、キャプテン・ケネディ・シリーズ第一弾である。万能の地球人キャップ・ケネディと…

全文を読む

反逆者の月

反逆者の月 MUTINEER’S MOON デイヴィッド・ウェーバー 1991  いまだ未読ではあるのだが、「紅の勇者・オナー・ハリントン」シリーズの作者デイヴィッド・ウェーバーによる単独処女長編が本書「反逆…

全文を読む

老人と宇宙

老人と宇宙 OLD MAN’S WAR ジョン・スコルジー 2005  21世紀の戦争SFがやってきた。 「宇宙の戦士」(ロバート・A・ハインライン 1959)、「宇宙兵ブルース」(ハリイ・ハリスン 1965…

全文を読む

銀河パトロール隊

銀河パトロール隊 GALACTIC PATROL E・E・スミス 1937(1950)  レンズマン。その言葉の響きは、ウルトラマンやウルトラセブン、マグマ大使、キャプテンウルトラ、仮面ライダー、鉄腕アトムや宇宙戦艦ヤマ…

全文を読む

火星のプリンセス

火星のプリンセス A PRINCESS OF MARS エドガー・ライス・バロウズ 1917  時は1866年、バージニアの元南軍騎兵隊大尉ジョン・カーターはアパッチ族に追われてとある洞窟に入り、そこで深い眠りに落ちてし…

全文を読む

明日への誓い

明日への誓い ENGAGING THE ENEMY エリザベス・ムーン 2006 「栄光の飛翔」「復讐への航路」に続く、「若き女船長カイの挑戦」シリーズ第3作である。2006年に発表され、11月には邦訳されて店頭に並べら…

全文を読む

スカイラーク3号

スカイラーク3号 SKYLARK THREE E・E・スミス 1930 1930年にアメリカで発表されたスカイラークシリーズ第2弾。アメリカは世界恐慌の引き金となる大暴落を前年に招いていた。そして、現実の世界は第二次世界…

全文を読む

宇宙のスカイラーク

宇宙のスカイラーク THE SKYLARK OF SPACE E・E・スミス 1928  人類がついに太陽系を越えた記念すべき作品が、E・E・スミスの処女作「宇宙のスカイラーク」である。物理化学者リチャード・シートンがプ…

全文を読む