タグ: 異星人

緑の星のオデッセイ

THE GREEN ODYSSEY フィリップ・ホセ・ファーマー1957  65年前の作品かあ。初訳が1970年、52年前。それだけ前の作品だと言葉や訳語にも現在では使われなくなった単語なども入ってくる。古い作品を読む際…

全文を読む

スタープレックス

スタープレックスSTARPLEX ロバート・J・ソウヤー1996  時は2094年、場所は地球から53000光年離れた異星知性体イブ族の母星からさらに368光年離れた星系で調査作業をしている宇宙船スタープレックス号。1年…

全文を読む

物体E

物体E STEAL THE STARS ナット・キャシディ&マック・ロジャーズ 2017  アメリカの小説世界は独特だ。オーディオブックが普及している。車社会のアメリカで長距離ドライブのお供に聞く連続ドラマ。ポッドキャス…

全文を読む

巨神降臨

巨神降臨 ONLY HUMAN シルヴァン・ヌーヴェル 2018 「巨神計画」「巨神覚醒」に続く第三部は「巨神降臨」。日本語タイトルの付け方がうまいね。「SLEEPING GIANT」「WAKING GODS」「ONLY…

全文を読む

巨神覚醒

巨神覚醒 WAKING GODS シルヴァン・ヌーヴェル 2017  3部作の2作品目。前作でようやくなんとか動いた地球の各地に埋められていた異星のロボット。テーミスと名付けられ、新設された国連地球防衛隊EDCの所属とな…

全文を読む

強行偵察 宇宙兵士志願2

強行偵察 宇宙兵士志願2 マルコ・クロウス LINES OF DEPARTURE 2014  続編は5年後。主人公のアンドリュー・グレイスンが二等軍曹に昇進し、軍との再契約を済ませたところから物語はスタート。70光年線近…

全文を読む

宇宙兵士志願

宇宙兵士志願 マルコ・クロウス TERMS OF ENLISTMENT 2014  最近、翻訳SFが売れないからなのか、そもそも本が売れていないからなのか、翻訳されるSFのなかでミリタリー系が多い気がする。いや、多い。間…

全文を読む

動乱星系

動乱星系 PROVENANCE アン・レッキー 2017 「叛逆航路」の3部作に続いて同じ世界の別の物語がはじまる。時間軸としては、続編にあたるのだが、前三部作が人類世界の中枢ラドチ圏で起きている動乱を軸に、AIの主人公…

全文を読む