辺境の惑星 PLANET OF EXILE アーシュラ・K・ル・グィン 1966 ル・グィンのハイニッシュ・ユニバースに属する作品。わが家には、竹宮恵子が表紙を書いたサンリオSF文庫版と、岡野玲子が書いたハヤカワSF文…
丸目はる
辺境の惑星 PLANET OF EXILE アーシュラ・K・ル・グィン 1966 ル・グィンのハイニッシュ・ユニバースに属する作品。わが家には、竹宮恵子が表紙を書いたサンリオSF文庫版と、岡野玲子が書いたハヤカワSF文…
メトセラの子ら METHUSELAH’S CHILDREN ロバート・A・ハインライン 1958 ラザルス・ロング登場である。「愛に時間を」の主人公である。 長生きの冒険野郎である。 本書は、人類の一部…
永劫 EON グレッグ・ベア 1985 1980年台後半のアメリカを中心とする西側陣営のソ連を中心とする東側陣営に対する技術的優位は決定的なものとなり、1993年にいわゆる「小破滅」が起こる。東西両側が導入した宇宙防衛…
夢の蛇 DREAMSNAKE ヴォンダ・N・マッキンタイア 1978 旅と成長の物語である。時は未来。場所は地球。核戦争が起こってずっと後の世。異星人がドーム都市「中央」に住む地球人と接触している時代。生命科学をほそぼ…
内なる宇宙 ENTOVERSE ジェイムズ・P・ホーガン 1991 本書は、「星を継ぐもの」「ガニメデの優しい巨人」「巨人たちの星」三部作から10年後に出版された、続編である。時間的にも、「巨人たちの星」からそれほど経…
巨人たちの星 GIANTS’STAR ジェイムズ・P・ホーガン 1981 「星を継ぐもの」「ガニメデの優しい巨人」に続く、三部作最終編である。 「星を継ぐもの」はSFであり、ミステリーなので、続編には前編の種…
ガニメデの優しい巨人 THE GENTLE GIANTS OF GANYMEDE ジェイムズ・P・ホーガン 1978 「星を継ぐもの」の続編である。「星を継ぐもの」はSFであり、ミステリーなので、続編には前編の種明かしが…
星を継ぐもの INHERIT THE STARS ジェイムズ・P・ホーガン 1977 専門化した科学知識を組み合わせ、統合して新しい発見・知見を得るというのは、私の夢であった。高校生の頃、あこがれた職業は、そういう立場…
中継ステーション WAY STATION クリフォード・D・シマック 1963 1840年4月22日生まれ。124歳。現在、1964年アメリカ・ウィスコンシン州。鳥がさえずり、花が咲きほころび、土のかおり、季節のかおり…
火星人ゴーホーム MARTIANS, GO HOME フレドリック・ブラウン 1955 いきなり私事で恐縮だが、私は1965年1月生まれである。 本書は、1955年に出版されたが、物語は1964年を回想する形ですすむ…