言の葉の樹 THE TELLING アーシュラ・K・ル・グィン 2000 美しい物語である。ル・グィンの「ハイニッシュユニバース」シリーズに属し、2000年に発表された「言の葉の樹」は、文化/言語をテーマにした文化人類…
丸目はる
言の葉の樹 THE TELLING アーシュラ・K・ル・グィン 2000 美しい物語である。ル・グィンの「ハイニッシュユニバース」シリーズに属し、2000年に発表された「言の葉の樹」は、文化/言語をテーマにした文化人類…
所有せざる人々 THE DISPOSSESSED アーシュラ・K・ル・グィン 1974 ハイニッシュ・ユニバース。ル・グィンが紡ぎ出した宇宙。かつて宇宙航行種属だったハイン人は様々な惑星に植民していた。しかし、ハイン人…
白い竜 THE HOUSE DRAGON アン・マキャフリイ 1978 パーンの竜騎士シリーズの初期3部作のトリを飾るのが本書「白い竜」である。惑星パーンには色とりどりの竜がいる。しかし、白い竜はただ1匹しかいない。し…
竜の探索 DRAGONQUEST アン・マキャフリイ 1971 たった今まで気がつかなかったのだが、この原題って「ドラゴンクエスト」なんだ。おおお。ドラクエだ。私はやらなかったのだが、友人がはまっていたなあ。1986年…
竜の戦士 DRAGONFLIGHT アン・マキャフリイ 1968 子どもの話として聞かされる「むかしむかし」、ではじまり、「めでたしめでたし」で終わる幾多の物語のことを、アン・マキャフリイは嫌いだったに違いない。 「む…
竜と竪琴師 THE MASTERHARPER OF PERN アン・マキャフリイ 1998 1968年に「竜の戦士」が長編作品として上梓されてから30年、パーンに降り注ぐ糸胞とと戦う竜と竜騎士の物語は、正編、外伝と紡が…
グローリー・シーズン GLORY SEASON デイヴィッド・ブリン 1993 惑星ストラトス。公転周期約3年。地球をはじめ人類の母集団がいるヒューマン・ファイラムから見つかりにくい星域で、科学者であり哲学者であるライ…
殺意の惑星 PLANET OF THE DAMNED ハリイ・ハリスン 1962 人類は宇宙に拡散し、それぞれの植民惑星で繁栄した。しかし、その後、人類は大崩壊の時を迎え、各植民惑星はそれぞれの力で命と文明を維持するほ…
シンギュラリティ・スカイ SINGULARITY SKY チャールズ・ストロス 2003 この作品も、イギリス作家による「特異点」ものである。こちらは、人類(地球)出自なのか異星生まれなのか分からないが、「二十一世紀な…
カズムシティ CHASM CITY アレステア・レナルズ 2001 「啓示空間」(2000)と同じ宇宙史に属するレナルズの作品である。「啓示空間」に負けず劣らず、本書「カズムシティ」も1200ページ近い大作というか長大作…