タグ: アンドレ・ノートン

スター・ゲート

スター・ゲート STAR GATE アンドレ・ノートン 1958  惑星ゴースは、人類型のゴース人が自らの文明、文化を開き、暮らしていた。そこに、いつか宇宙船に乗った地球人がやってきて、彼らの高度な科学技術の一部を与えゴ…

全文を読む

恐怖の疫病宇宙船

恐怖の疫病宇宙船 PLAGUE SHIP アンドレ・ノートン 1955  太陽の女王号シリーズ第2弾である。翻訳されているのはここまで。本書も前作「大宇宙の墓場」に続いて、松本零士氏の表紙、イラストである。前作品は、イラ…

全文を読む

大宇宙の墓場

大宇宙の墓場 SARGASSO OF SPACE アンドレ・ノートン 1955  太陽の女王号シリーズで邦訳されているのは2冊のみ。本書「大宇宙の墓場」と「恐怖の疫病宇宙船」である。本書は昭和47年、1972年に初版が出…

全文を読む

ゼロ・ストーン

ゼロ・ストーン THE ZERO STONE アンドレ・ノートン 1968  ノートン版「指輪物語」である。遠い未来。人類は他の知的生命体とともに宇宙に共存していた。宇宙では文明が何度も興っては滅び、今は新興の人類が各地…

全文を読む

ビースト・マスター

ビースト・マスター THE BEAST MASTER アンドレ・ノートン 1959  アンドレ・ノートンの動物感応ものジュブナイルのなかでも古い方の作品である。登場するのは、アフリカン・ブラック・イーグル、ミーアキャット…

全文を読む

猫と狐と洗い熊

猫と狐と洗い熊 CATSEYE アンドレ・ノートン 1961  最初、この作者に出会ったとき、名前から男性作家だと思っていた。今や、ノートンといえば、PC界の大物の名前になってしまったが、私にとってノートンは、SF作家の…

全文を読む