プラクティス・エフェクト THE PRACTICE EFFECT デイヴィッド・ブリン 1984 コメディSFというか、スラップスティックSFなのかな。天才物理学者が、時空を超えて異世界をつなぐジーヴァトロンを開発。地…
丸目はる
プラクティス・エフェクト THE PRACTICE EFFECT デイヴィッド・ブリン 1984 コメディSFというか、スラップスティックSFなのかな。天才物理学者が、時空を超えて異世界をつなぐジーヴァトロンを開発。地…
ポストマン THE POSTMAN デイヴィッド・ブリン 1985 我が家には「ポストマン」がたくさんある。別に望んで増えたわけではない。いつの間にかこうなってしまった。最初は「ポストマン」である。次は「ポストマン」(…
キルン・ピープル KILN PEOPLE デイヴィッド・ブリン 2002 近未来。人々は、アバターを世に送り出し、仕事をさせ、用事を済まし、自分は真にやりたいことだけに集中して生きていた。アバターを送り出すのはインター…
グローリー・シーズン GLORY SEASON デイヴィッド・ブリン 1993 惑星ストラトス。公転周期約3年。地球をはじめ人類の母集団がいるヒューマン・ファイラムから見つかりにくい星域で、科学者であり哲学者であるライ…
星海の楽園 HEAVEN’S REACH デイヴィッド・ブリン 1998 「知性化シリーズ」としてはじまった「サンダイバー」「スタータイド・ライジング」「知性化戦争」に続く、「知性化の嵐」3部作を締めくくるの…
戦乱の嵐 INFINITY’S SHORE デイヴィッド・ブリン 1996 本書「戦乱の嵐」はデイヴィッド・ブリンによる「知性化の嵐」三部作2作目である。原題は、「無限の岸辺」とでも言おうか。邦題でも原題で…
変革への序章 BRIGHTNESS REEF デイヴィッド・ブリン 1995 「サンダイバー」「スタータイド・ライジング」「知性化戦争」に続く、デイヴィッド・ブリンの「知性化」シリーズであり、「知性化の嵐」3部作の第一作…
知性化戦争 THE UPLIFT WAR デイヴィッド・ブリン 1987 デイヴィッド・ブリンの「知性化」シリーズは、前著「スタータイド・ライジング」で、知性化されたイルカであるネオ・ドルフィンたちの活躍と、不思議な惑星…
スタータイド・ライジング STARTIDE RISING デイヴィッド・ブリン 1983 銀河文明との出会いから250年が過ぎた。人類は、イルカとチンパンジーを知性化していたことで、銀河文明にささやかな地位を与えられ、…
サンダイバー SUNDIVER デイヴィッド・ブリン 1980 デイヴィッド・ブリンの代表的なシリーズ「知性化」ものの最初であり、ブリンのデビュー作でもあるのが本書「サンダイバー」である。 人類が、イルカとチンパンジ…