タグ: ロバート・A・ハインライン

ルナ・ゲートの彼方

ルナ・ゲートの彼方 TUNNEL IN THE SKY ロバート・A・ハインライン 1955 気がつかずに再読、再メモしていた。面倒なので、そのまま掲載。前のはこちら。新装版が出ていたのだった。 ルナ・ゲートの彼方に ロ…

全文を読む

愛に時間を

愛に時間を TIME ENOUGH FOR LOVE ロバート・A・ハインライン 1973 「メトセラの子ら」の主人公ラザルス・ロングのその後である。4000年後の未来でも、ラザルス・ロングは生きて、そして、伝説の人とな…

全文を読む

フライデイ

フライデイ FRIDAY ロバート・A・ハインライン 1982  たしか読み返すのははじめてなのだが、最近どっかでこれと似たような話を読んだ記憶がある。いや、似ているけれどあきらかに違っていたのだが、主人公の女性戦士のノ…

全文を読む

ポディの宇宙旅行

ポディの宇宙旅行 PODKAYNE OF MARS ロバート・A・ハインライン 1958  1971年に「ポディの宇宙旅行」として翻訳され、1985年に「天翔る少女」と改題された作品である。私は、そのはざまの1981年、…

全文を読む

人形つかい

人形つかい THE PUPPET MASTERS ロバート・A・ハインライン 1951  2007年7月12日、それははじまった。冷戦下の21世紀のアメリカ。大統領以外は存在を知らない特殊情報機関がそれを察知した。未確認…

全文を読む

宇宙怪獣ラモックス

宇宙怪獣ラモックス THE STARBEAST ロバート・A・ハインライン 1954  へえ、今出ている大森望訳の「ラモックス ザ・スタービースト」って完訳版なんだ。知らなかった。私が持っているのは、角川文庫版の「宇宙怪…

全文を読む

異星の客

異星の客 STRANGER IN STRANGE LAND ロバート・A・ハインライン 1961  1969年2月に東京創元社から文庫で登場。私が持っているのは1979年6月の第24版。10年で24刷を重ねている。本文、…

全文を読む

銀河市民

銀河市民 CITIZEN OF THE GARAXY ロバート・A・ハインライン 1957  遠い未来、人類は地球を中心にたくさんの星々に広がっていた。宇宙は、自由商人、海賊、そして、海賊を取り締まろうとする銀河連邦宇宙…

全文を読む

太陽系帝国の危機

太陽系帝国の危機 DOUBLE STAR ロバート・A・ハインライン 1956  創元推理文庫SF 1964年初版、1980年25版、定価280円。  つくづく、今の文庫って高いなあ。当時よりもたくさんの作品が出る分だけ…

全文を読む