WAR SURF M・M・バックナー2005 悪夢のような世界の、悪夢のようなエンターテイメント小説である。 舞台は2253年の地球。 主人公のナジールはすべてを生き抜いてきた男性。2005年生まれの248歳。推定余命…
丸目はる
WAR SURF M・M・バックナー2005 悪夢のような世界の、悪夢のようなエンターテイメント小説である。 舞台は2253年の地球。 主人公のナジールはすべてを生き抜いてきた男性。2005年生まれの248歳。推定余命…
フライデイ FRIDAY ロバート・A・ハインライン 1982 たしか読み返すのははじめてなのだが、最近どっかでこれと似たような話を読んだ記憶がある。いや、似ているけれどあきらかに違っていたのだが、主人公の女性戦士のノ…
必殺の冥路 VOICE OF THE WHIRLWIND ウォルター・ジョン・ウィリアムズ 1987 クローン保険をかける。記憶を含む脳のバックアップを定期的にとっておく。それだけで大丈夫。あなたが死んでも、あなたはバ…
偶然世界 SOLAR LOTTERY フィリップ・K・ディック 1955 ディックの処女長編で、ハヤカワSF文庫には昭和52年、1977年に「偶然世界」として登場している。あとがきによると、いわゆる銀背と呼ばれるハヤカ…
ネットの中の島々 ISLANDS IN THE NET ブルース・スターリング 1988 1990年11月にハヤカワ文庫SFとして邦訳出版された作品である。タイトルはもちろん、A・ヘミングウエイの「海流の中の島々」から…
スノウ・クラッシュ SNOW CRASH ニール・スティーブンスン 1992 アスキー出版局から1998年に出版され、その後、2001年にハヤカワ文庫SFで文庫化される。私が持っているSFのほとんどは文庫なのだが、時折、…
テラプレーン TERRAPLANE ジャック・ウォマック 1992 2023年、「ヒーザーン」から25年後の未来。「ヒーザーン」ではポストモダン思考と言葉で物語の脇を固めたジェイクも立派なボディーガードに育っている。ロ…