異種間通信 ジェニファー・フェナー・ウェルズ FRUENCY 2014 釣書には「傑作近未来ハード・サスペンスSF」とあるが、系譜的には正当派スペースオペラ序章って感じがするのです。 主人公は、ジェーン・ホロウェイ博…
丸目はる
異種間通信 ジェニファー・フェナー・ウェルズ FRUENCY 2014 釣書には「傑作近未来ハード・サスペンスSF」とあるが、系譜的には正当派スペースオペラ序章って感じがするのです。 主人公は、ジェーン・ホロウェイ博…
スターシップ2 海賊 STARSHIP:PIRATE BOOK TWO マイク・レズニック 2006 元共和宙域軍艦にて、現在逃亡中の老朽艦セオドア・ルーズベルト、通称テディ・Rは、元中佐にて、敵味方ともに知らぬ者はな…
クリスタル・レイン CRYSTAL RAIN トバイアス・S・バッケル 2006 惑星ナナガダ。農業と漁業と手工業が中心の人類の惑星。ジョン・デブルンは記憶喪失の男。どこから来たのか、何をしていたのか、知るものもおらず…
コンラッド消耗部隊 タンタロスの輪 THE EXPENDABLES THE RINGS OF TANTALUS リチャード・エイヴァリー 1975 21世紀後半、人口増加に対して、国連はエクスペンド計画を実行。クレイト…
銀河のさすらいびと GALACTIC ODYSSEY キース・ローマー 1967 古典中の古典だよなあ。2005年に新装版で復刊されたので手にとって読んでみた。以前の表紙はおぼろげに覚えているが…、前も書い…
銀河遊撃隊 STAR SMASHERS OF THE GALAXY RANGERS ハリイ・ハリスン 1973 「宇宙兵ブルース」のハリイ・ハリスンがお送りする、スペースオペラの一大傑作が、本書「銀河遊撃隊」である。「ス…
ブラックカラー THE BLACKCOLLAR ティモシイ・ザーン 1983 西暦2370年代初頭、地球民主帝国の植民星系近くでライクリル星人と最初の接触があった。当初は交易関係にあったが、その間にライクリル星人は地球…
プラネットハザード 惑星探査員帰還せず EXPENDABLE ジェイムズ・アラン・ガードナー 1997 惑星探査員、別名消耗品扱い要員。先天的に外見に障害を持ち、たとえ失われても他の宇宙軍クルーが心に傷を深く負わず、忘…
メテラーゼの邪神 MONSTER OF METELAZE グレゴリイ・カーン 1973 「異次元の陥穽」「サーガンの奴隷船」に続く、キャプテン・ケネディ・シリーズの第三弾。作者はグレゴリイ・カーンことE・C・タブ。 2…
サーガンの奴隷船 SLAVE SHIP FROM SERGAN グレゴリイ・カーン 1973 「異次元の陥穽」につづく、グレゴリイ・カーンことE・C・タブによるキャプテン・ケネディ・シリーズ第二弾である。今回は、肝心要の…