タグ: 異星人

サイオン

PSION ジョーン・D・ヴィンジ1982  遠未来宇宙時代の超能力ものである。 はるか未来、惑星アルダッテーは地球に替わる交易と経済と文化の中心地である。人類世界はいくつもの星間企業連合と宇宙の交易を仕切る宇宙連邦輸送…

全文を読む

戦いの子

WARCHILD カリン・ロワチー2002  2008年に邦訳された作品。2000年代に入ってからだろうか、売れるSFなのか宇宙ミリタリーものの翻訳が増えてきた気がする。たしかにおもしろいのだろうがシリーズものはなかなか…

全文を読む

転位宇宙

THE ATLANTIS WORLD A・G・リドル2014 「第二進化」「人類再生戦線」に続く第3部、完結編である。タイトルがいいね。「転位宇宙」原題は「アトランティスの世界」である。 パンデミックで世界が崩壊しつつあ…

全文を読む

星は人類のもの連盟

THE LONG RESULT ジョン・ブラナー1965  長年の課題作をようやく手に入れて読めた。嬉しい。タイトルがすごいよね「星は人類のもの連盟」だよ。1965年発表で1975年に邦訳出版された。なんと初版を手に入れ…

全文を読む

アイリータの生存者

THE SURVIVORS アン・マキャフリイ1984 「恐竜惑星2 アイリータの生存者」である。3部作と言われていたが、結局この第2部で「恐竜惑星」ものは終了となる。マキャフリイの宇宙では「知的惑星連合」ものとして位置…

全文を読む

太陽系辺境空域

TALES OF KNOWN SPACE ラリイ・ニーヴン1975  ニーヴンのノウンスペースものに位置づけられている短編集。ニーヴンのプロ第1作から収録されている。巻末には「リングワールド」までの年表もついており、いく…

全文を読む

プロテクター

ラリイ・ニーヴン1973  ノウンスペース・シリーズの1冊。「フスツポク」「ヴァンダーヴェッケン」「プロテクター」の3章からなる長編である。ノウンスペースといえば「リングワールド」につきるのだが、本書「プロテクター」には…

全文を読む