タグ: 異星生命

宇宙からの訪問者(再)

THE VISITORSクリフォード・D・シマック1980  50歳代も終わりに近づき、短期記憶の能力低下は著しく感じていたが、長期記憶も実にあやしくなっていくのを実感した。 先頃、シマックの本が古書店に並んでいるのをみ…

全文を読む

惑星アイリータ調査隊

DINOSAUR PLANET アン・マキャフリイ1978  書かれていない作品を最初から三部作と位置づけてしまったことで書かれなかった第三部を待っているうちに作者が亡くなってしまい、決して書かれなくなることはよくあるこ…

全文を読む

スターストリーム

スターストリーム DOWN THE STREAM OF STARS ジェフリー・A・カーヴァー 1990 「スターバースト」の続編であるが、まったく独立した長編小説でもある。読み終わるまで「スターバースト」のこと思い出さ…

全文を読む

軌道学園都市フロンテラ

軌道学園都市フロンテラ THE HIGHEST FRONTIER ジョーン・スロンチェフスキ 2011  近未来SFの設定として、50年後、100年後というのはひとつの目安となるのだろう。しかし、意外と難しいのも、この近…

全文を読む

木星プロジェクト

木星プロジェクト JUPITER PROJECT グレゴリイ・ベンフォード 1980  木星の惑星ガニメデのテラフォーミングがはじまった。そして、ガニメデと同じ軌道上には「ブリキ缶」が浮いていた。木星天文生物軌道研究所(…

全文を読む

宇宙からの訪問者

宇宙からの訪問者 THE VISITORS クリフォード・D・シマック 1980  スタニスワフ・レムは「ソラリスの陽のもとに」などの作品群で、知性は持つものの人類とは意思疎通ができない異星生命体を描いた。人類はわざわざ…

全文を読む

砂漠の惑星

砂漠の惑星 NIEZWYCIEZONY スタニスワフ・レム 1964  遭難した探査船を探し、原因を突き止めるため、レギス第三惑星に100名を超すスタッフを乗せたロケット「無敵号」が到着した。海にしか生命が存在しない、陸…

全文を読む