デューン 砂丘の大聖堂1・2 CHAPTERHOUSE:DUNE 1 フランク・ハーバート 1985 フランク・ハーバートによる「デューン」シリーズ正編の第6部、1985年にアメリカで発表され、1986年12月に日本で…
丸目はる
デューン 砂丘の大聖堂1・2 CHAPTERHOUSE:DUNE 1 フランク・ハーバート 1985 フランク・ハーバートによる「デューン」シリーズ正編の第6部、1985年にアメリカで発表され、1986年12月に日本で…
デューン 砂漠の異端者 HERETICS OF DUNE フランク・ハーバート 1984 1985年、冬。前作「砂丘の神皇帝」が出てから1年後に、デューンシリーズ6編目となる「砂漠の異端者」が翻訳された。レト神皇帝が崩…
デューン 砂漠の神皇帝 GOD EMPEROR OF DUNE フランク・ハーバート 1981 それが出たとき、私は目を疑った。大学生協の書店にデューンシリーズの第4部となる「砂漠の神皇帝」が並べられていた。それは、慣…
デューン砂丘の子供たち CHILDREN OF DUNE フランク・ハーバート 1976 「デューン」初期3部作の第3作目である「砂丘の子供たち」。そのタイトル通り、ムアドディブのふたりの子どもが主人公となる。父レトの名…
デューン 砂漠の救世主 DUNE MESSIAH フランク・ハーバート 1969 「デューン」シリーズの初期3部作第2作目である。前作を読んでいない人には申し訳ないが、前作の結末を最初に書くことになる。とはいえ、本シリー…
デューン 砂の惑星 DUNE フランク・ハーバート 1965 少年期に読んだ小説は、どうしても思い入れの強い作品になってしまう。主人公への感情移入だけではなく、そこに書かれる曖昧で、神秘的な言葉の数々、異世界の独特の環…
デューンへの道 公家コリノ DUNE HOUSE CORRINO ブライアン・ハーバート、ケヴィン・J・アンダースン 2001 本書「デューンへの道 公家コリノ」の紹介は2004年12月8日に終えている。10月に訳者の矢…
デューンへの道公家ハルコンネン DUNE HOUSE HARKONNEN ブライアン・ハーバート、ケヴィン・J・アンダースン 2000 12年振りに通勤している。前の会社を辞めた後、12年ほど、フリーランスの仕事を中心と…
デューンへの道公家アトレイデ DUNE HOUSE ATREIDES ブライアン・ハーバート、ケヴィン・J・アンダースン 1999 フランク・ハーバートによる「デューン 砂の惑星」は、SF史に残る名作である。映画化やテ…
デューンへの道 公家コリノ DUNE HOUSE CORRINO ブライアン・ハーバート、ケヴィン・J・アンダースン2001 「デューン」は大河ドラマである。それは、「三国志」「ローマ帝国の興亡」などとも共通する、歴史物…