NECROMANCER ゴードン・R・ディクスン1962 「チャイルド・サイクル」シリーズのひとつ。前日譚にあたるのかな。原題は「魔術師あるいは予言者」。時代は21世紀、宇宙時代の幕開けである。主人公のポール・フォーメイ…
丸目はる
NECROMANCER ゴードン・R・ディクスン1962 「チャイルド・サイクル」シリーズのひとつ。前日譚にあたるのかな。原題は「魔術師あるいは予言者」。時代は21世紀、宇宙時代の幕開けである。主人公のポール・フォーメイ…
高い城の男 THE MAN IN THE HIGH CASTLE フィリップ・K・ディック 1962 2007年に再読して、詳細なあらすじや感想を書いていた。 http://www.inawara.com/SF/H29…
アンドロメダのA A FOR ANDROMEDA フレッド・ホイル&ジョン・エリオット 1962 初読。フレッド・ホイル博士のアイディア満載。 1960年代後半、イギリスに世界初の電波望遠鏡が設置された。稼働初日、明…
明日を超える旅 JOURNEY BEYOND TOMORROW ロバート・シェクリイ 1962 30世紀に残るジョーンズの旅行記の記録である。21世紀、ジョーンズはアメリカ人の両親の仕事で、太平洋上に浮かぶ一小島に育っ…
高い城の男 THE MAN IN THE HIGH CASTLE フィリップ・K・ディック 1962 時は1962年。第二次世界大戦後15年後のサンフランシスコ。先の大戦は1947年、アメリカに分割協定線が引かれ、幕を…
殺意の惑星 PLANET OF THE DAMNED ハリイ・ハリスン 1962 人類は宇宙に拡散し、それぞれの植民惑星で繁栄した。しかし、その後、人類は大崩壊の時を迎え、各植民惑星はそれぞれの力で命と文明を維持するほ…
テラの秘密調査官 SEACRET AGENT OF TERRA ジョン・ブラナー 1962 1978年にハヤカワ文庫SFで出ている「テラの秘密調査官」は、私が持っている唯一のジョン・ブラナー作品である。おそらく中学生の…
竜を駆る種族 THE DRAGON MASTER ジャック・ヴァンス 1962 「タフの方舟2」(ジョージ・R・R・マーティン)の解説に、本書の名前が出ていたので、書棚の奥から取り出してきたのが「竜を駆る種族」である。昭…
ビースト・マスター2 雷神の怒り LORD OF THUNDER アンドレ・ノートン 1962 本書は、ビースト・マスターの続編である。発表年では「猫と狐と洗い熊」の間に入る作品であり、ビースト・マスターシリーズは、「…
巨人頭脳 gigant hirn ハインリヒ・ハウザー 1962 「ドイツSFの本邦初紹介」だそうだ。書かれたのは1958年で、著者の没年が1960年、出版が1962年、邦訳出版が1965年。翻訳者のあとがきによると、西…