FINAL STAGE アンソロジー1974 1970年代にはいり、ふたりのSF編集者バリー・N・マルツバーグとエドワード・L・ファーマンは大胆な企画にとりかかる。13人のSF作家にそれぞれひとつずつのテーマを与え、そ…
丸目はる
FINAL STAGE アンソロジー1974 1970年代にはいり、ふたりのSF編集者バリー・N・マルツバーグとエドワード・L・ファーマンは大胆な企画にとりかかる。13人のSF作家にそれぞれひとつずつのテーマを与え、そ…
所有せざる人々 THE DISPOSSESSED アーシュラ・K・ル・グィン 1974 ハイニッシュ・ユニバース。ル・グィンが紡ぎ出した宇宙。かつて宇宙航行種属だったハイン人は様々な惑星に植民していた。しかし、ハイン人…
焦熱期 FIRE TIME ポール・アンダースン 1974 遠い未来、地球人類は他の惑星に移住していた。異星種属ナクサ星人が入植しているムンドマル星では、地球人がナクサ星人入植地以外に入植することで棲み分けしていたが、…
ロボットの魂 THE SOUL OF ROBOT バリントン・J・ベイリー 1974 2006年最後に読了したのは、本書「ロボットの魂」で、12月31日現在、続編の「光のロボット」を再読中。いずれも、創元SF文庫から1…
流れよ我が涙、と警官は言った FLOW MY TEARS, THE POLICEMAN SAID フィリップ・K・ディック 1974 1988年10月11日、TVショーの司会で歌手のジェイスン・タヴァナーは、世界に存在…
神の目の小さな塵 THE MOTE IN GODS EYE ラリー・ニーヴン&ジェリー・パーネル 1974 異星人とのファーストコンタクトものである。 そこは、ニーヴン。時は3017年。人類は、オルダースン航法により、い…
終わりなき戦い THE FOREVER WAR ジョー・ホールドマン 1974 「宇宙の戦士」(ロバート・A・ハインライン 1959)、「エンダーのゲーム」(オースン・スコット・カード 1977,1985)とならぶ、戦争…