名誉のかけら SHARDS OF HONOR ロイス・マクマスター・ビジョルド 1986 ヴォルコシガン・シリーズの一番最初に位置するのが本書「名誉のかけら」である。本編マイルズ・ネイスミス・ヴォルコシガン・シリーズの…
丸目はる
名誉のかけら SHARDS OF HONOR ロイス・マクマスター・ビジョルド 1986 ヴォルコシガン・シリーズの一番最初に位置するのが本書「名誉のかけら」である。本編マイルズ・ネイスミス・ヴォルコシガン・シリーズの…
遺伝子の使命 ETHSN OF ATHOS ロイス・マクマスター・ビジョルド 1986 ヴォルコシガン(ネイスミス)・シリーズの番外編であり、僻地の植民星アトスの生殖医師であるイーサン・アークハート博士を主人公にした物…
戦士志願 THE WARRIORS APRENTICE ロイス・マクマスター・ビジョルド 1986 エリザベス・ムーンの「栄光への飛翔」を読んだら、久しぶりにマイルズ・ネイスミス提督に会いたくなった。そこで、「戦士志願…
サンティアゴ~はるかなる未来の叙事詩 SANTIAGO: A Myth of the Far Future マイク・レズニック 1986 レズニックの自他共に認める傑作短編連作「キリンヤガ」のおかげで絶版になっていた本…
タフの方舟(2 天の果実) TUF VOYAGING ジョージ・R・R・マーティン 1986 承前である。本来は1冊にまとめられた連作短編集を日本で分冊にしてあるのだから、特に評することもないのだが、前作を読んだ段階で…
タフの方舟(1 禍つ星) TUF VOYAGING ジョージ・R・R・マーティン 1986 ジョージ・R・R・マーティンといえば、どこかで聞いた名だ。えっと、えっと、そうだ、「ワイルドカード」シリーズだ。あのシリーズの…
星の海のミッキー BARBARY ヴォンダ・N・マッキンタイア 1986 ジュブナイルである。主人公のバーバリ(BARBARY)は、不幸の少女。孤児で、地球上のあちこちの家庭をたらい回しされ、いつもソーシャルワーカーに…
死者の代弁者 SPEAKER FOR DEAD オースン・スコット・カード 1986 「エンダーのゲーム」の続編であり、2年連続ヒューゴー賞・ネビュラ賞を同じシリーズで獲得したと鳴り物入りで紹介された本である。 日本で…