シルトの梯子(再)SCHILD’S LADDAER 2001グレッグ・イーガン 短編集「ビットプレイヤー」を読み終えて、突然イーガン熱に感染してしまう。邦訳されている長編を著作順に読み返すことにした。まずは…
丸目はる
シルトの梯子(再)SCHILD’S LADDAER 2001グレッグ・イーガン 短編集「ビットプレイヤー」を読み終えて、突然イーガン熱に感染してしまう。邦訳されている長編を著作順に読み返すことにした。まずは…
シルトの梯子 SCHILD’S LADDAER 2001 グレッグ・イーガン 難しい…。難しいよう。頭がついていかないよう。でも、おもしろかった。 だってグレッグ・イーガンだもの。手に取るとき…
クロノリス 時の碑 THE CHRONORITHS ロバート・チャールズ・ウィルスン 2001 2021年、タイ・チャムポーンで、アメリカ人スコット・ウォーデンは妻と5歳の子どもを抱えつつ、日々を茫洋と暮らしていた。タ…
デューンへの道 公家コリノ DUNE HOUSE CORRINO ブライアン・ハーバート、ケヴィン・J・アンダースン 2001 本書「デューンへの道 公家コリノ」の紹介は2004年12月8日に終えている。10月に訳者の矢…
プロバビリティ・サン PROBABILITY SUN ナンシー・クレス 2001 「プロバビリティ・ムーン」に続く、三部作の第二弾である。直接の続編で、前作の謎解きと、新たな展開を迎える。前作「プロバビリティ・ムーン」よ…
移動都市 MORTAL ENGINES フィリップ・リーヴ 2001 「古代人が対地表軌道上原子爆弾と変性ウィルス爆弾の悲惨な嵐で自滅」した六十分戦争から千年が過ぎた。 移動都市ロンドン、無数のキャタピラの上にそびえる…
アークエンジェル・プロトコル ARCHANGEL PROTOCOL ライダ・モアハウス 2001 アメリカ私立探偵作家クラブ賞受賞! バーン。ハヤカワSF文庫! ドーン。「大戦後の荒廃したニューヨーク。電脳空間に突如現…
カズムシティ CHASM CITY アレステア・レナルズ 2001 「啓示空間」(2000)と同じ宇宙史に属するレナルズの作品である。「啓示空間」に負けず劣らず、本書「カズムシティ」も1200ページ近い大作というか長大作…
デューンへの道 公家コリノ DUNE HOUSE CORRINO ブライアン・ハーバート、ケヴィン・J・アンダースン2001 「デューン」は大河ドラマである。それは、「三国志」「ローマ帝国の興亡」などとも共通する、歴史物…